【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

スポット スポット

Spot

スポット

Spot-観光スポット-

表示件数39件(2ページ目)
横浜ベイクォーター
#横浜駅周辺 #グルメ

横浜ベイクォーター

横浜駅きた東口から徒歩3分、潮風を感じながらお買い物やグルメが楽しめる、客船のような外観のショッピングモールです。 開放的な館内には、テラス席のあるレストランやカフェが充実しています。みなとみらい方面など、横浜の観光地を繋ぐ水上バス「シーバス」の乗り場も併設しています。 広場では季節ごとのイベントが行われ、クリスマスツリーなどのイルミネーションも楽しめます。

横浜大世界
#中華街・山下公園 #グルメ

横浜大世界

横浜媽祖廟にほど近い南門シルクロードに立つ8階建ての総合エンターテイメント施設。「遊ぶ・買う・食べる・癒される」が揃った、中華街最大級の全天候型施設です。 【1階】直径約10cmの「大籠包」が名物! 2019年11月オープンの本格食べ歩き中華専門店「海華楼」をはじめ、横浜大世界マーケットは横浜みやげが充実。 【2階】ファクトリー&カフェ一体型チョコレート専門店「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」 【3階】「足裏健康館」「幸せ占い えがおの神様」「フィッシュフットマッサージ」「笑顔変身写真館」など癒しと思い出に残る記念撮影をどうぞ。 【4~8階】ユニークな世界を体験できる「アートリックミュージアム」。見て、体験して撮影して錯視錯覚アートの世界を楽しめます。

横浜博覧館
#中華街・山下公園 #グルメ

横浜博覧館

横浜中華街大通りのテーマ型ショッピングセンターです。 1階に中華街最大級のギフトショップ「横浜博覧館マーケット」、2階には日本初のできたてベビースターラーメンが食べられる「ベビースターランド」、3階はくつろぎの屋上庭園「ガーデンテラスカフェ」の3つのフロアで構成されています。

DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD
#みなとみらい21 #グルメ

DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD

DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD(ドリームドア ヨコハマ ハンマーヘッド)は、2021年10月9日(土)に、みなとみらいのカップヌードルミュージアムパーク(新港パーク)にグランドオープンした本格アウトドアテーマパークです。 今まで公園緑地として憩いの場となっていたエリアに誕生しました。自然を感じさせる円型プロムナードデッキの「ツリーランドサークル」や多目的フィールドの「ワンダーフィールド」、森林を活かしたアウトドア体験エリア「ファイヤーフォレスト」の3エリアで構成される新しい観光スポットです。

エリスマン邸
#元町・山手 #グルメ

エリスマン邸

日本の建築界に大きな影響を与え「近代建築の父」と呼ばれたアントニン・レーモンドの設計。絹糸貿易商エリスマン氏の私邸として1926年に127番地に建築されました。 当時は木造2階建て、和館つきで建築面積は約81坪。屋根はスレート葺、階上は下見板張り、階下は竪羽目張りの白亜の洋館でした。煙突、バルコニー、屋根窓、上げ下げ窓、鎧戸といった異人館的要素をもちながら、軒の水平線の強調など、設計者レーモンドの師匠である世界的建築家F.L.ライトの影響も見られます。 現在の元町公園には1990年に移築復元されました。1階には暖炉のある応接室、居間兼食堂、庭を眺めるサンルームなどがあり、簡潔なデザインを再現しています。椅子やテーブルなどの家具は、レーモンドが設計したものです。また、地下ホールは貸し出しスペースとして、ご利用いただけます。

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)
#みなとみらい21 #グルメ

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)

横浜赤レンガ倉庫に隣接するMARINE & WALK YOKOHAMAは、横浜みなとみらい・新港エリアの新たなシンボルとして2016年にオープン。 セレクトアイテムやインポートブランドを扱う個性的なショップ、ベイフロントの景観を生かしたテラス席が自慢のレストランやカフなどが揃うオープンモールです。海と緑に囲まれた海外を思わせる空間で、街歩きを楽しむショッピングや、海を眺めながらの食事など、洗練された上質な時間が過ごせます。 施設内には、ペットと一緒に食事ができるレストランや休憩スペース、リードホルダー付ベンチやペット専用水飲み場も完備されており、ペットとも一緒に楽しめます。

新横浜プリンスペペ
#新横浜・港北 #グルメ

新横浜プリンスペペ

新横浜プリンスペペは、新横浜プリンスホテル直結のショッピングセンターです。 食料品からファッション、生活雑貨、レストラン&カフェまで個性あふれるショップ60店以上が、地下1階から4階に入っています。

