2、宮川香山 眞葛ミュージアム
世界に愛される「眞葛焼(まくずやき)」で知られる歴代 宮川香山(みやがわこうざん)の作品を展示するミュージアム。
初代 宮川香山が横浜に窯を築いたのは明治4年。その後、横浜大空襲で窯を閉鎖するまでの74年間に生み出された歴代 宮川香山の作品は、世界各地の万国博覧会で多くの賞を受賞した。
![]() |
3、横浜美術館
20世紀美術を中心に収集。横浜ゆかりの作家やシュルレアリスト作品の他、写真コレクションなどが特色。
丹下健三デザインの建物の中は、展示室の他、ワークショップが楽しめるアトリエもある。
【写真:笠木靖之】
![]() |
5、横浜人形の家
世界140カ国以上、約1万3千体以上の人形を収蔵。
「横浜発・世界の人形ふれあいクルーズ」をコンセプトに展開し、貴重な人形からスピリチュアルな人形、おめでたい人形まで様々な人形を展示。
ミュージアムショップとカフェが併設されており、特にカフェは数々の雑誌等にも取り上げらているトップバリスタによるエスプレッソとキレイな模様を描いたラテアートが人気!!
![]() |
![]() |
6、KAAT神奈川芸術劇場
「モノ=芸術」「ヒト=人材」「まち=賑わい」の「3つのつくる」をテーマに、2011年1月に開館した創造型の舞台芸術専用劇場。最新の舞台機構を誇る約1,200席のホールでは、舞台から客席までの視線距離を最大25M程度に抑え、快適な観賞環境を実現。演劇、ミュージカル、ダンス等の舞台芸術作品を上映し、神奈川の文化芸術の創造拠点となっている。
NHK横浜放送局との合築施設には、レストラン、オープンカフェもあり、街のにぎわいづくりにも貢献。
【写真右上:ブロードウェイ・ミュージカル「太平洋序曲」撮影:阿部章仁】
![]() |
![]() |
地図
より大きな地図で アート巡り を表示