

Spot
スポット
Spot Search
-観光スポット指定条件検索-
Spot-観光スポット-

クイーンズスクエア横浜
クイーンズスクエア横浜は、商業施設「みなとみらい東急スクエア」、コンサートホール「横浜みなとみらいホール」、宿泊施設「横浜ベイホテル東急」、ギャラリー「みなとみらいギャラリー」などのエンターテイメントを有するみなとみらいの大型商業施設です。 ※2017年まではクイーンズスクエア横浜[アット!](at!)とクイーンズイースト(QUEEN'S EAST)として営業していました。

海の公園
横浜市内で唯一海水浴ができ、春先には潮干狩りが楽しめる、美しい人工の砂浜です。現在では自然に見える砂浜も、千葉県から運んだ砂で人工的に造られたものです。 波が静かで遠浅の海浜は、初心者にも安心してボードセーリングやSUP(Stand up paddle surfing/立ちこぎボード)を楽しむことができ、有料で利用できる艇庫も備えています。その他、なぎさ広場(サッカー)やバーベキュー場なども完備しています。

神奈川県立 三ツ池公園
三ツ池公園は、JR鶴見駅の北西約1.8kmに位置し、名前の由来にもなっている三つの池を豊かな樹林が囲んでいます。この公園の最大の特徴は、日本の「さくら名所100選」に選ばれていることです。2月中旬に開花する寒桜を皮切りに、78品種およそ1600本のさくらが少しずつ時期をずらして花を咲かせ、来園者に親しまれています。 このほか、野球場、多目的広場、テニスコート、プールといった運動施設や、パークセンター、コリア庭園など様々な施設を備え、多様なニーズに対応する総合公園です。

根岸森林公園
日本初の本格的競馬場であった根岸競馬場の跡地につくられた約18ヘクタールの雄大な公園です。緩やかな起伏の芝生広場が人気です。日本初の洋式競馬場の跡地から生まれた公園としても知られ、2009年(平成21年)2月に近代化産業遺産の認定を受けました。 多くの樹木による四季折々の景観も素晴らしいもので、特に桜の時期などはとても賑わいます。 ◆お問い合わせ 公園事務所(横浜植木株式会社)045-641-9185 Flower Garden Cafe 045-663-0065

みその公園「横溝屋敷」
みその公園「横溝屋敷」は神奈川県横浜市鶴見区にある見学施設です。 江戸時代からの主屋・長屋門・蚕小屋・穀蔵・文庫蔵など5棟の建物をそのまま修復し、農村の生活を身近に感じる事ができます。また、江戸時代当時の農村生活を物語る品々を展示しています。

横浜市立 金沢動物園
横浜市立金沢動物園は、横浜市の南部に位置する緑豊かな金沢自然公園内にある動物園です。丘陵地帯のため眺望も良く、1年を通して動物や自然を愛でながら散策が楽しめます。 世界の希少草食動物を中心に約50種の動物を、生息地別にアメリカ区・ユーラシア区・オセアニア区・アフリカ区の4大陸に分けた展示を行う動物園です。コアラ、ゾウ、キリンなどが人気です。動物ガイドや給餌体験など日替わりで行われる「わくわくタイム」もあり、併設の「ののはな館」では、企画展や環境学習講座を開催しています。 ハイキングコースや100mのローラーすべり台、バーベキュー広場もあり、1日楽しめるスポットです。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、動物ガイドや各種イベントを中止している場合があります。詳しくは、金沢動物園HPでご確認ください。

日産スタジアム(横浜国際総合競技場)
日産スタジアム(横浜国際総合競技場)は、収容人数約7万人を誇る日本最大級のスタジアムです。2002FIFAワールドカップ™やラグビーワールドカップ2019™の決勝戦会場として注目を集め、数々の名シーンの舞台となった歴史あるスタジアムです。 世界最高峰の舞台を戦った選手の気分をリアルに体験できるガイド付きツアー「ワールドカップスタジアムツアー」(有料)がおすすめです。横浜のプロサッカーチーム、横浜F・マリノスのホームスタジアムとして使用されています。 https://www.nissan-stadium.jp/tour/

