日本を代表する新たな三大夜景!「日本新三大夜景都市」に横浜市が選ばれました!
2024年12月19日更新
一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューローは、2015年度に創設した夜景ブランドである「日本新三大夜景都市」(通称:日本新三大夜景)の第3回目の改選を行い、2024年12月17日(火)、福岡県北九州市「夜景サミット2024 in北九州」で最終結果を発表しました。
その結果、横浜市が第2位に選出されました。前回2022年の第6位から第2位へと大躍進し、初の日本新三大夜景都市として誕生。近年は湾岸部を中心に、「ヨルノヨ」「横浜スパークリングトワイライト」等、他都市のお手本になるような夜間イベント等も広がり、夜景そのものの魅力はもちろん、その資源を活かした多種多様のコンテンツが多くの夜景観光士に満足感を与えている。都市の変化と共に変貌する夜景の流動性の魅力など、都市の基礎として新たな魅力が増していると評価されました。
◆日本新三大夜景(正式名:日本新三大夜景都市)の選出方法
全国6,610名の夜景観光士(夜景観光士検定の有資格者)に対して、「日本新三大夜景都市」を1位~3位まで選出するアンケートを実施。投票された各都市とランキングをポイント別(※)に集計。その結果による上位三都市を「日本新三大夜景都市」通称、「日本新三大夜景」と認定。
※夜景観光士6,610人うち、有効投票4,322人、合計ポイントは6pt×4,322人=25,992pt
※1人あたり最大6pt(1位=3pt、2位=2pt、3位=1pt)の投票
◆「日本新三大夜景」最終ランキング
※( )は最終ポイントと前回2022年の順位です。
第1位:北九州市(4,124pt/前回第1位)
第2位:横浜市(3,408pt/前回第6位)
第3位:長崎市(3,343pt/前回第3位)
第4位:東京都(2,456pt/前回第7位)
第5位:神戸市(2,400pt/前回第4位)
第6位:札幌市(2,297pt/前回第2位)
第7位:函館市(1,199pt/前回第8位)
第8位:大阪市(1,078pt/前回第9位)
第9位:仙台市(845pt/前回圏外)
第10位:足利市(668pt/前回圏外)
<お問合せ>
一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー
下記、公式サイトよりご確認ください。
詳細/リンク
【公式】一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー「夜景サミット2024 in 北九州」にて、 日本を代表する新たな三大夜景が決定