ラジオ日本防災キャンペーン「横浜防災フェア2025」
学習・体験
イベント
屋外(雨天変更)

ラジオ日本と横浜市は、2025年9月6日(土)、9月7日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫にて災害時に役立つ体験型防災イベント「横浜防災フェア2025」を開催します。
「横浜防災フェア」は、阪神淡路大震災が起こった1995年に屋外イベントとして本格スタート。その後、2000年から横浜市との共催となり、以来、“見て・知って・学んで・遊べる”体験型イベントとして毎夏実施しています。
イベントでは、様々な災害対策車両がデモンストレーションを行うほか、海上でのヘリコプターによる水難救助訓練や消防艇による放水デモなどを実施します。また、防災特殊車輌の紹介、心肺蘇生の方法やAEDの使い方など、誰でも気軽に参加できる体験型ブースを多数設置。横浜市による震災対策や防災関連メーカー・企業がPR展示などで参加するゾーンも開設します。
さらに、ラジオ日本で放送中の番組公開収録やトークショーなど、イベントを盛り上げるステージを予定しています。
昨年は能登半島地震や日向灘沖地震が起きるなど各地で大地震の危険性が叫ばれ、防災・減災の必要性がますます高まっています。この機会に、防災イベントに参加してみてはいかがでしょうか。
Information-イベント情報-
開催日 | 2025年9月6日(土)、9月7日(日) ※少雨決行 |
---|---|
詳細 | 【ステージプログラム(予定)】 9月6日(土) 10:30~ オープニングセレモニー 11:00~ ラジオ日本マツラジ横浜防災フェア2025 公開録音スペシャル!第1部 13:30~ ラジオ日本報道特別番組 防災トーク2025 ~複合災害、どう備える 15:00~ 横浜市消防局水難救助訓練デモンストレーション 16:00~ ラジオ日本マツラジ横浜防災フェア2025 公開録音スペシャル!第2部 9月7日(日) 10:30~ オープニングセレモニー 11:00~ 横浜市消防音楽隊演奏 ドリル演技 11:30~ 横浜市消防局スーパーレンジャーステージ 13:00~ ラジオ日本 Happy Voice ! from YOKOHAMA 公開録音〔パーソナリティー 平松可奈子(元SKE48)〕 15:00~ 船舶紹介(横浜市消防局、海上保安庁、神奈川県警察) 15:40~ ラジオ日本スペシャルライブステージ〔出演:.BPM、YUM!-TUK!、メランポジューム〕 |
時間 | 10:30~17:00 |
場所 | 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場Google map |
エリア | みなとみらい21 |
料金 | 入場無料・観覧自由 |
お問合せ | ラジオ日本 |
電話番号 | 03-3582-2351(代表) |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