BRANCH横浜南部市場
BRANCH(ブランチ)横浜南部市場は、市場の特性をいかした「食のライブマーケット~地域と人が食でつながる交流拠点~」をコンセプトに2019年9月20日(金)にオープンした商業施設です。 発見・体験・発信の3つのテーマを掲げ、新鮮な発見がある店舗群、五感を刺激する食の体験、地域の食材と食文化の発信など、さまざまな食のにぎわいをお楽しみいただけます。施設内には、芝生敷きの海辺広場などの緑豊かな空間や、調理設備を整えた交流スペースもあり、市場の食材を積極的に取り入れたイベントも開催します。

横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウムは、さまざまな運を開いてくれる”開運魚”たちに出会える水族館です。 オリジナルのおみくじ「開運うおみくじ」に導かれながら、六つの運勢・八十八の水槽(フォーチュン水槽)を巡ることで、 明日をちょっと元気に生きるためのヒントを得ることができます。 飲み物・食べ物の持ち込みOK! 思い思いの過ごし方で開運の旅を楽しむことができます。

横浜銀行アイスアリーナ
1951年の開業以来、横浜市民に親しまれてきた国内最古の屋内リンク「神奈川スケートリンク」が、2015年12月「横浜銀行アイスアリーナ」の愛称を冠しリニューアルオープンしました。 新リンクは、国際規格(60m×30m)となり、メインリンクの横には22m×6mのサブリンクも完備。さらに、1年を通じて各種スケート教室を開始します。幼児から大人まで、そして全くの初心者から上級者までカテゴリー分けをされた各種教室は、どなたでも参加できます。

猫カフェ「れおん」
猫カフェ「れおん」は、JR石川町駅北口(中華街口)徒歩1分の場所に横浜初の猫カフェとして2008年にオープンしました。アクセスのよさや、横浜中華街、横浜スタジアムなどの沢山の観光名所のひとつとして遠方や海外からの来店客も多いです。 猫カフェ「れおん」は、カフェスペースと猫ルームを厳密に区分けし、ゆったりとした食事やお茶の時間が楽しめます。猫ルームは十分な広さがあり、お客様はもちろん、猫ちゃんものびのびと遊べる空間になっています。家族の無い猫たちの里親探しにも力を入れています。 <基本料金> 最初の30分 600円(税別)+1オーダー制 以降10分ごとに200円(税別)

アソビル
アソビルは2019年3月15日にオープンした、「遊べる駅近ビル」をコンセプトとした横浜駅みなみ東口通路直通の複合型体験エンターテインメントビルです。横浜中央郵便局別館をリノベーションする屋上、地上4階〜地下1階建のビルに、フロアごとにテーマの異なる様々な体験を提供します。 【屋上】フットサルやバスケットなどが出来るマルチスポーツコート。コートレンタルはもちろん、元プロ選手によるスポーツ教室も開催します。 【4階】子どもが好奇心のままに楽しむことで自然と脳・体・感覚が刺激される屋内キッズパーク「PuChu!」が営業しています。 【3階】ものづくり体験マーケット「MONOTORY」では毎日様々なワークショップが開催されます。 【2階】「ALE-BOX」は厳選されたエンタメ体験のセレクトショップをテーマに、最新のテクノロジーや、斬新なアイデアを活かした体験イベントが常に複数行われ、定期的に入れ替わるフロア。 【1階】たくさん遊んでお腹が空いたらグルメストリート「横浜駅東口POST STREET」で横浜に馴染みのあるグルメをお召し上がりください。 【地下1階】上質な大人の遊び場をコンセプトとしたアミューズメントバーラウンジ「PITCH CLUB」が登場。様々なアートが飾られた空間で、日本屈指のバーテンダーが監修したカクテルや、ビリヤードなど定番の遊びをテクノロジーによって進化させた新しい遊びがお楽しみいただけます。 ※各フロアの予約・お問合せは公式ウェブサイトから“オンラインでのみ”受け付けています(電話での問い合わせはできません)。
P R