横浜美術館
2025年08月22日更新
横浜美術館は、1989年11月3日に開館しました。迫力のあるシンメトリーな外観と、吹き抜けの開放的な「グランドギャラリー」が特徴の同館は、9つの展示室のほか、多彩なワークショップを行うアトリエ、約24万冊の蔵書がある美術図書室なども揃う、国内でも有数の規模を誇る美術館です。国際的な港町、横浜にふさわしい美術館として、開港以降の近・現代美術を幅広く扱い、15,000点を超える(2025年3月現在)所蔵品からテーマを立てて紹介するコレクション展や、バリエーションに富んだ企画展を開催しています。
ダリ、マグリット、セザンヌ、ピカソなどの作家や、幕末明治以降の横浜にゆかりの深い作家の作品など、19世紀後半から現代にかけての国内外の美術作品を収集。また横浜が日本における写真発祥の地のひとつであることにちなみ、写真コレクションも充実しています。
2021年3月からの大規模改修工事によって、エントランスホールである「グランドギャラリー」を中心とした空間を「じゆうエリア」と名付け、無料スペースの楽しみ方を大幅に拡充しました。飲み物を飲んでおしゃべりを楽しめる「まるまるラウンジ」、小さなお子さんが家族と一緒に安心して利用できる「くつぬぎスポット」、大階段の彫刻作品のまわりで座って本を読むこともできるスペースなどを新設し、美術図書室もリニューアルしました。展覧会を見ない方でも、ぶらりと訪れてのんびりと過ごすことができる憩いの場がひろがり、開放的な美術館に生まれ変わりました。
横浜の街が育んできた歴史と、発展し続けるみなとみらい21地区の息吹を感じながら、横浜美術館で充実した時をお過ごしください。
住所 | 220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 |
---|---|
電話番号 | 045-221-0300 |
URL | |
料金 | 展覧会によって異なります。詳しくは公式HPへ。 |
開館/閉館時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
休館日 | 木曜日、年末年始 |
アクセス | ・みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい」駅〈3番出口〉から、マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由徒歩3分、または〈マークイズ連絡口〉(10時~)から徒歩5分 ・JR(京浜東北・根岸線)・横浜市営地下鉄「桜木町」駅から〈動く歩道〉を利用、徒歩10分、または、県民共済ビル前からペデストリアンデッキ利用〈ぴあアリーナ〉前を経由、徒歩10分 |
※社会状況等により、予告なく営業内容の変更、臨時休業する場合があります。お出かけの際は施設の公式ウェブサイトをご確認いただくか、お電話でお問合せの上、お出かけください。
話題の最新記事
周辺の観光スポット
今月のイベント