2022年度新聞協会賞 受賞記者講演会12/10(土)
2022年10月19日更新
※こちらのイベントは終了しております。

ニュースパーク(日本新聞博物館)は、2022年11月5日(土)と12月10日(土)の2回にわたり、2022年度新聞協会賞 受賞記者講演会を開催します。
優れた報道として顕彰された今年度の新聞協会賞受賞者が登壇し、取材の経緯や狙い、記事や番組に込めた思いを語ります。6人の受賞者が2日に分かれて登壇します。
開催日 | 2022年12月10日(土) |
---|---|
時 間 | 13:30~16:00 |
場 所 | ニュースパーク(日本新聞博物館)/オンライン |
エリア | 関内・馬車道・伊勢佐木町 |
料 金 | 参加費無料 ※要入館料(大人400円、大学生300円、高校生200円、中学生以下 無料) ※オンライン参加:各回500円 2回同時申し込みで800円 |
〔定員〕
各回30回(先着順)/オンライン参加100名(先着順)
〔申し込み〕
【会場参加】Eメールまたはイベント検索サービス「Peatix」から申込。
【オンライン参加】イベント検索サービス「Peatix」から申込。
第2回 12月10日(土) 13:30~16:00
◆安倍晋三元首相銃撃事件の写真報道
毎日新聞社
奈良支局 久保 聡 氏
◆安倍政権の日ロ交渉を追った長期連載「消えた『四島返還』」を柱とする「#北方領土考」キャンペーン
北海道新聞社 北海道新聞日ロ取材班
(代表)編集局東京報道センター部次長 渡辺 玲男 氏
◆連載「残土の闇 警告・伊豆山」と一連の関連報道
静岡新聞社 熱海土石流取材班
(代表)熱海支局長 豊竹 喬 氏
各回30回(先着順)/オンライン参加100名(先着順)
〔申し込み〕
【会場参加】Eメールまたはイベント検索サービス「Peatix」から申込。
【オンライン参加】イベント検索サービス「Peatix」から申込。
第2回 12月10日(土) 13:30~16:00
◆安倍晋三元首相銃撃事件の写真報道
毎日新聞社
奈良支局 久保 聡 氏
◆安倍政権の日ロ交渉を追った長期連載「消えた『四島返還』」を柱とする「#北方領土考」キャンペーン
北海道新聞社 北海道新聞日ロ取材班
(代表)編集局東京報道センター部次長 渡辺 玲男 氏
◆連載「残土の闇 警告・伊豆山」と一連の関連報道
静岡新聞社 熱海土石流取材班
(代表)熱海支局長 豊竹 喬 氏
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | ニュースパーク(日本新聞博物館) |
---|---|
電話番号 | 045-661-2040 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|