ついに横浜に上陸!古代エジプトの世界を体感「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」

みなとみらいエリア

掲載日:

更新日:

ついに横浜に上陸!古代エジプトの世界を体感「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」
ついに横浜に上陸!古代エジプトの世界を体感「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」

横浜みなとみらい、ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)にて、2024年12月13日(金)から2025年12月25日(木)までの約1年間「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」を開催しています。

世界で最も有名な王の一人であるツタンカーメンの謎に迫る体感型展覧会。世界に3セットしか存在しない130点余りのスーパーレプリカや、完全再現されたツタンカーメン王墓、没入感の味わえるプロジェクションなど、古代エジプトの世界を体感できる展示が盛りだくさん。

今もなお多くの謎に包まれているツタンカーメンの正体に迫り、彼の短い生涯に思いを馳せてみませんか。
さぁ遥か3,300年前のエジプトに横浜みなとみらいから探検家になったつもりでワープしてみましょう!

◆没入体験!ツタンカーメンやエジプト古代文明について知る

MYSTERY OF TUTANKHAMENのゲートを潜り、ピラミッドを超えるとさぁ冒険の始まり!といきたいところですが、正直ツタンカーメンの名前を知っているだけで詳しくわからない、エジプト文明について昔学校で習ったことはあるけど…、という方も安心。

古代エジプトの神々についての解説
古代エジプトの神々についての解説
黄金のマスクを徹底解剖
黄金のマスクを徹底解剖

1階入場ゲート前のブースでは、エジプト古代の神々やツタンカーメンの黄金のマスクについてなど、予備知識を写真やイラストで分かりやすく解説しています。

また、ミニシアターでは、同展覧会を監修された名古屋大学高等研究院 河江 肖剰(カワエ ユキノリ) 准教授による動画も放映されており、大人も子供も楽しく学べます。
そして入場ゲート前には、カイロ・エジプト博物館に展示されているツタンカーメンの黄金のマスクの本物からスキャンした3Dデジタルクローンも。
これから始まる冒険へワクワクと期待感が高まります!

◆130点を超える実物大「スーパーレプリカ」目の前で3300年前の至宝を調査!

130点を超える実物大「スーパーレプリカ」目の前で3300年前の至宝を調査!
130点を超える実物大「スーパーレプリカ」目の前で3300年前の至宝を調査!

会場はMYSTERY 1(ミステリー1)からMYSTERY 7(ミステリー7)までの7部で構成されており、古代エジプトの死生観とミイラ、ツタンカーメンの日常、ツタンカーメンのマスクなどと順を追って謎に迫ります。

「アヌビス神像付厨子」
「アヌビス神像付厨子」
「MYSTERY 1 古代エジプトの死生観とミイラの章 展示」
「MYSTERY 1 古代エジプトの死生観とミイラの章 展示」

会場には、約130点を超える実物大のスーパーレプリカを展示。限りなく本物に近づけて精巧に再現された展示は私たちを3,300年前のエジプトに誘います。

「第1の人型棺」
「第1の人型棺」
「黄金のマスク」
「黄金のマスク」

博物館のようにガラス越しに眺めるのではなく、ツタンカーメンの棺もツタンカーメンの黄金のマスクも顔を近づけて細部まで見ることができます。(豆知識:実はツタンカーメンの黄金マスクは、少し白みがかかっており、真相はわからないが理由があると考えられています。ツタンカーメンの子どもっぽさを反映しているのか、太陽神・アテン教が関係しているのか、色々な説が唱えられているとのこと。ぜひ調査してみてください)

「ツタンカーメンの日常の章の展示」
「ツタンカーメンの日常の章の展示」

また圧巻なのが、「ツタンカーメンの日常の章の展示」。エジプトのミニア大学美術学部彫刻科の教授が率いるプロフェッショナルな彫金師、彫刻家などによってリアルに再現された「黄金の玉座」などのセットを含む本展示の全ての展示物(スーパーレプリカ)は世界に3セットのみ。

 

「黄金の玉座」
「黄金の玉座」

ツタンカーメンが過ごした日々を追体験している気分になります。

大型のプロジェクション映像も上映
大型のプロジェクション映像も上映

展示のほかにも大型のプロジェクション映像や「リング」「DEATH NOTE」などの劇場版楽曲を担当した川井憲次氏による展覧会オリジナル楽曲「ツタンカーメンのテーマ」が流れるなど、没入感を高める演出が盛りだくさんです!

