【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

「会いたい!アフリカ デジタルスタンプラリー」〔第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)パートナー事業〕

※こちらのイベントは終了しております。

「会いたい!アフリカ デジタルスタンプラリー」〔第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)パートナー事業〕

横浜市では、2025年2月22日(土)から3月23日(日)まで、横浜市内23ヶ所(17駅+6施設)を巡る「会いたい!アフリカ デジタルスタンプラリー」を開催しています。

同スタンプラリーは、2025年8月に横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に先がけ、市民の皆様に、アフリカへの関心や知識を深めてもらおうと企画されたものです。同会議の日本開催は、2008年の第4回、2013年の第5回、2019年の第7回に続き4回目となります。

市内の17駅(ブルーライン、グリーンライン、みなとみらい線)と6施設(パシフィコ横浜や日産スタジアム等)に掲出される二次元コードをスマートフォン等で読み取り、アフリカに関するクイズに正解するとスタンプが獲得できる仕組みです。スタンプを集めた数に応じて3種のコースに応募でき、抽選で豪華商品が当たります。

楽しみながらアフリカについて詳しくなれるこの機会に、デジタルスタンプラリーに参加されてみてはいかがでしょうか。

Information-イベント情報-

開催日 2025年2月22日(土)~3月23日(日)
詳細 【スタンプ(二次元コード)の設置箇所】
◆横浜市営地下鉄(11駅)
あざみ野駅/センター北駅/新横浜駅/横浜駅/桜木町駅/関内駅/上大岡駅/戸塚駅/湘南台駅/中山駅/日吉駅
◆横浜高速鉄道みなとみらい線(6駅)
横浜駅/新高島駅/みなとみらい駅/馬車道駅/日本大通り駅/元町・中華街駅
◆アフリカゆかりのスポット(6ヶ所)
パシフィコ横浜(みなとみらい駅または桜木町駅)
横浜市長浜ホール(京急能見台駅または金沢シーサイドライン幸浦駅)
JICA横浜(馬車道駅または桜木町駅)
よこはま動物園ズーラシア(中山駅などからバス)
横浜市中央図書館(京急日ノ出町駅または桜木町駅)
日産スタジアム(小机駅または新横浜駅)

【アフリカ開発会議(TICAD)について】
アフリカの開発をテーマとする国際会議です。日本政府が主導して、国連・国連開発計画(UNDP)・世界銀行・アフリカ連合委員会(AUC)と共同で開催しています。第9回アフリカ開発会議(TICAD9)は、2025年8月20日から8月22日に横浜で開催されます。
エリア 横浜各所
料金 無料
お問合せ 横浜市 国際局グローバルネットワーク推進課 アフリカ開発会議担当
電話番号 045-671-2068
URL
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
イベント一覧に戻る