【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

お城ファンの祭典「お城EXPO 2024」

※こちらのイベントは終了しております。

お城ファンの祭典「お城EXPO 2024」

パシフィコ横浜ノースでは、毎年恒例・国内最大級のお城ファンの祭典「お城EXPO 2024」を2024年12月21日(土)、12月22日(日)に開催します。

今年で9回目となる「お城EXPO 2024」は、城郭文化の振興と発展や、お城好きの方々が交流できるイベントです。日本各地のお城を有する自治体やお城グッズを販売する企業・団体が出展するほか、全国のお城情報や、お城にまつわるさまざまな展示、スペシャリストたちによるトークショーや講演を楽しむことができます。

Information-イベント情報-

開催日 2024年12月21日(土)、12月22日(日)
詳細 【厳選プログラム】
お城のスペシャリストたちが登壇する特別ステージ。ここでしか聞けない貴重な講演会、フォーラム、トークショーなどの厳選プログラム。

◆本丸御殿会場
〔日程〕
<12月21日(土)>
〔開催時間/タイトル/登壇者〕
・10:10〜11:40「書き換えが進む城郭史の定説」小和田哲男(日本城郭協会理事長)
・13:10〜14:40「国宝2天守の引っ越し~400年前の建物の移築ブーム~」三浦正幸(広島大学名誉教授)
・15:30〜17:00「小牧・長久手合戦と城郭―地形復元から読み解く城郭の意義―」平山優(歴史学者)
<12月22日(日)>
・10:00〜11:30「お城の10大ニュース2024」小和田哲男(日本城郭協会理事長)、小和田泰経(歴史研究家 日本城郭協会理事)
・12:30〜14:00「様々な城の魅力を語る~北海道のチャシを中心に~」春風亭昇太(お城好き落語家)、加藤理文(日本城郭協会理事)
・15:10〜16:40「駿甲相三国同盟の歴史」黒田基樹(駿河台大学教授)

◆二の丸御殿会場
<12月21日(土)>
・11:40~13:10「勝龍寺城と坂本城 -発掘された元亀の城-」中井 均(滋賀県立大学名誉教授・日本城郭協会評議員)
・14:00〜15:30「『境目在城』と給人救済」柴 裕之(東洋大学文学部・駒澤大学文学部非常勤講師)
・16:20〜17:50「真説・肥前名護屋城と巨大軍事都市の実相」宮武 正登(佐賀大学教授・日本城郭協会学術委員)
<12月22日(日)>
・10:30~12:00「城郭ライター的 城めぐりの視点」萩原 さちこ(城郭ライター・編集者・日本城郭協会理事)
・13:00〜14:30「伊勢長島一向一揆VS織田信長」平山優(歴史学者)
・15:00〜16:30「鉢形城と埼玉の城」 伊東 潤(歴史小説家)

◆セミナールーム
<12月21日(土)>
・10:30~12:00「小牧・長久手合戦と城郭」長沼 毅(可児市役所職員・日本城郭協会学術委員)
・13:00〜14:30「小牧・長久手合戦と城郭」小野友記子(日本城郭協会学術委員・中京大学非常勤講師)
・15:30〜16:30「外国人にも伝えたい小田原城の魅力」クリス・グレン(お城好きラジオDJ・日本城郭協会理事)、諏訪間 順(小田原城天守閣館長 日本城郭協会評議員・学術委員)
<12月22日(日)>
・10:10~11:40「徹底討論 天守の創造と発展」中井 均(滋賀県立大学名誉教授・日本城郭協会評議員)、加藤 理文(日本城郭協会理事)
時間 2024年12月21日(土)9:00~18:00(最終入城17:30)
2024年12月22日(日)9:00~17:00(最終入城16:30)

【サタデーナイトプログラム】
2024年12月21日(土)18:00~20:30(予定)
場所 パシフィコ横浜 ノースほかGoogle map
エリア みなとみらい21
お問合せ 「お城EXPO 2024」事務局((株)ムラヤマ)
E-mail
URL
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。

地図を見る(Google Map)

イベント一覧に戻る