【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

達人たちの核に触れ、気付き、自らを基礎づけるための連続講座シリーズ ZAGAKU study for ARUKU vol.5

象の鼻テラス

※こちらのイベントは終了しております。

達人たちの核に触れ、気付き、自らを基礎づけるための連続講座シリーズ ZAGAKU study for ARUKU vol.5

象の鼻テラスでは、2023年11月16日(木)に「達人たちの核に触れ、気付き、自らを基礎づけるための連続講座シリーズ ZAGAKU study for ARUKU vol.5」を開催します。

各分野の第一線で活躍されているアーティストや研究者の先輩方より、プロフェッショナルとして磨かれてきた感性や美学、思考の方法の共有を、安藤洋子との対話形式で行う連続講座シリーズ。安藤がゲストの身体感覚や空間の捉え方、発想の源を紐解くことで、参加者とともに気付きに繋がる豊かな学びの場をつくります。

第5回のゲスト講師は、Bodysharing技術等の開発で注目を集める玉城絵美です。

Information-イベント情報-

開催日 2023年11月16日(木)
詳細 ゲスト講師:玉城 絵美 (琉球大学教授/東京大学教授/H2L, Inc. CEO)

人間とコンピュータの間の情報交換を促進することによって、豊かな身体経験を共有するBodySharing(ボディシェアリング)とHCI研究とその普及を目指す研究者兼起業家。2011年にコンピュータからヒトに手の動作を伝達する装置「PossessedHand(ポゼストハンド)」を発表。分野を超えて多くの研究者に衝撃を与え、CNNやABCでの報道、米Time誌が選ぶ50の発明に選出。同年には東京大学にて総長賞受賞と同時に総代をつとめ博士号を取得、2012年にH2L,Inc.を創業。
時間 19:00-21:00
場所 象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1丁目)みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分Google map
エリア 関内・馬車道・伊勢佐木町
料金 2,000円
お問合せ 象の鼻テラス
電話番号 045-661-0602
E-mail
受付時間 10:00-18:00
URL
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。

地図を見る(Google Map)

イベント一覧に戻る