【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

スポット スポット

Spot

スポット

Spot-観光スポット-

表示件数28件(2ページ目)
横浜マリンタワー
#中華街・山下公園 #デート

横浜マリンタワー

横浜開港100周年の記念事業として、1961年(昭和36年)に建設された横浜のシンボルです。当時は日本で最も高い灯台として、長く横浜の港を見守ってきました。 高さ106m、2層の展望フロア、360度の大パノラマから見える夜景は必見です。2階まで吹き抜けのホールに山下清画伯の壁画や横浜マリンタワーが灯台だった頃に使用されていた灯具が展示されています。そのほか、レストランやバー、多目的ホールも併設されています。 2022年9月1日にリニューアルオープンしました。

横浜ハンマーヘッド 新港ふ頭ターミナル
#みなとみらい21 #デート

横浜ハンマーヘッド 新港ふ頭ターミナル

「横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD) 新港ふ頭ターミナル」は2019年10月にオープンした、「客船ターミナル」を中核に、「高質なホテル」「商業施設」を備えた複合施設です。 ◆3つの役割を担う施設が連携し、新しい“横浜の顔”を創出 ◆施設コンセプト「ヨコハマ ウミエキ」 旅客ターミナルは地上5階建て、総床面積30,290㎡。多くの訪日客を迎えるため延伸された桟橋には、CIQ(税関、出入国管理・検疫)施設が設置され、迅速な入国審査体制を整えます。さらに海に浮かぶ立地を活かした国際ブランドホテル「INTERCONTINENTAL YOKOHAMA PIER 8(インターコンチネンタル横浜 Pier 8)」は、世界中の旅を楽しむ人たちの憩いの場になります。また、「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設「ハンマーヘッドSHOP&RESTAURANT」には新業態や全国初出店を含め、厳選された25店舗のテナントが入居します。 【施設総称】横浜ハンマーヘッド (YOKOHAMA HAMMERHEAD) ①客船ターミナル「新港ふ頭客船ターミナル (SHINKO PIER CRUISE TERMINAL)」(1階) ②ホテル「インターコンチネンタル横浜Pier 8 (InterContinental Yokohama Pier 8)」(1~5階&RF;客室は3~5階に計173室) ③商業施設「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT(HAMMERHEAD SHOP&RESTAURANT)」(1~2階) ④公園「ハンマーヘッドパーク (HAMMERHEAD PARK)」(屋外エリア) 〔取材レポート〕https://www.welcome.city.yokohama.jp/blog/detail.php?blog_id=62

元町ショッピングストリート
#元町・山手 #デート

元町ショッピングストリート

横浜開港当時、外国人御用達の店が集まって発達した商店街です。 西洋風のお洒落で洗練された雰囲気が漂う全長600mの元町ショッピングストリートは、ブティック、小売店、カフェやレストランなど、日本中からの来訪者を魅了する店が並んでいます。国内最大の中華街からすぐ近くのこの地区は1970年代から80年代の流行「ハマトラ」の発祥地で国際的な雰囲気をたたえた街として有名です。ミハマ、キタムラ、フクゾーがその流行を代表する三大ブランドで、今日も高い人気を誇っています。 横浜が開港した150年以上前に元町の歴史は遡ります。1860年1月、当時の横浜村の住民90戸が、隣接する本村に強制移転させられ、後に本村が横浜元町に地名変更したのが元町の始まりです。元々は静かな農漁業の町でしたが、元町を望む山手の高台が外国人居留地となって変わっていきました。 裏通りはお洒落なカフェや個性豊かな雑貨店、評判のレストランなどが点在しており、散策にもおすすめです。 2月と9月に開催される「チャーミングセール」には全国から多くの人が集まります。

野毛山動物園
#桜木町・野毛 #デート

野毛山動物園

明治時代の豪商の別荘跡に造られた野毛山公園内にある動物園は1951年に開園。「桜木町駅」から徒歩15分と、横浜の中心部に位置しながら入園無料の動物園として人気です。 訪れる人が心地よい時間をすごせる空間には、約80種の動物が暮らしていて、特にモルモットなどの小さな動物たちとふれあえるコーナー(要予約)は子どもたちに人気です。春は花見客でにぎわいます。 ※2022年2月現在、一部利用中止など制限があります。

横浜ワールドポーターズ
#みなとみらい21 #デート

横浜ワールドポーターズ

横浜ワールドポーターズは、「いろんな世界がここにある」というコンセプトのもと1999年にオープンしました。 ファッション、インテリア、雑貨など個性的な約150のショップ、レストランをはじめ、シネマやアミューズメントも併設され、一日中お楽しみいただける施設です。 1階はフード、ハワイグッズをそろえた「Hawaiian Town」 2階・3階はファッション&雑貨 4階はインテリア 5階はみなとみらいの夜景を一望できるレストラン街の他、シネマやアミューズメント 6階はサービスやイベントホールなどが入店しています。 海も近いので、ショッピングだけでなく、横浜観光や散歩コースとしても人気のスポットです。

