お城ファンの祭典「お城 EXPO 2022」
2022年11月16日更新
※こちらのイベントは終了しております。

毎年恒例・国内最大級のお城ファンの祭典「お城 EXPO 2022」が、2022年12月16日(金)から12月18日(日)までパシフィコ横浜 ノースで開催されます。
今年で7回目の開催となる「お城EXPO 2022」は、城郭文化の振興と発展や、お城好きの方々との交流を目的として開催するものです。日本各地のお城を有する自治体やお城グッズを販売する企業・団体が出展するほか、日本各地のお城情報や、お城にまつわるさまざまな展示、スペシャリストによるトークショーや講演を楽しめます。
日本全国から「お城」と「お城のスペシャリスト」と「お城ファン」が集結する、日本最大級のお城ファンの祭典です。
開催日 | 2022年12月16日(金)~12月18日(日) ※12月16日(金)はプレミア前夜祭を開催 ※チケットは10月14日(金)10:00から販売開始 |
---|---|
場 所 | パシフィコ横浜 ノース |
エリア | みなとみらい21 |
料 金 | <来城チケット> ◆プレミア前夜祭券 一般/小中学生 当日2,900円/前売り2,600円 ※数量限定 ◆ワンデイ入城券(入城券+厳選プログラム<本丸御殿会場>) 12月17日(土)、18日(日)のうち指定した日すべての「本丸御殿会場の厳選プログラム」に参加できるお得な入城券です。 一般/小・中学生 前売りのみ4,000円 ※数量限定 ◆入城券 城めぐり観光情報ゾーン、資料展示、お城シアターなどのお城情報が楽しめる「テーマ展示」の観覧ができます。 〔料金〕一般 当日2,000円/前売り1,700円、小中学生 当日1,000円/前売り700円、お城EXPO2022 オリジナル御城印帳付 前売りのみ4,000円 ※未就学児は無料 ※お城EXPO 2022オリジナル御城印帳付入城券は数量限定 ◆厳選プログラム指定券 希望する「厳選プログラム」(講演会、トークショー)に参加できます。 〔料金〕一般/小中学生 当日・前売1,200円(1講演につき) ※厳選プログラムの中の1つを指定の上、購入してください。 ※入城券と合わせて購入するチケットです。 |
【内 容】
◆テーマ展示
城めぐり観光情報ゾーン、小・中学生 城の自由研究コンテスト 優秀作品展、お城シアター、城郭模型展示 ほか
◆厳選プログラム<本丸御殿会場>
17日(土)
A:小和田哲男氏「家康の城攻めを採点する」
B:平山優氏「三河一向一揆と松平家康」
C:中井均氏「聖地と城 -聖地に築かれた城、城に築かれた聖地-」
18日(日)
D: 春風亭昇太氏/小和田哲男氏/加藤理文氏「今川vs北条vs武田vs徳川 群雄割拠した静岡の城を語る」
E: 千田嘉博氏「城から考える徳川家康」
F:宮武正登氏「陣・陣場・陣所の実像ー戦争拠点の正しい姿-」
◆厳選プログラム<天守会場>
17日(土)
G:三浦正幸氏「家康の城と戦略」
H: 諏訪間順氏「家康の江戸を守る大久保忠世・忠隣の小田原城」
I:伊東潤氏「滝山城を歩く ―ビデオでたどる滝山城のすべて―」
18日(日)
J: 萩原さちこ氏「“戦いの城”の歩き方〜徳川vs.武田の攻防、加越国境城跡群 ほか〜」
K: 井上泰至氏「合戦図屏風の最高傑作「大坂夏の陣図屏風」を読む」
◆テーマ展示
城めぐり観光情報ゾーン、小・中学生 城の自由研究コンテスト 優秀作品展、お城シアター、城郭模型展示 ほか
◆厳選プログラム<本丸御殿会場>
17日(土)
A:小和田哲男氏「家康の城攻めを採点する」
B:平山優氏「三河一向一揆と松平家康」
C:中井均氏「聖地と城 -聖地に築かれた城、城に築かれた聖地-」
18日(日)
D: 春風亭昇太氏/小和田哲男氏/加藤理文氏「今川vs北条vs武田vs徳川 群雄割拠した静岡の城を語る」
E: 千田嘉博氏「城から考える徳川家康」
F:宮武正登氏「陣・陣場・陣所の実像ー戦争拠点の正しい姿-」
◆厳選プログラム<天守会場>
17日(土)
G:三浦正幸氏「家康の城と戦略」
H: 諏訪間順氏「家康の江戸を守る大久保忠世・忠隣の小田原城」
I:伊東潤氏「滝山城を歩く ―ビデオでたどる滝山城のすべて―」
18日(日)
J: 萩原さちこ氏「“戦いの城”の歩き方〜徳川vs.武田の攻防、加越国境城跡群 ほか〜」
K: 井上泰至氏「合戦図屏風の最高傑作「大坂夏の陣図屏風」を読む」
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | 「お城EXPO 2022」事務局((株)ムラヤマ) |
---|---|
電話番号 | 03‐6221‐0830 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|