世界最大級のチャイナタウン「横浜中華街」周辺で遊びつくす!
横浜中華街の魅力はグルメスポットだけじゃない! 世界最大級の規模を誇る横浜中華街には、ぜひ訪れたい観光スポットや穴場スポットも! 横浜中華街を遊びつくそう!
1、ヨコハマおもしろ水族館
「ヨコハマおもしろ水族館」は400種・10000匹のお魚たちを「おもしろ水槽」で紹介。魚や生き物のすばらしさを発見できる「楽しめて」「笑えて」「勉強になる」今までにない水族館。
隣接の「赤ちゃん水族館」は赤ちゃんをテーマにした約80の水槽があり、館内は幼稚園をイメージ。子供を対象にした造形で、スベリ台やジャングルジムの水槽もある。
![]() |
![]() |
2、横浜博覧館
横浜中華街大通りのテーマ型ショッピングセンターです。
1階に中華街最大級のギフトショップ「横浜博覧館マーケット」、2階には日本初のできたてベビースターラーメンが食べられる「ベビースターランド」、3階はくつろぎの屋上庭園「ガーデンテラスカフェ」の3つのフロアで構成されています。
3、横濱関帝廟
開港して間もない1862年、一人の中国人が関羽の木像を抱いて、現在の地にささやかな祠を開いたといわれます。以来、横浜中華街に住む人々の心の拠り所として親しまれてきた横濱関帝廟。祀られている主神は三国志の英雄として有名な実在の武将関羽(關聖帝君)。
武人としてだけでなく、帳簿を発明するなど、理財にも精通していたため、中国では「財神」すなわち金儲けや商売繁昌の神として信仰されています。武将にとっても商人にとっても一番大切なものは信義・信用という点から、商業神としての信仰も厚く奉られています。
4、横浜大世界
横浜媽祖廟にほど近い南門シルクロードに立つ8階建ての総合エンターテイメント施設。「遊ぶ・買う・食べる・癒される」が揃った、中華街最大級の全天候型施設です。
1階の横浜大世界マーケットは横浜みやげが充実しているほか、2階のファクトリー&カフェ一体型チョコレート専門店「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」や、4~8階のユニークな世界を体験できる「アートリックミュージアム」では、見て、体験して撮影して錯視錯覚アートの世界を楽しむことができます。
![]() |
![]() |
5、横濱媽祖廟
祀られている媽祖(天后聖母、天妃娘娘、海神娘娘)は、約1000年前の宋の時代に実在した神通力をもっていたといわれる福建省の娘で、航海・漁業の守護神として、中国沿海部を中心に信仰を集める道教の女神。航海の安全を守る神様だけでなく、子宝の神様、安産の神様、縁結びの神様、学問の神様といった様々なご利益があると云われています。
6、重慶飯店(ローズホテル横浜)
横浜中華街で四川料理の老舗として1959年創業した重慶飯店。季節の素材を生かしつつ、四川伝統料理の醤や香辛料などをふんだんに使用する、本格四川料理が楽しめるお店です。
横浜中華街には、本館、新館レストランや、重慶飯店姉妹店飲茶専門店の重慶茶樓本店があり、記念日や御祝いの集まりや宴会など幅広いニーズに合わせて利用することができます。
地図
エリア別
横浜金沢エリアの「横浜・八景島シーパラダイス」とその周辺を巡ろう!
観光スポット周遊バス "あかいくつ" で巡る-「横浜中華街・元町エリア」
歴史情緒あふれる人気エリア、「横浜赤レンガ倉庫」周辺を巡ろう!
“横浜の玄関口”「新横浜エリア」でラーメンやスポーツの聖地を巡ろう!
横浜で最も有名な公園「山下公園」を中心に山下エリアをお散歩コース
ハマスタや横浜三塔を有する歴史的な「関内・馬車道」エリア巡り
テーマ別
横浜の流行の発信地「元町ショッピングストリート」で買い物&グルメ