横浜ベイクォーター
#横浜駅周辺 #デート

横浜ベイクォーター

横浜駅きた東口から徒歩3分、潮風を感じながらお買い物やグルメが楽しめる、客船のような外観のショッピングモールです。 開放的な館内には、テラス席のあるレストランやカフェが充実しています。みなとみらい方面など、横浜の観光地を繋ぐ水上バス「シーバス」の乗り場も併設しています。 広場では季節ごとのイベントが行われ、クリスマスツリーなどのイルミネーションも楽しめます。

横濱ハイカラきもの館
#中華街・山下公園 #デート

横濱ハイカラきもの館

横浜山下町のシルクセンタービル内で営業している、きものレンタルの店「横濱ハイカラきもの館」。文明開化の街・横浜にぴったりな、レトロモダン着物など約50種類の中から、お好きな着物を選べます。プロに着付けてもらったら、荷物を預けて、おでかけ。大桟橋や横浜赤レンガ倉庫、横浜三塔にも歩いてすぐです。 また、横浜赤レンガ倉庫と横浜港大さん橋国際客船ターミナルにも店舗をオープンしました。 ◆赤レンガ店 〔住所〕横浜市中区新港1-1-1 横浜赤レンガ倉庫1号館1階 〔TEL〕070-1491-6966 〔営業時間〕10:00〜19:00 無休 ◆大さん橋店 〔住所〕横浜市中区海岸通1-1-4 横浜港大さん橋国際客船ターミナル2階 〔TEL〕080-4816-0303 〔営業時間〕10:30~19:00 不定休 <問い合わせ先>yokohama@kimonostation.com

横浜大世界
#中華街・山下公園 #デート

横浜大世界

横浜媽祖廟にほど近い南門シルクロードに立つ8階建ての総合エンターテイメント施設。「遊ぶ・買う・食べる・癒される」が揃った、中華街最大級の全天候型施設です。 【1階】直径約10cmの「大籠包」が名物! 2019年11月オープンの本格食べ歩き中華専門店「海華楼」をはじめ、横浜大世界マーケットは横浜みやげが充実。 【2階】ファクトリー&カフェ一体型チョコレート専門店「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」 【3階】「足裏健康館」「幸せ占い えがおの神様」「フィッシュフットマッサージ」「笑顔変身写真館」など癒しと思い出に残る記念撮影をどうぞ。 【4~8階】ユニークな世界を体験できる「アートリックミュージアム」。見て、体験して撮影して錯視錯覚アートの世界を楽しめます。

エリスマン邸
#元町・山手 #デート

エリスマン邸

日本の建築界に大きな影響を与え「近代建築の父」と呼ばれたアントニン・レーモンドの設計。絹糸貿易商エリスマン氏の私邸として1926年に127番地に建築されました。 当時は木造2階建て、和館つきで建築面積は約81坪。屋根はスレート葺、階上は下見板張り、階下は竪羽目張りの白亜の洋館でした。煙突、バルコニー、屋根窓、上げ下げ窓、鎧戸といった異人館的要素をもちながら、軒の水平線の強調など、設計者レーモンドの師匠である世界的建築家F.L.ライトの影響も見られます。 現在の元町公園には1990年に移築復元されました。1階には暖炉のある応接室、居間兼食堂、庭を眺めるサンルームなどがあり、簡潔なデザインを再現しています。椅子やテーブルなどの家具は、レーモンドが設計したものです。また、地下ホールは貸し出しスペースとして、ご利用いただけます。

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)
#みなとみらい21 #デート

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)

横浜赤レンガ倉庫に隣接するMARINE & WALK YOKOHAMAは、横浜みなとみらい・新港エリアの新たなシンボルとして2016年にオープン。 セレクトアイテムやインポートブランドを扱う個性的なショップ、ベイフロントの景観を生かしたテラス席が自慢のレストランやカフなどが揃うオープンモールです。海と緑に囲まれた海外を思わせる空間で、街歩きを楽しむショッピングや、海を眺めながらの食事など、洗練された上質な時間が過ごせます。 施設内には、ペットと一緒に食事ができるレストランや休憩スペース、リードホルダー付ベンチやペット専用水飲み場も完備されており、ペットとも一緒に楽しめます。

海の公園
#南部エリア(金沢・南・港南・戸塚・栄) #デート

海の公園

横浜市内で唯一海水浴ができ、春先には潮干狩りが楽しめる、美しい人工の砂浜です。現在では自然に見える砂浜も、千葉県から運んだ砂で人工的に造られたものです。 波が静かで遠浅の海浜は、初心者にも安心してボードセーリングやSUP(Stand up paddle surfing/立ちこぎボード)を楽しむことができ、有料で利用できる艇庫も備えています。その他、なぎさ広場(サッカー)やバーベキュー場なども完備しています。

横浜銀行アイスアリーナ
#横浜駅周辺 #デート

横浜銀行アイスアリーナ

1951年の開業以来、横浜市民に親しまれてきた国内最古の屋内リンク「神奈川スケートリンク」が、2015年12月「横浜銀行アイスアリーナ」の愛称を冠しリニューアルオープンしました。 新リンクは、国際規格(60m×30m)となり、メインリンクの横には22m×6mのサブリンクも完備。さらに、1年を通じて各種スケート教室を開始します。幼児から大人まで、そして全くの初心者から上級者までカテゴリー分けをされた各種教室は、どなたでも参加できます。

P R