オンライン公開講座 しょうゆ 国境を越えてひろがる日本の味
※こちらのイベントは終了しております。
JICA 横浜 海外移住資料館では、企画展示「日系人のレシピ-受け継がれる日本の味と家族の記憶」に関連した公開講座を2021年11月7日(日)に開催します。しょうゆの歴史に詳しいキッコーマン国際食文化研究センターの山下弘太郎センター長による、しょうゆと日系人の関わりを中心とした、しょうゆの国際化についての講演です。
Information-イベント情報-
開催日 | 2021年11月7日(日) |
---|---|
詳細 | いまや世界の多くの国に出荷されるようになったしょうゆ。 日本の風土と食生活の中で生まれ、発展したしょうゆはいかにして世界に広がったのでしょうか。日本独自の産品として、あるいは海外に移住した邦人の生活物資として、しょうゆは様々な事情で海外に輸出されてきました。 「現代しょうゆ事情-アメリカを行く-」の映像も交えつつ、海外に向けたしょうゆ展開の歴史をたどりながら、世界から注目されるようになった日本食について、課題も含めた今後を展望する講演です。 【講師】 山下弘太郎氏 (キッコーマン国際食文化研究センター センター長) 【定員】 500名(先着順) ※申込方法など詳細については下記「イベントホームページへ」をご確認ください。 |
時間 | 11:00~12:30 |
場所 | オンライン(Zoom)Google map |
エリア | その他 |
料金 | 参加無料 |
お問合せ | JICA横浜 海外移住資料館 |
電話番号 | 045-211-1786 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
話題の最新記事
今月のイベント
広 告