異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺

2020年12月24日更新

横浜港を見下ろす小高い丘にある公園。横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントである港の見える丘公園。「イングリッシュローズの庭」は春と秋にバラが咲き誇る、横浜でも有数のバラの名所です。

また、港の見える丘公園を散策したあとは、横浜山手に点在する西洋館やミュージアムを散策してみましょう。

↓ MAPを見る

1、港の見える丘公園

横浜港を見下ろす小高い丘にある公園。横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイント。

春と秋にはローズガーデンも見頃。

港の見える丘公園 | 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺 港の見える丘公園 | 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺

2、大佛次郎記念館

横浜ゆかりの作家大佛次郎の自筆原稿、創作ノート、愛用品などを展示し、「霧笛」「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」「鞍馬天狗」など幅広い作品を紹介。

愛猫家としても知られ、猫の絵や置物が特色。

3、岩崎ミュージアム

服飾に関する資料を集めた博物館。建物はかつてこの地で日本で初めて「ハムレット」を上演した西洋劇場・ゲーテ座の面影を感じさせる。

岩崎ミュージアム | 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺

4、横浜外国人墓地資料館

幕末の米黒船艦隊来航の際の軍人の埋葬により始まった墓地。横浜開港当時の発展に貢献した19世紀の人々をはじめとし、40数カ国の外国人約4800人が眠る。
資料館には埋葬者の業績を紹介する資料を展示。

横浜外国人墓地資料館 | 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺 横浜外国人墓地資料館 | 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺

5、山手資料館

明治42年に建造された、横浜市内に残る唯一の「和洋併設型住宅」木造西洋館。館内には、チャールズ・ワーグマンのポンチ絵や、ジェラールの西洋瓦等、文明開化当時をしのばせる展示品など、居留地だった頃から関東大震災までの横浜や山手に関する資料を展示している。

横浜市の歴史的建造物に指定。

6、ブリキのおもちゃ博物館

おもちゃやアンティークのさまざまなアイテムのコレクターとして知られる北原照久さんが集めた1890年代から1960年代に作られたブリキのおもちゃ3000点を公開。

一年中Xmasグッズが買えるクリスマストイズもある。

ブリキのおもちゃ博物館 | 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺 ブリキのおもちゃ博物館 | 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺

地図


より大きな地図で 港の見える丘公園周辺 を表示

エリア別

知的好奇心を刺激する「みなとみらい21 中央地区コース」

横浜金沢エリアの「横浜・八景島シーパラダイス」とその周辺を巡ろう!

観光スポット周遊バス "あかいくつ" で巡る-「横浜中華街・元町エリア」

歴史情緒あふれる人気エリア、「横浜赤レンガ倉庫」周辺を巡ろう!

“横浜の玄関口”「新横浜エリア」でラーメンやスポーツの聖地を巡ろう!

異国情緒あふれる「山手西洋館」エリアを巡る

横浜で最も有名な公園「山下公園」を中心に山下エリアをお散歩コース

異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺

"横浜の横浜"といえば「横浜駅」! 横浜駅周辺を巡る

ハマスタや横浜三塔を有する歴史的な「関内・馬車道」エリア巡り

野毛山地区

本牧・三溪園周辺

テーマ別

SNS映えする! 横浜フォトスポット巡り

港町ヨコハマのベイサイドエリアをゆったり散歩

横浜のアミューズメントパークを家族で楽しむ1日コース

映画やドラマなどの聖地! 横浜の人気のロケ地を巡ろう!

横浜の流行の発信地「元町ショッピングストリート」で買い物&グルメ

レンタル着物でフォトスポットを巡ろう!

横浜の企業ミュージアムで学ぶ! 遊ぶ! 食べる!

のんびり癒され旅

雨でもOK! 屋内スポットで楽しもう!

春のお花見コース(ベイエリア)

大人のエンターテイメント

名店の味を巡る

横浜名所めぐり~一日乗車券でお得に満喫

夜景スポット

学習・体験

アート巡り

生糸の歴史モデルコース1

生糸の歴史モデルコース2

テーマ別

カメラ女子におすすめ! フォトジェニックなスポットを巡ろう!

世界最大級のチャイナタウン「横浜中華街」周辺で遊びつくす!