「ボーン・上田記念国際記者賞」受賞者講演会
2023年03月14日更新

ニュースパーク(日本新聞博物館)では、2023年3月26日(日)に、(公財)新聞通信調査会と共催で、優れた報道活動で国際理解に貢献した記者に贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」受賞者講演会を開催します。
2022年度に受賞した、朝日新聞社イスタンブール支局長の高野裕介記者と共同通信社外信部(前中国総局)の大熊雄一郎記者のお二人が講演します。この講演会は、ジャーナリズム活動について広く一般の方々に理解を深めてもらうことを目的に、毎年開催しています。
開催日 | 2023年3月26日(日) |
---|---|
時 間 | 13:30~15:30 |
場 所 | ニュースパーク(日本新聞博物館)2階 イベントルーム |
エリア | 関内・馬車道・伊勢佐木町 |
料 金 | [オンライン参加]400円 [会場参加]無料(ただし入館料が必要) ※入館料:一般 400円/大学生 300円/高校生 200円/中学生以下 無料(税込み) |
【内容】
・「ロシアのウクライナ侵攻をめぐる現地報道について」(仮題)
朝日新聞社イスタンブール支局長 高野裕介氏
・「活動報告草案の特報など中国共産党大会をめぐる報道について」(仮題)
共同通信社外信部 大熊雄一郎氏
【定員】
オンライン:100人
会場:30人
【申し込み】
[オンライン参加]
イベント検索サービス「Peatix」からお申し込みください。
https://vaughnueda2022.peatix.com
[会場参加]
・住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、Eメール(npevent@pressnet.jp)でお申し込みください。
・Eメールのタイトルは「ボーン・上田賞講演会会場聴講希望」としてください。
・イベント検索サービス「Peatix」からも申込み可能です。
https://vaughnueda2022.peatix.com
※いずれも申し込み先着順。定員になり次第、締め切ります。
・「ロシアのウクライナ侵攻をめぐる現地報道について」(仮題)
朝日新聞社イスタンブール支局長 高野裕介氏
・「活動報告草案の特報など中国共産党大会をめぐる報道について」(仮題)
共同通信社外信部 大熊雄一郎氏
【定員】
オンライン:100人
会場:30人
【申し込み】
[オンライン参加]
イベント検索サービス「Peatix」からお申し込みください。
https://vaughnueda2022.peatix.com
[会場参加]
・住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、Eメール(npevent@pressnet.jp)でお申し込みください。
・Eメールのタイトルは「ボーン・上田賞講演会会場聴講希望」としてください。
・イベント検索サービス「Peatix」からも申込み可能です。
https://vaughnueda2022.peatix.com
※いずれも申し込み先着順。定員になり次第、締め切ります。
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | ニュースパーク(日本新聞博物館) |
---|---|
電話番号 | 045-661-2040 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|