恐竜とアートのコラボレーション「Gr8!こぶりな恐竜展」
※こちらのイベントは終了しております。

(株)ドリームスタジオは(株)ニッポン放送と共同で、2021年9月4日(土)から10月31日(日)まで「Gr8!こぶりな恐竜展」を横浜赤レンガ倉庫1号館2階スペースにて開催します。
※好評につき10月10日(日)⇒10月31日(日)までに期間延長!
ストリートアートと恐竜がコラボした全く新しい恐竜展です。同展では、水辺に生きた恐竜の紹介に始まり、植物の進 化にあわせて適応進化を続けた植物食恐竜たち、ティラノサウルスの特殊化した生態、白亜紀の捕食者と被食者の関係性、恐竜から鳥への進化、恐竜研究の最前線まで、 6つの章に分けて恐竜の魅力にじっくり迫ります。
見所はモンゴル・ゴビ砂漠でヴェロキラプトルとプロトケラトプ スが絡み合った状態で発見された「格闘恐竜」のレプリカ。この有名な骨格に合わせてヴェロキラプトルの全身復元骨格とプロトケラトプスの実物化石の展示を行います。
暴君王ティラノサウルスのエリアでは、米国サウスダコタで発掘されたティラノサウルス・スタンの半身骨格をはじめ、ティラノサウルスの 体の部分骨格を集結し、その類稀なる生態を詳しく解説します。
同展覧会では地球上の歴史とロマンを感じさせる恐竜の魅力を、昨今注目を集めるストリートアートによって表現する試みを行いました。会場内にはストリートアーティスト YOICHIRO による恐竜アート12作品が恐竜と共に展示されます。ふたつの異なる魅力を対比させた、極めてユニークで美しい恐竜展が楽しめます。
Information-イベント情報-
開催日 | 2021年9月4日(土)〜10月31日(日) ※好評につき期間延長! |
---|---|
詳細 | 【コンテンツ】 第1章 恐竜時代の水辺 第2章 植物食のスペシャリストたち 第3章 格闘恐竜 第4章 肉食のスペシャリスト ティラノサウルス 第5章 恐竜から鳥へ 第6章 恐竜の色の復元・研究の最前線 ◆特別協力:神流町恐竜センター 体長 8.5 メートルのタルボサウルス全身復元骨格、プロトケラトプスと ヴェロキラプトルの格闘化石などモンゴルの恐竜の展示が豊富な2 群馬県多野郡の展示施設。 ◆アーティスト:YOICHIRO(painter) 2000年より活動を始め全国各地で展覧会やパフォーマンスを行う。クラブイベントからスタートしたライブペインティングは SUMMER SONIC 大阪会場、METROCK 大阪会場、MERRY ROCK PARADE など数々のフェスにアートエリアを立ち上げ2020年までの14年間パフォーマンス。また、新宿で5m×8mの安室奈美恵のアルバムプロモーション、HYDE、Kis-My-Ft2、MAN WITH A MISSIONなどのジャケットをライブペイントで描き上げるプロモーションなども手掛けている。その他、HYDEのMVやLIVE ステージのペイントから、LiSA、GLAY-HISASHI などとのコラボグッズ、LOUIS VUITTON VIP イベ ントなど活動は多岐に渡る。 |
時間 | 平 日13:00〜17:00(最終入場16:30) 土日祝11:00〜19:00(最終入場18:30) |
場所 | 横浜赤レンガ倉庫 1号館 2階 スペースGoogle map |
エリア | みなとみらい21 |
料金 | 【前売券】 大人(中学生以上) 1,300円、子ども 800円 〔販売期間〕8月2日(火)10:00〜9月3日(金)23:59 〔販売場所〕ローソンチケット(L コード:32534)にて販売予定 https://l-tike.com/koburina-dinosaur 【当日券】 大人(中学生以上) 1,500円、子ども 1,000円 〔販売期間〕9月4日(土)0:00〜10月10日(日)15:00 〔販売場所〕横浜赤レンガ倉庫 1 号館 2F スペース入口受付、もしくはローソンチケット(Lコード:32534)にて販売予定。 ※2歳未満の乳幼児は無料 ※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名まで無料。 |
お問合せ | (株)ドリームスタジオ |
電話番号 | 03-3478-0225 |
受付時間 | 平日 10:00~17:00 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
