全国初!商業施設内の能・狂言紹介施設「OTABISHO 横浜能楽堂」で気軽に日本の伝統文化に触れる
OTABISHO 横浜能楽堂
掲載日:
更新日:
1996年6月28日に開館した横浜能楽堂は、大規模改修工事のため、2024年1月から休館しています。休館期間中の活動のひとつとして、2024年4月18日(木)にランドマークプラザ5階に、「OTABISHO 横浜能楽堂」がオープンしました。
全国初となる、商業施設内での能・狂言紹介施設で、能や狂言にまつわる本や道具が展示されています。みなとみらいのランドマークプラザに位置し、能・狂言に馴染みのなかった方々も、買い物ついでに、会社帰りに、通りすがりにちょっと覗ける気軽さで、日本の古典芸能を知ることができます。
今回は「OTABISHO 横浜能楽堂」で能・狂言に触れてきたので、その様子をレポートします!
◆「見る」:能・狂言の道具を知る
館内には、装束や能面、楽器など能や狂言で使用する道具の数々を展示。貴重な道具を間近で見ることができ、能・狂言の世界に触れることができます。
ギャラリーの中央に展示されるのは、3種類の能面。近くで見ると迫力のある形相です。
アクリル板で展示されているので、普段はなかなか見られない、能面の裏側も見ることができます。実際に能面をのぞいてみると、その視界の狭さに驚きます。能面の裏側から顔を合わせると迫力のある写真も撮影可能。
能面は月に1回入れ替え予定とのこと。
能・狂言で使用する衣装「装束」は、近くで見るとその緻密さや繊細さを感じることができます。世界的にも評価されていて、日本が誇る伝統品です。2か月ごとに展示が入れ替えとなるそうなので、何度でも訪れてみてください。
小上がりのスペースには、能・狂言の演目の1つで登場する鐘のミニチュア版や、実際に仕様される楽器の数々を展示。こちらのスペースもフォトスポットとして写真撮影を楽しむことができます。
◆「読む」:能・狂言の歴史を知る
館内では能・狂言に関連する書物を集めたライブラリーも設置。漫画など気軽に読める書物もあるので、初めての方でも気軽に能・狂言の世界を知ることができます。
能・狂言のルーツを示した展示や代表的な演目を説明したパネルなど、能・狂言について知ることができる展示も。
外国語表記もあるので、外国人観光客にもおすすめです。
◆「買う」:能・狂言のお土産を買う
能・狂言を知った後は、おみやげに最適の能・狂言にまつわるグッズも購入できます。ここでしか手に入らない手ぬぐいやキャンディーなどのグッズもあるのでぜひチェックしてみてください。
まとめ
日本人でも触れる機会が少ない能・狂言の伝統文化に気軽に触れることができるのが、この施設の特徴。今後は能・狂言の解説や体験プログラムなどのワークショップも開催予定ですので、ぜひご注目ください。
買い物ついでに、会社帰りに、気軽に日本の伝統文化に触れてみてはいかがですか?
概要
オープン日:2024年4月18日(木)
名称:OTABISHO 横浜能楽堂
運営:横浜能楽堂 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
<お問合せ>
横浜能楽堂 TEL:045‐263‐3055(10:00~18:00)
URL
愛知出身、学生時代を京都で過ごし、憧れの横浜に。
趣味はパン屋巡り、サッカー観戦、ライブに旅行。好きな動物はアルパカです。
おいしいパン屋情報ならおまかせください!
【Facebook】https://www.facebook.com/welcome.city.yokohama
【Twitter】https://twitter.com/hamako_yokohama
【Instagram】https://www.instagram.com/yokohama_visitors_guide/