クイーンズスクエア横浜
#みなとみらい21 #グルメ

クイーンズスクエア横浜

クイーンズスクエア横浜は、商業施設「みなとみらい東急スクエア」、コンサートホール「横浜みなとみらいホール」、宿泊施設「横浜ベイホテル東急」、ギャラリー「みなとみらいギャラリー」などのエンターテイメントを有するみなとみらいの大型商業施設です。 ※2017年まではクイーンズスクエア横浜[アット!](at!)とクイーンズイースト(QUEEN'S EAST)として営業していました。

横浜モアーズ(Yokohama MORE’S)
#横浜駅周辺 #グルメ

横浜モアーズ(Yokohama MORE’S)

「おしゃれをして出かけたくなる、ちょっと特別なショッピングビル」MORE’Sの2号店として、1982年に横浜駅西口にオープンしました。「やさしい大人のカップル」をコンセプトに、日常の生活を豊かにするお手伝いをします。 2008年の全面リニューアルで、幻想的な外観やゆとりのある空間を取り入れた“ちょっと特別なヨコハマのお店”に、2020年春には横浜駅西口にグランドオープンする駅ビル「NEWoMan YOKOHAMA」と地下で直結します。 横浜の街全体を盛り上げるひとつとして、洗練されたおしゃれなビルであり続ける商業施設です。

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
#南部エリア(金沢・南・港南・戸塚・栄) #グルメ

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

三井不動産(株)が運営する「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」が2020年6月4日(木)に全面リニューアルしてグランドオープン! アジア最大級のマリーナを眺めながらのショッピングや食事、広場でのアウトドア体験イベントなど海辺の環境ならではの上質なライフスタイル提案を意識し、施設コンセプトは「NEW MARINA LIFE (ニューマリーナライフ)」。 店舗数はリニューアル前から2倍となる172店舗(アウトレット日本初出店12店舗、関東初出店3店舗)に拡大し、洗練されたライフスタイルブランドやこだわりの地元飲食店など注目店舗が多数出店します。海辺の環境を活かした施設づくりとフードコートの新設や賑わいを創出する広場などの共用部の充実によって、過ごしやすく滞在価値の高い施設に進化しました。 【店舗数】172店舗(リニューアル前 80店舗)  ①海辺の心地よさを感じられる、上質なライフスタイルブランドの集積  ② ワークショップやアクティビティを通し、ショッピング以外の楽しみも提供する店舗  ③人気セレクトショップや海外ブランドなど、幅広いニーズに対応する豊富な店揃え  ④ショッピング以外の新たな滞在価値を生む、充実した食空間   ・地元の名店を集積したフードコート   ・幅広い世代が上質な時間を過ごせる、海沿いのレストラン・カフェ   ・海辺の心地よさとライブ感が味わえる、新しい食空間   ・上質なくらしを彩る人気グローサリー・スイーツショップ 【駐車台数】約3,000台(臨時駐車場含む) 【敷地面積】約32,000㎡ 【延床面積】約53,000㎡ 【構 造】鉄骨造、3階建 ほか

象の鼻テラス
#中華街・山下公園 #グルメ

象の鼻テラス

横浜市開港150周年事業として、2009年6月2日に開館。併設した象の鼻カフェはテイクアウト形式で「アートカフェ」として食を媒介としたアートの広がりを提案します。 アートスペースを兼ね備えたレストハウスでは、イベントなどの文化プログラムを定期的に展開しています。テラス内に併設されたテイクアウト形式の「象の鼻カフェ」では地場野菜を使ったメニューも提供しています。 ◆象の鼻パークについて https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=734

BRANCH横浜南部市場
#南部エリア(金沢・南・港南・戸塚・栄) #グルメ

BRANCH横浜南部市場

BRANCH(ブランチ)横浜南部市場は、市場の特性をいかした「食のライブマーケット~地域と人が食でつながる交流拠点~」をコンセプトに2019年9月20日(金)にオープンした商業施設です。 発見・体験・発信の3つのテーマを掲げ、新鮮な発見がある店舗群、五感を刺激する食の体験、地域の食材と食文化の発信など、さまざまな食のにぎわいをお楽しみいただけます。施設内には、芝生敷きの海辺広場などの緑豊かな空間や、調理設備を整えた交流スペースもあり、市場の食材を積極的に取り入れたイベントも開催します。

P R