◆エジプト・ルクソール「王家の谷」ツタンカーメンの王墓に潜入!

「TOMB OF TUT ANKH AMUN NO:62」(ツタンカーメンの墓 62号墓)
「TOMB OF TUT ANKH AMUN NO:62」(ツタンカーメンの墓 62号墓)

さて、クライマックスはツタンカーメンの王墓に潜入です。

「MYSTERY 7 ツタンカーメン王墓の章の展示」
「MYSTERY 7 ツタンカーメン王墓の章の展示」
「アフィネト冠を被ったツタンカーメン王のカー像(通称「番人の像」)」
「アフィネト冠を被ったツタンカーメン王のカー像(通称「番人の像」)」

実際に現地に研究に行かれたこともある名古屋大学高等研究院 河江准教授によると、壁の質感から緻密に再現されてる!とのこと。ツタンカーメン王の墓が発見されたおおよそ100年当時の雰囲気を味わうことができます。
ツタンカーメンのミイラが運ばれている様子や、後継者を描いているなど、他の王の墓には描かれていないような壁画がツタンカーメンの王墓には描かれているそう。
その謎もぜひ解き明かしてみてください。
(豆知識:壁画の人物の頭に巻かれた白いはちまきは現在の喪章のようなものらしい。)

 

写真:©WORLD SCAN PROJECT  ©ツタンカーメン・ミュージアム

 

◆おまけ: ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)までのアクセス

古代エジプトにワープする前に、ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)の最寄り駅「みなとみらい線 新高島駅」から会場までの道順をご案内します。

みなとみらい線新高島駅2番出口
みなとみらい線新高島駅2番出口

新高島駅2番出口に出ます。

出口を出ると目の前に京急ミュージアムが見えます
出口を出ると目の前に京急ミュージアムが見えます

京急ミユージアムのかわいいミニ京急電車を背にみなとみらい方面にまっすぐ進みます。

すずかけ通りとみなとみらい大通りが交わる交差点(東急REIホテルが目印)
すずかけ通りとみなとみらい大通りが交わる交差点(東急REIホテルが目印)

Zepp横浜や村田製作所「ムラ―ボ」を通りすぎると、ウェスティンホテルが見える交差点にたどり着きます。

みなとみらい4丁目交差点(ウェスティンホテル横浜が交差点の向こうに見える)
みなとみらい4丁目交差点(ウェスティンホテル横浜が交差点の向こうに見える)

みなとみらい4丁目交差点を渡らず右手に曲がり進むと、ツタンカーメン・ミュージアム「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」の入り口に到着します。

ツタンカーメン・ミュージアム入口
ツタンカーメン・ミュージアム入口

◆まとめ

博物館とは違うアプローチで、本物さながらのスーパーレプリカやセットなどの展示で古代エジプトの世界に没入できる「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」。

会期は来年2025年の12月までと約1年。ひとりでじっくり楽しむのもよし、友人や恋人とのミュージアムデートにも◎。子供も楽しめるしかけや分かりやすい解説もあるので、冬休み、夏休みなどに家族のおでかけ先としてもおすすめです。

是非、古代エジプト文明のロマンを感じ、ツタンカーメン王の生涯と謎を解く冒険家気分ででかけてみてはいかがでしょうか。

「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」概要

〔開催期間〕2024年12月13日(金)~2025年12月25日(木)
〔会 場〕ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)
〔チケット価格〕大人(大学生以上)2,600円、中高生 2,000円、小学生 1,500円、未就学児無料 ※すべて税込み
〔開館時間〕1月 日曜~木曜 11:00~18:00/金曜・土曜 11:00~21:00 ※最終入館は閉館の30分前
〔休館日〕毎週火曜 ※2月以降、休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報は下記公式サイトをご確認ください。
〔展示データ〕作品点数:約130点/展示面積:約2,600㎡
〔企 画〕角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人角川文化振興財団)
〔監 修〕河江肖剰(名古屋大学高等研究院 准教授)

URL

【公式】「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」

うどんの国からやってきて、横浜に住み着いたアラサー女子。
推しは、横浜F・マリノス、趣味は、銭湯巡りとジムです。
横浜の最新情報をお届けします!

【Facebook】https://www.facebook.com/welcome.city.yokohama
【Twitter】https://twitter.com/hamako_yokohama
【Instagram】https://www.instagram.com/yokohama_visitors_guide/

ながさんの記事一覧