特別陳列「松平造酒助江戸在勤日記-武士の絵日記-」
2023年01月17日更新

神奈川県立歴史博物館では、2023年2月18日(土)から4月9日(日)まで、特別陳列「松平造酒助江戸在勤日記-武士の絵日記-」を開催します。
松平造酒助久茂(まつだいらみきのすけひさしげ)は庄内藩(現山形県鶴岡市周辺)の上級武士で、元治元(1864)年8月より約1年間江戸に在勤し、江戸市中取締を主導する任にあたりました。造酒助は江戸在勤中に50冊にもおよぶ日記を記し、国元の家族へ送っています。この日記にはかわいらしい挿絵がふんだんに描かれ、その挿絵から造酒助の生活やその時の心情を見ることができます。さらに近年には、造酒助の国元である鶴岡市郷土資料館に、造酒助が同時期に国元へ送った100通を超える書簡が収蔵されていることが判明し、日記と書簡の研究からさまざまなことが解明されました。同展示では、造酒助の江戸における生活や職務、造酒助が見た幕末江戸の様相を紹介します。
開催日 | 2023年2月18日(土)~4月9日(日) 休館日:月曜日、2月24日(金)、28日(火)、3月14日(火)、22日(水) |
---|---|
時 間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※混雑時は入場制限をする場合があります |
場 所 | 神奈川県立歴史博物館 特別展示室 |
エリア | 関内・馬車道・伊勢佐木町 |
料 金 | 一般300円(250円)、20歳未満・学生200円(150円)、65歳以上100円、高校生100円 ※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料、( )内は20名以上の団体料金 ※神奈川県立の博物館等の有料観覧券の半券提出による割引制度あり |
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | 神奈川県立歴史博物館 企画普及課 |
---|---|
電話番号 | 045-201-0926 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|