横浜で最も有名な公園「山下公園」を中心に山下エリアをお散歩コース
横浜で最も有名な公園「山下公園」を起点に、古き良き横浜を象徴する、人気の観光スポットを巡ります。
1、山下公園
ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園。
赤い靴はいてた女の子像やインド水塔、アメリカ・サンディエゴ市寄贈の水の守護神など、海外との豊かな交流を感じさせるモニュメントも多い。
![]() |
![]() |
2、日本郵船氷川丸
「北太平洋の女王」と呼ばれたかつての大型客船。昭和5年から30年間就航し、チャップリンも乗船。
アールデコ様式の一等食堂や、一等喫煙室、一等特別室など客室を見学できるほか、 プロムナードデッキからは、横浜港の風景を楽しめる。
2003年に横浜市指定有形文化財に指定。
![]() |
![]() |
3、横浜人形の家
世界140カ国以上、約1万3千体以上の人形を収蔵。
「横浜発・世界の人形ふれあいクルーズ」をコンセプトに展開し、貴重な人形からスピリチュアルな人形、おめでたい人形まで様々な人形を展示。
ミュージアムショップとカフェが併設されており、特にカフェは数々の雑誌等にも取り上げらているトップバリスタによるエスプレッソとキレイな模様を描いたラテアートが人気!!
![]() |
![]() |
4、横浜マリンタワー
横浜開港100周年の記念事業として1961年に建設された横浜のシンボル。
高さ106m、2層の展望フロア、360度の大パノラマから見える夜景は必見!
2階まで吹き抜けのホールには山下清画伯の壁画やマリンタワーが灯台だった頃に使用されていた灯具が展示、レストランやバーも併設する。
<改修工事に伴う全館一時休館>
2019年3月31日を以って全館一時休館となります。
営業再開は2022年4月以降を予定しております。
![]() |
![]() |
6、横浜港大さん橋国際客船ターミナル
世界の人々を迎える横浜港の玄関口で、大型外国客船が寄港するターミナル。
屋上広場は天然芝と船の甲板をイメージしたウッドデッキ仕上げで開放的な空間。目の前に広がるみなとみらいの風景を楽しむことができる。
![]() |
7、KAAT神奈川芸術劇場
「モノ=芸術」「ヒト=人材」「まち=賑わい」の「3つのつくる」をテーマに、2011年1月に開館した創造型の舞台芸術専用劇場。最新の舞台機構を誇る約1,200席のホールでは、舞台から客席までの視線距離を最大25M程度に抑え、快適な観賞環境を実現。演劇、ミュージカル、ダンス等の舞台芸術作品を上映し、神奈川の文化芸術の創造拠点となっている。
NHK横浜放送局との合築施設には、レストラン、オープンカフェもあり、街のにぎわいづくりにも貢献。
【写真右上:ブロードウェイ・ミュージカル「太平洋序曲」撮影:阿部章仁】
![]() |
8、ホテルニューグランド
開業昭和2年、横浜・山下公園前に立つ日本のホテル史と共に歩んできた由緒あるホテル。
本館にある「レインボーボールルーム」「フェニックスルーム」は開業当時の趣を残す日本でも有数のクラシカルな会場。
近辺には中華街、元町等があり、観光やショッピングの拠点としても便利。
![]() |
![]() |
地図
より大きな地図で 山下公園周辺 を表示