横浜が舞台となった映画「イカロス 片羽の街」写真展
※こちらのイベントは終了しております。

横浜ランドマークタワーでは、2023年3月25日(土)から4月9日(日)まで、横浜が舞台となった映画「イカロス 片羽の街」の写真展を開催します。
秦 基博さんの最新アルバム収録曲「イカロス」からインスピレーションを受けた喪失と再生を描く物語を、3人の映画監督の完全オリジナル脚本によって映画化した「イカロス 片羽の街」の写真展です。
撮影場所となった黄金町アートブックバザールやシネマ・ジャック&ベティなど、ディープな横浜をご紹介します。
Information-イベント情報-
開催日 | 2023年3月25日(土)~4月9日(日) |
---|---|
詳細 | 【撮影場所(一部)】 ◆シネマ・ジャック&ベティ 第二次世界大戦後、アメリカ軍の飛行場として使用されていた現在の場所に、1952年「横浜名画座」として開館。1991年に建て直しと共に現名称となって以降、ジャックとベティの2スクリーンで、ジャンルを問わず良質な映画をセレクトして上映しています。監督や出演者による舞台挨拶も毎週末のように行っています。 【住所】横浜市中区若葉町3丁目51 【アクセス】京急本線「黄金町」より徒歩5分 <お問合せ>TEL 045-243-9800 ◆黄金町アートブックバザール 『街』全体がアートに取り組んでいる横浜市中区黄金町エリア。 京急線の日ノ出町駅から黄金町駅の高架下につくられたスタジオの一部にある「黄金町アートブックバザール」では、アート、デザイン、建築、工芸、ファッションに関する古書、写真集、展覧会図録、絵本、ポスター、ポストカードなど 幅広い意味でのアートをテーマにした商品を販売しています。 【住所】横浜市中区日ノ出町2-145番地先 日ノ出スタジオⅢ棟 【アクセス】京急線 「日ノ出町駅」または「黄金町駅」より徒歩約3分 <お問合せ>TEL 045-231-9559 ◆日本丸メモリアルパーク 横浜ランドマークタワーの隣にあり、汽車道で赤レンガ倉庫がある新港ふ頭につながっているウオーターフロントパークです。敷地内にある、横浜港のシンボルで重要文化財の「帆船日本丸」はレトロな船内を見学できるほか、横浜港の歴史が学べる「横浜みなと博物館」もあります。 【住所】横浜市西区みなとみらい2-1-1 【アクセス】 JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩5分 みなとみらい線「みなとみらい駅」、「馬車道駅」より徒歩5分 <お問合せ>(公財)帆船日本丸記念財団TEL 045-221-0280 ◆野毛都橋商店街ビル 戦後に路上で営業していた露店を東京オリンピックまでに撤去したい市の意向を受け、露天商を収容するために 1964 (昭和39 )年に河川沿いの道路上に建設された、野毛都橋商店街ビル。露天商収容建築として横浜の戦後復興の歴史を伝える貴重な建物であるとともに、現在でも飲食店街として地域に親しまれている建物でもあります。 【住所】横浜市中区宮川町1-8~野毛町1-22-1 【アクセス】JR 根岸線「桜木町駅」または「関内駅」より徒歩5~6分 <お問合せ>公益社団法人 横浜歴史資産調査会 TEL 045-651-1730 |
場所 | ランドマークプラザ 1階「フェスティバルスクエア」Google map |
エリア | みなとみらい21 |
お問合せ | ランドマークプラザ |
電話番号 | 045-222-5015 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)

P R