水耕栽培を、知る!作る!食べる!「夏休み植物研究イベント」を開催
※こちらのイベントは終了しております。

公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューローは株式会社ジョビアと横浜国立大学はまみらいプロジェクトと共同で、持続可能な観光「地域づくり」への取組の一つとして、横浜独自のサステナブルコンテンツを開発しました。今年8月に誕生する都市型農場教育機関「SustainuS LED菜園Club」にて、小学3・4年生親子を対象とした、水耕栽培施設の見学・水耕栽培を体験するキット制作・摘みたて葉野菜やハーブを親子で実食ができる「夏休み植物研究イベント」を実施します。
同イベントは、株式会社日能研関東が監修し、より高度な学びを提供。産官学連携によるサステナブルツーリズムとして、親子で体験できる「学び旅」という新しい市場の開拓を目指します。
Information-イベント情報-
開催日 | 2022年8月11日(木祝)~8月31日(水) ※月曜日を除く |
---|---|
詳細 | 【体験内容】 「知る」水耕栽培の見学(40分) 「作る」水耕栽培キット製作、種子の植え付け(40分) 「食べる」LEDでの水耕栽培で育てた葉野菜やハーブの実食(40分) 【対象】 小学3年生、4年生 【定員】 各回、親子9組 【申込方法】 Peatixサイトにて7月28日(木)14時より受付(https://peatix.com/event/3307493) ※定員に達し次第受付終了 |
時間 | 9:00~11:00 11:00~13:00 ※1日2回開催 |
場所 | SustainuS LED菜園Club (株式会社ジョビア本社内 横浜市神奈川区西神奈川2-9-11)Google map |
エリア | 東部エリア(鶴見・神奈川) |
料金 | 9,900円(税込/組) ※キット材料費、白衣、実食費、見学費が含まれます |
お問合せ | 株式会社ジョビア |
電話番号 | 045-900-2251 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
