みなとみらい21地区で"みなとみらいループバス"の運行実験を3月に期間限定で実施
2021年01月14日更新

横浜市交通局とみなとみらいループバス運行実験実行委員会では、2021年3月13日(土)から3月26日(金)までの14日間、桜木町駅~みなとみらい~横浜駅東口を結ぶ「ループバス」の運行実験を行います。
みなとみらい21地区における循環バスの運行により、利用者の回遊性や利便性の向上を図るため、当地区における交通ニーズの把握やバス交通の有効性を検証します。
【実施期間】
2021年3月13日(土)~3月26日(金)
【運行ルート】
桜木町駅発横浜駅東口循環(1周8.4km、所要時間45分)
【運行ダイヤ】
平日 7:30~18:30 15分間隔
土日 10:30~19:30 15分間隔
【運賃・支払方法】
100円(現金、交通系ICカード、アプリでのデジタルチケットによる支払を予定)
※実行委員会および横浜市交通局で準備を進め、新型コロナウイルスの感染状況や社会状況などを勘案しつつ、実験につなげていきます。
<お問合せ>みなとみらいループバス運行実験実行委員会事務局((一社)横浜みなとみらい21 内) TEL:045-682-4404
詳細/リンク