税関150周年 横浜税関イベント
2022年11月21日更新
※こちらのイベントは終了しております。

「クイーン」の愛称で親しまれる横浜税関は、2022年11月2日(水)から12月10日(土)の間、「税関150周年 横浜税関イベント」を市内各所で開催します。
開催日 | ※イベントにより異なる |
---|---|
場 所 | 横浜各所 |
エリア | その他 |
料 金 | 入場無料 ※みなと博物館は要入館料 |
◆税関展
日にち:11月28日(月)
時間:10:00~17:00
場所:横新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前)
内容:
・税関の検査機器(金属探知機やエマージェンシースコープ)の体験
・税関のお仕事(手荷物検査)の体験
・ブランド品の偽物・本物や動物はく製の展示
・麻薬探知犬によるデモンストレーション
・カスタム君との記念撮影(子供用制服の着用も有り)
◆パネル展示
税関150年の歴史と役割を紹介
日にち:11月2日(水)~30日(水)
時間:10:00~17:00※月曜休館
場所:横浜みなと博物館
◆横浜税関 記念式典
日にち:12月2日(金)
場所:ホテルメルパルク横浜
◆庁舎公開
旧税関長室や7階テラスを開放。カスタム君登場や麻薬探知犬のデモンストレーション、缶バッジ釣り、音楽隊の演奏も!
日にち:12月10日(土)
時間:10:00~16:00
場所:横浜税関
◆スタンプラリー
みなとみらい地区の各施設を巡る
日にち:11月19日(土)~27日(日)
ルート:横浜みなと博物館(スタート)~海上保安資料館~象の鼻テラス~横浜税関資料展示室 (ゴール)
日にち:11月28日(月)
時間:10:00~17:00
場所:横新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前)
内容:
・税関の検査機器(金属探知機やエマージェンシースコープ)の体験
・税関のお仕事(手荷物検査)の体験
・ブランド品の偽物・本物や動物はく製の展示
・麻薬探知犬によるデモンストレーション
・カスタム君との記念撮影(子供用制服の着用も有り)
◆パネル展示
税関150年の歴史と役割を紹介
日にち:11月2日(水)~30日(水)
時間:10:00~17:00※月曜休館
場所:横浜みなと博物館
◆横浜税関 記念式典
日にち:12月2日(金)
場所:ホテルメルパルク横浜
◆庁舎公開
旧税関長室や7階テラスを開放。カスタム君登場や麻薬探知犬のデモンストレーション、缶バッジ釣り、音楽隊の演奏も!
日にち:12月10日(土)
時間:10:00~16:00
場所:横浜税関
◆スタンプラリー
みなとみらい地区の各施設を巡る
日にち:11月19日(土)~27日(日)
ルート:横浜みなと博物館(スタート)~海上保安資料館~象の鼻テラス~横浜税関資料展示室 (ゴール)
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | 横浜税関 税関広報広聴室 |
---|---|
電話番号 | 045-212-6053 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|