【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

シタディーンハーバーフロント横浜 「横浜ビアバイク – シタディーン号で巡るCity Hackシリーズ」~ホテルスタッフとともに横浜ブルワリー&ローカルフードの新体験~

宿泊プラン 屋内(雨天OK)
シタディーンハーバーフロント横浜 「横浜ビアバイク – シタディーン号で巡るCity Hackシリーズ」~ホテルスタッフとともに横浜ブルワリー&ローカルフードの新体験~

シタディーンハーバーフロント横浜では、2025年11月19日(水)と12月17日(水)の二日間、新たな体験型企画 「横浜ビアバイク – シタディーン号で巡るCity Hack(シティハック)シリーズ」 を実施します。

同企画では、横浜で話題の新しいアクティビティ「ビアバイク」を運営する横浜ファンカンパニーの協力のもと、特定の日程に限り「シタディーン号」として運行します。

少人数制のビアバイクには、シタディーンのホテルスタッフ=“Citazens(シタズン)”が同乗し、横浜の街を案内します。横浜を代表する地元のブルワリーを巡りながら、作り手のこだわりが込められたクラフトビールと、人気のローカルフードを楽しめる特別な体験です。

同ツアーの見どころのひとつは、ビールと共に味わう地元店舗とのコラボレーション。ビアバイク乗車中には、横浜で愛されるクラフトビールカンパニー「横浜ビール」より季節に合わせたローカルクラフトビールを提供するほか、2ヶ所のブルワリーを巡り、計3種のテイスティングを楽しめます。

第一弾の11月19日(水)には、創業112年を迎える横浜の老舗鶏肉専門店「梅や」とのコラボレーションを実施。また第二弾の12月17日(水)には、地元で愛される人気ベーカリー「ベーカリー三三」とのコラボレーションを予定。いずれの回も季節に合わせたメニューが味わえます。

さらに、ツアー出発前には、普段は宿泊ゲストしか立ち入ることができない客室やラウンジを特別に案内。参加者の方にはシタディーンロゴ入りのお土産も。

横浜のクラフトビールと地元グルメを味わいながら、参加者が力を合わせて街を巡るビアバイクで、港町・横浜ならではの開放感を体験してみてはいかがでしょうか。

Information-イベント情報-

開催日 第一弾 : 2025年11月19日(水)
第二弾 : 2025年12月17日(水)[満席]
※定員:最大6名/最少催行4名(相乗りです)
詳細 集合場所:シタディーンハーバーフロント横浜 1階ロビー
解散場所:横浜ハンマーヘッド

<第一弾>
シティハック× 秋の夜を駆けるビアライド~老舗鶏肉専門店「梅や」の逸品とクラフトビールを楽しむ~
ローカルパートナー:横浜で創業112年を誇る老舗鶏肉専門店「梅や」
記念すべき第一弾は、創業以来地元で愛され続ける「梅や」から、季節のおすすめ串とから揚げの特製セットを提供します。香ばしくジューシーな味わいは、クラフトビールとの相性も抜群です。

<第二弾>[満席]
きらめく横浜を巡る フェスティブ・イルミネーションライド~「ベーカリー三三」のシュトーレン&キッシュとともに~
ローカルパートナー:ベーカリー三三(サンサン)
冬の街を華やかに照らすイルミネーションを眺めながら進む、心弾むフェスティブライド。フードには、地元で愛される人気の「ベーカリー三三」が手掛けるシュトーレンと特製キッシュを提供します。キッシュは、何層にも重ねた生地で丁寧に焼き上げたこだわりの逸品。層が織りなす軽やかな食感と芳ばしい香りが、クラフトビールの深みある味わいと見事に調和し、冬の夜にぴったりのペアリングを楽しめます。

<ビアバイクとは>
自転車大国オランダで誕生した「ビアバイク」は、複数人でペダルをこぎながら進む大型の自転車型アクティビティです。車体中央にはテーブルが設けられており、走行中にドリンクを楽しみながら街を移動できるのが特徴です。自らの足でペダルをこぎ、横浜の海風を感じながら街の景色を体感できるこのアクティビティは、観光と体験を同時に楽しめる特別なひととき。さらに、乗車中には生演奏も行われ、非日常の時間をより一層盛り上げます。少人数制での実施のため、仲間同士での気軽な参加はもちろん、ビジネスでのチームビルディング、また旅先での出会いや交流の場としてもおすすめです。
時間 18:30~20:30(館内ツアー30分+ビアバイクライド90分)
場所 集合場所:シタディーンハーバーフロント横浜 1階ロビーGoogle map
エリア みなとみらい21
料金 8,500円(税込)
※1名より申込可
※20歳以上の方限定
お問合せ シタディーンハーバーフロント横浜
電話番号 045-680-3322
URL
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。

地図を見る(Google Map)

イベント一覧に戻る