”横浜産”有機葡萄のワインパミスを有効活用したクラフトビール「YOKOHAMA Vineyard Ale」10/23(水)から発売!

2024年10月25日更新

”横浜産”有機葡萄のワインパミスを有効活用したクラフトビール「YOKOHAMA Vineyard Ale」10/23(水)から発売!

廃棄予定の食材を活かしたクラフトビールを製造する株式会社 Beer the Firstが運営するUTAGE BREWINGは、株式会社髙島屋横浜店と株式会社トリプルアール(以下「REVO BREWING」)とともに、横濱ワイナリーが有機栽培で育てたワイン用葡萄のワインパミス(*1)を原材料の一部として使用したクラフトビール(*2)「YOKOHAMA Vineyard Ale」を共同で開発。
「YOKOHAMA Vineyard Ale」は、横浜髙島屋の地下1階 Foodies Port2 和洋酒売り場にて2024年10月23日(水)から瓶タイプを販売します。同日REVO BREWINGにてドラフト(生ビール)での提供も開始します。

同商品は横浜髙島屋発、髙島屋のサステナブル活動「TSUNAGU ACTION」の一環としてとして、横浜髙島屋和洋酒売り場バイヤーの声掛けによりプロジェクトが発足。株式会社Beer the Firstは商品の総合プロデュース、REVO BREWINGは商品の醸造、横濱ワイナリー株式会社はワインパミスの提供を行いました。すべて横浜に拠点を置く企業が連携し、地域の魅力を最大限に引き出した商品を生み出すことで、食品ロス削減に貢献しつつ、横浜の新たな手土産として多くの人々に親しまれることを目指しています。

*1:ワインを製作する工程の中で葡萄を絞った後に残る葡萄果皮
*2:副原材料の都合上、品目は発泡酒です

【商品概要】
〔商品名〕
・YOKOHAMA Vineyard Ale ブラン(ビアスタイル:セゾン)
・YOKOHAMA Vineyard Ale ルージュ(ビアスタイル:サワーエール)
〔品 目〕発泡酒
〔原材料名〕麦芽(外国製造)、ぶどう粕、ホップ
〔販売価格〕各880円(税込)
〔限定数〕各 約1,200本
〔容量(1本)〕330ml
〔販売場所〕横浜髙島屋 地下1階 Foodies Port2 和洋酒売り場

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
※なくなり次第終了

〔問合せ先〕株式会社Beer the First
下記、公式HPよりお問い合わせください。

詳細/リンク