【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

横浜・八景島シーパラダイス 「夏休みの“自由研究”はシーパラで!」

学習・体験 こども向け イベント 屋内(雨天OK) 屋外(雨天OK)
横浜・八景島シーパラダイス 「夏休みの“自由研究”はシーパラで!」

横浜・八景島シーパラダイスでは、2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで、「海」をテーマにした夏休みの自由研究の題材として活かすことができるプログラムを開催しています。

「シーパラいきもの教室」、「サメのタッチ・レクチャータイム」、「極地動物のレクチャータイム」、「東京湾ワンダーウォッチャーズ~海の小さなモンスター採集体験~」など、海にくらす生きもの魅力や生態、海の環境について楽しみながら学べます。

さらに、水族館「ふれあいラグーン」では、バンドウイルカと一緒に泳ぐことができるスペシャルプログラム「イルカとおよごう」や、アクアミュージアムの人気者とふれあえる「コツメカワウソとあくしゅ」など、夏休みの思い出づくりにぴったりな生きものたちとのふれあい体験プログラムも提供しています。

楽しみながら学べる横浜・八景島シーパラダイスへ出かけてみてはいかがでしょうか。

Information-イベント情報-

開催日 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
※コンテンツによって異なります
詳細 【夏休みの自由研究の題材にぴったり!】
◆生きものの生態について学ぼう!
「シーパラいきもの教室」
水族館「アクアミュージアム」では、生きものについて学べるシーパラならではの学習体験プログラム「シーパラいきもの教室」を開催しています。飼育員の解説や動画を見ながら、参加者へ配布するオリジナルの「学習帳」に学んだことを書き込むことで、楽しみながら生きものの生態について学ぶことができます。また、実際に標本にふれたり、顕微鏡を覗いたりすることで「新しい発見」に出会えるかもしれません。

◆サメにさわってサメ肌を体感しよう!
「サメのタッチ・レクチャータイム」
水族館「アクアミュージアム」内のLABO8「海の王者サメ~五感で知るサメの世界~」では、飼育員から「サメ」に関する解説を聞きながら、実際にサメにタッチすることができる「サメのタッチ・レクチャータイム」を開催しています。ドチザメやネコザメにさわってサメ肌を体感しながら、サメの生態などについて学ぶことができます。

◆北極や南極などの「極圏」にくらす生きものたちをクローズアップ!
「極地動物のレクチャータイム」
水族館「アクアミュージアム」内のLABO4「氷の海にくらす動物たち」では、ホッキョクグマやセイウチ、ペンギンといった寒い地域にくらす生きものたちの生態について解説する「極地動物のレクチャータイム」を開催しています。教科書や図鑑だけでは知ることのできないリアルな生きものたちの生態や、生きものがくらす環境について、楽しみながら学ぶことができます。

◆東京湾の環境を大調査!
「復刻版東京湾ワンダーウォッチャーズ~海の小さなモンスター採集体験~」
自然の海の水族館「うみファーム」では、ガイドツアー「東京湾ワンダーウォッチャーズ」を開催しています。「うみファーム」内オーシャンラボをスタッフと一緒にまわりながら、自然の海にくらす生きものや海の環境問題、東京湾から流れてくるごみ問題などをわかりやすく解説します。

◆夏休みの思い出づくりにぴったり!イルカと一緒に泳げるスペシャルプログラム!
「イルカとおよごう」
水族館「ふれあいラグーン」では、バンドウイルカと一緒に泳げるスペシャルプログラム「イルカとおよごう」を実施しています。
ウエットスーツを着てバンドウイルカたちのくらすプールへ入り、水中でイルカと目を合わせたり、ふれあったり、一緒に泳ぐことができる特別なプログラムです。
バンドウイルカの魅力や生態を学びながらその愛らしさを存分に堪能できる、夏休みの思い出づくりにぴったりなプログラムです。

◆アクアミュージアムの人気者とふれあえる!
「コツメカワウソとあくしゅ」
水族館「アクアミュージアム」では、コツメカワウソにごはんをあげて手のひらにタッチができる「コツメカワウソとあくしゅ」を実施しています。コツメカワウソが器用にごはんをつかむ仕草を間近で体感できます。コツメカワウソのぷにぷにの手のひらの感触を味わえます。

【その他コンテンツ】
<夏休み応援トピックス>
◇水族館の役割の1つである「種の保存」への取り組みについて学ぼう!
「SDGsシアター ~シーパラのこどもたち~」
◇ 飼育員の解説を通じてクラゲをもっと知ろう!
「クラゲのレクチャータイム」
◇知っているようで知らなかった身近な生きものたちをもっと知ろう!
「身近な海の生きものレクチャータイム」

※その他、さまざまなイベントを開催予定。詳細は公式ホームページをご覧ください。
場所 横浜・八景島シーパラダイス Google map
エリア 南部エリア(金沢・南・港南・戸塚・栄)
お問合せ 横浜・八景島シーパラダイス
電話番号 045-788-8888
URL
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。

地図を見る(Google Map)

イベント一覧に戻る