"横浜の横浜"といえば「横浜駅」! 横浜駅周辺を巡る
横浜市民が「横浜の横浜」と呼ぶ横浜駅周辺。横浜駅は日本最多6社13路線が乗り入れるターミナル駅で、年間8億人以上が乗降するといわれています。
横浜駅周辺には、横浜タカシマヤ(横浜髙島屋)、そごう横浜店、横浜モアーズ、横浜ベイクォーターなど8つの商業施設があり、2020年には西口にJR横浜タワーもオープン! 再開発を続けるエリアです。そんな進化を続ける横浜駅周辺エリアを巡るコースです。
1、横浜イングリッシュガーデン
横浜イングリッシュガーデンは、1,300品種、1,800本以上のバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木を散りばめて、春の芽吹きから枯れゆく秋の自然の風景を何年もかけて育てていきます。特にバラは香り高い四季咲きの種類をふんだんに使い、春から秋までバラを楽しむことができるイングリッシュがガーデンです。また、梅雨の時期となる毎年6月はアジサイも見どころの一つです。
3、アソビル
「遊べる駅近ビル」をコンセプトとした横浜駅みなみ東口通路直通の複合型体験エンターテインメントビルです。横浜中央郵便局別館をリノベーションする屋上、地上4階〜地下1階建のビルに、フロアごとにテーマの異なる様々な体験を提供します。
![]() |
![]() |
5、日産 グローバル本社ギャラリー
国内外で販売するクルマの展示や歴代のクルマ、レーシングカーを展示。
日産車のミニカーやオリジナルの小物を販売するブティックやテラス席を備えたCafeも併設。
![]() |
![]() |
6、宮川香山 眞葛ミュージアム
世界に愛される「眞葛焼(まくずやき)」で知られる歴代 宮川香山(みやがわこうざん)の作品を展示するミュージアム。
初代 宮川香山が横浜に窯を築いたのは明治4年。その後、横浜大空襲で窯を閉鎖するまでの74年間に生み出された歴代 宮川香山の作品は、世界各地の万国博覧会で多くの賞を受賞した。
![]() |
地図
より大きな地図で 横浜駅周辺 を表示