横浜ビール×NUMBER NINE BREWERY「ブルワリー見学付きビアバイクツーリズム」
2021年10月22日更新
※こちらのイベントは終了しております。

YOKOHAMA Craft Beer Marche 実行委員会では、「横浜ビール」と「NUMBER NINE BREWERY」の2ブルワリーを巡るビアバイクツーリズムを2021年11月6日(土)と11月7日(日)に開催します。
※10月30日(土)と10月31日(日)分は完売しました。
ブルワリー工場見学と各社ビールのテイスティング、そして景観の良いみなとみらいをビアバイク(6人までペダルを漕げます)に乗車して楽しめます。ビアバイク乗車中にもビールが楽しめるので、ビール文化発祥の地「横浜」の空気を感じながら、非日常体験を堪能できます。
開催日 | 2021年11月6日(土)~11月7日(日) ※悪天候時は中止 |
---|---|
時 間 | ①11:00~12:30 ②14:00~15:30 ③16:00~17:30 |
場 所 | 横浜ビール「驛の食卓」、Number Nine Breweryなど |
エリア | 関内・馬車道・伊勢佐木町 |
料 金 | 1人 5,000円 ※要予約(定員に達し次第受付終了) |
【ツアー内容】
ブルワリー見学後、ビアバイクを楽しみながらもう一方のブルワリーへ向かいます。醸造家の話を聞きながらの数種類ビールの試飲や、麦芽などの試食なども体験できます。ビアバイク乗車時は後部座よりピアノの生演奏など音楽と、みなとみらいの海風や景観を楽しみながらビールで乾杯できます。
【ツアーコース】
ルート①③:横浜ビール見学(30分) → ビアバイク乗車(30分) → Number Nine Brewery見学・解散(30分)
〔集合場所〕横浜ビール「驛の食卓」(JR線「桜木町」駅 徒歩3分)
ルート②:Number Nine Brewery見学(30分) → ビアバイク乗車(30分) → 横浜ビール見学・解散(30分)
〔集合場所〕横浜ハンマーヘッド内「QUAYS pacific grill」(みなとみらい線「馬車道」駅 徒歩10分)
※所要時間は90分です。ルートによって集合・解散場所が異なります。
※当日「YOKOHAMA Craft Beer Marche」の名札を付けたスタッフが待機しています(集合時間は5分前目安)
【申込方法】
「peatix」にて要予約(定員に達し次第受付終了)
【注意事項】
・ビールのティスティングを伴うツアーです。20歳未満でも参加可能ですが、アルコールの提供はできません。また、泥酔や大声をあげるなどの迷惑行為が見られた場合、降車をお願いする場合があります(返金はなし)。
・新型コロナ対策の為、手のアルコール消毒やティスティング時以外のマスク着用の徹底などをお願いします。
※その他、注意点は下記「イベントホームページへ」からご確認ください。
◆ビアバイクとは?
オランダ発祥の移動式ビアカウンター。8-15人乗りのオランダ人が好きな自転車とビールを融合させたもので、ビールを飲みながら複数の人数がペダルを漕ぐことを動力として走る楽しい乗り物です。運転手はハンドルとブレーキのみ。エンジンはありません。今回走行させるビアバイクは6人でペダル漕ぐ仕様です。
ブルワリー見学後、ビアバイクを楽しみながらもう一方のブルワリーへ向かいます。醸造家の話を聞きながらの数種類ビールの試飲や、麦芽などの試食なども体験できます。ビアバイク乗車時は後部座よりピアノの生演奏など音楽と、みなとみらいの海風や景観を楽しみながらビールで乾杯できます。
【ツアーコース】
ルート①③:横浜ビール見学(30分) → ビアバイク乗車(30分) → Number Nine Brewery見学・解散(30分)
〔集合場所〕横浜ビール「驛の食卓」(JR線「桜木町」駅 徒歩3分)
ルート②:Number Nine Brewery見学(30分) → ビアバイク乗車(30分) → 横浜ビール見学・解散(30分)
〔集合場所〕横浜ハンマーヘッド内「QUAYS pacific grill」(みなとみらい線「馬車道」駅 徒歩10分)
※所要時間は90分です。ルートによって集合・解散場所が異なります。
※当日「YOKOHAMA Craft Beer Marche」の名札を付けたスタッフが待機しています(集合時間は5分前目安)
【申込方法】
「peatix」にて要予約(定員に達し次第受付終了)
【注意事項】
・ビールのティスティングを伴うツアーです。20歳未満でも参加可能ですが、アルコールの提供はできません。また、泥酔や大声をあげるなどの迷惑行為が見られた場合、降車をお願いする場合があります(返金はなし)。
・新型コロナ対策の為、手のアルコール消毒やティスティング時以外のマスク着用の徹底などをお願いします。
※その他、注意点は下記「イベントホームページへ」からご確認ください。
◆ビアバイクとは?
オランダ発祥の移動式ビアカウンター。8-15人乗りのオランダ人が好きな自転車とビールを融合させたもので、ビールを飲みながら複数の人数がペダルを漕ぐことを動力として走る楽しい乗り物です。運転手はハンドルとブレーキのみ。エンジンはありません。今回走行させるビアバイクは6人でペダル漕ぐ仕様です。
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | YOKOHAMA Craft Beer Marche 実行委員会 ※下記「イベントホームページへ」で「主催者へ連絡」からご連絡ください |
---|---|
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|