EARTH HOUR 2022 in 横浜(アースアワー2022 in ヨコハマ)
※こちらのイベントは終了しております。

横浜市温暖化対策統括本部では、2022年3月26日(土)に「EARTH HOUR 2022 in 横浜」を開催します。
EARTH HOUR(アースアワー)は、世界中の人々が同日同時刻に電気を消し、「地球の環境を守りたい」という想いを消灯のバトンでつなぐ、WWFが主催する世界最大規模の消灯イベントです。
「EARTH HOUR 2022 in 横浜」は3月26日(土)当日20:30に、アースアワーに共感する多くの事業者や団体が消灯等に参加します。横浜市は、アースアワーを通じ、2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」の実現に向け、温暖化防止と環境保全のメッセージを発信します。
Information-イベント情報-
開催日 | 2022年3月26日(土) |
---|---|
詳細 | 【内 容】 ①市内約100の施設・企業などが消灯等アースアワーに参加! 大観覧車コスモクロック21や横浜ベイブリッジなど多くの市内施設等がアースアワーに 参加します。参加施設等の一覧下記「イベントホームページへ」をご確認ください。 ②アースアワーの特別演出!大観覧車コスモクロック21がSDGs色に! アースアワー当日の3月26日(土)18:30から、みなとみらい21地区に所在する観覧車であるコスモクロック21がSDGs色にライトアップされます。 ③消灯のタイミングで横浜港の船舶が汽笛を吹鳴! アースアワー当日の3月26日(土)20:30の消灯開始に合わせて、帆船日本丸、日本 郵船氷川丸が汽笛を吹鳴します。 ④横浜市庁舎でアースアワー展示を開催! タペストリー展示のほか、SDGsをイメージしたコスチュームを着たハローキティと写真が撮れるフォトスポットを設置します。 〔日時〕3月19日(土)~3月26日(土) 9:00~20:00 〔場所】横浜市庁舎2階 プレゼンテーションスペース ⑤横浜市のオリジナルアースアワー動画を公開中! 横浜市のオリジナルアースアワー動画をYouTubeで公開中です。動画の中では、電気を消した60分間の特別な過ごし方も紹介します。 |
時間 | 20:30 ※一部コンテンツは異なる |
場所 | みなとみらい21周辺エリア |
エリア | みなとみらい21 |
料金 | 観覧無料 |
お問合せ | 横浜市温暖化対策統括本部調整課 |
電話番号 | 045-671-2661 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |

P R