エリア別
- 知的好奇心を刺激する「みなとみらい21 中央地区コース」
- 横浜金沢エリアの「横浜・八景島シーパラダイス」とその周辺を巡ろう!
- 観光スポット周遊バス "あかいくつ" で巡る-「横浜中華街・元町エリア」
- 歴史情緒あふれる人気エリア、「横浜赤レンガ倉庫」周辺を巡ろう!
- “横浜の玄関口”「新横浜エリア」でラーメンやスポーツの聖地を巡ろう!
- 異国情緒あふれる「山手西洋館」エリアを巡る
- 横浜で最も有名な公園「山下公園」を中心に山下エリアをお散歩コース
- 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺
- "横浜の横浜"といえば「横浜駅」! 横浜駅周辺を巡る
- ハマスタや横浜三塔を有する歴史的な「関内・馬車道」エリア巡り
- 野毛山地区
- 本牧・三溪園周辺
テーマから選ぶ
- SNS映えする! 横浜フォトスポット巡り
- 港町ヨコハマのベイサイドエリアをゆったり散歩
- 横浜のアミューズメントパークを家族で楽しむ1日コース
- 映画やドラマなどの聖地! 横浜の人気のロケ地を巡ろう!
- 横浜の流行の発信地「元町ショッピングストリート」で買い物&グルメ
- レンタル着物でフォトスポットを巡ろう!
- 横浜の企業ミュージアムで学ぶ! 遊ぶ! 食べる!
- のんびり癒され旅
- 雨でもOK! 屋内スポットで楽しもう!
- 春のお花見コース(ベイエリア)
- 大人のエンターテイメント
- 名店の味を巡る
- 横浜名所めぐり~一日乗車券でお得に満喫
- 夜景スポット
- 学習・体験
- アート巡り
- 生糸の歴史モデルコース1
- 生糸の歴史モデルコース2
“横浜の玄関口”「新横浜エリア」でラーメンやスポーツの聖地を巡ろう!
2020年12月24日更新東海道新幹線が停車する”横浜の陸のゲートウェイ”といえば、「新横浜駅」です。
「2002 FIFAワールドカップ™」や「ラグビーワールドカップ2019™」の決勝などの舞台として世界の注目を集めた”横浜国際総合競技場”(日産スタジアム)のほか、歌手やアイドルなどのコンサートが行われる”横浜アリーナ”、国内外からラーメン好きが集まる日本発のフードテーマパーク”新横浜ラーメン博物館”などのエンタメ施設が揃っている新横浜エリアを巡るコースです。
1、新横浜プリンスペペ
新横浜プリンスペペは、新横浜プリンスホテルに直結するショッピングセンターです。
食料品からファッション、生活雑貨、レストラン&カフェまで個性あふれるショップ60店以上が、地下1階から4階に入っています。
2、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)
2002FIFAワールドカップ™やラグビーワールドカップ2019™の決勝戦が行われた、収容人数7万人を誇る日本最大級のスタジアムです。
世界最高峰の舞台を戦った選手の気分をリアルに体験できるガイド付きツアー「ワールドカップスタジアムツアー」がオススメです。来場者全員にワールドカップ決勝戦のピッチと同じ種類の「芝のたね」をプレゼント!


3、新横浜スケートセンター
オールシーズン営業の明るくおしゃれな60m×30mの国際規格リンクです。初心者から気軽に学べるフィギュアスケート教室も随時開催しているほか、スケートショップ「ウエスト」も併設されています。
また、収容人員2,446名(固定席 1,392名 立見1,054名)を有し、プリンスホテル主催の「プリンスアイスワールド」が行われるスポットでもあります。


4、新横浜ラーメン博物館
新横浜ラーメン博物館は、館内が昭和33年(1958年)のレトロな町並みが再現された、世界初のフードアミューズメントパーク。国内外から全国選りすぐりのラーメン店が最大9店舗(時期によって変更の場合あり)、軒を連ねます。
また、ラーメン文化と歴史を学べるミュージアムのほか、ミュージアムショップでは全国のご当地 ラーメンやグッズが購入できます。


5、新横浜ラントラクト
「いつでも休息できる場所をビル街の真ん中に」をコンセプトに、高さ約25mの山、四季折々に変化する樹木、滝が流れる空間を演出します。
3フロアにカフェ・グリルレストラン・アーユルベーダ・占いの5つのショップがあります。


地図
より大きな地図で 新横浜ラーメン博物館周辺 を表示