横浜の企業ミュージアムで学ぶ! 遊ぶ! 食べる!
横浜発祥のキリンビールの工場見学や、横浜に本社を置く日産自動車の工場見学、そしてラーメンの聖地・横浜で幅広い世代に人気のマイカップヌードル作り体験ができるミュージアムなど、学習・体験ができる施設を巡ってみましょう。
※新型コロナウイルス感染症の影響で工場見学が休止している施設があります。詳しくは施設の公式サイトや電話にてお問い合わせください。
1、キリンビール横浜工場
国産ビール産業発祥の地・横浜で創業したキリンビール。キリンビール横浜工場では、キリンビール一番搾りの製造工程(原料、仕込み、発酵・貯蔵、ろ過、パッケージング)をガイド付きで見学でき、見学後にはできたての生ビールを無料で試飲できる「キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー」に参加することができます。
明治初期のビール醸造所をイメージして建てられた赤レンガづくりのパブブルワリーではオリジナルのビールが味わうことができます。
工場見学のあとは、併設されたレストラン「スプリングバレーブルワリー」で地産地消グルメとクラフトビール、「レストラン ビアポート」でバーベキューなどの食事を楽しむことができます。
![]() |
![]() |
2、日産自動車横浜工場
国内大手自動車メーカー、日産のエンジン開発・生産の拠点。ゲストホール内にある日産エンジンミュージアムには、1935年製の7型エンジンをはじめとする、28基の歴代エンジンを展示しています。また、日産の歴史に関する展示なども常設。
ゲストホールの建物は、創業当時の本社ビル(横浜工場1号館)を、当時の姿を再現して改築し、市内唯一の戦前期の工場事務所ビルとし、2002年11月、横浜市より歴史的建造物に認定されました。
![]() |
![]() |
3、カップヌードルミュージアム 横浜
インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示や体験工房などを通じて、発明・発見の大切さやベンチャーマインドについて楽しみながら学べる体験型食育施設です。
「チキンラーメン」を手作りできる「チキンラーメン ファクトリー」や自分でデザインしたカップにお好きなスープと具材をトッピングして、世界で一つだけの「カップヌードル」を作ることができる「マイカップヌードル ファクトリー」、アジアのナイトマーケットをイメージした空間で、世界中のさまざまな“めん”を味わうことができる「NOODLE BAZAAR」など、お楽しみがいっぱいです!!
![]() |
![]() |
4、NHK横浜放送局
開放感抜群の吹き抜けのアトリウムには大迫力の210インチの大型ディスプレイを展示。ミニコンサートやトークショーなどのイベントも開催されます。
アトリウムに隣接する「NHKハートプラザ」ではキャスター気分を味わえる『放送体験コーナー』や『NHK番組公開ライブラリー』、『オンデマンド体験コーナー』など、体験コーナーも充実しています。
![]() |
![]() |
5、三菱みなとみらい技術館
「くらしの発見」「航空宇宙」「海洋」「交通・輸送」「環境・エネルギー」「技術探検」の6つのゾーンがあり、ロケットエンジンの実物や、有人潜水調査船「しんかい6500」の大型模型など、実物・精密模型などで最先端の科学技術を紹介します。
乗り物の設計・製作・操縦体験のできる「トライアルスクエア」も人気です。
6、Orbi Yokohama (オービィ横浜)
”迫力の映像”とリアルな”動物とのふれあい”が楽しめる「みなとみらいで動物とふれあえる屋内型パーク」です。
アルマジロやカピバラなどとふれあえる「アニマルガーデン」や、12種類の可愛いネコとふれあえる「キャットパラダイス」、ヒヨコやウサギ、ハリネズミなど小さなお子さまも安心してふれあえる「アニマルスタジオ」などリアルな動物たちを間近で観たり、ふれたりできるエキシビションが登場します!
![]() |
![]() |
地図
より大きな地図で 企業ミュージアムで遊ぶ を表示