京急グループ本社1階にオープンした「京急ミュージアム」取材レポート

京急ミュージアム

掲載日:

更新日:

京急ミュージアム
京急ミュージアム

昨年、横浜・みなとみらい21地区に本社を移転した「京急グループ本社」の1階に2020年1月21日(火)、企業ミュージアム「京急ミュージアム」がオープンしました!

#京急ミュージアム
#京急電鉄本社ビル
#デハ236形

コンセプトは「『本物』を見て、触れて、楽しむ」

京急創立120周年事業として整備された「京急ミュージアム」には、昭和初期から活躍し、約2年の歳月をかけて修繕作業を行った歴史的車両「デハ230 形」を展示!

また、沿線を忠実に再現した「京急ラインジオラマ」や実写映像の運転体験コーナー、プラレールでオリジナルの京急車両が作成できる「マイ車両工場」など、多様な展示や体験が用意されています。

京急グループ本社ビル(日産自動車グローバル本社のお隣)
京急グループ本社ビル(日産自動車グローバル本社のお隣)
京急ミュージアムの館内の様子
京急ミュージアムの館内の様子

オープニングセレモニーには中川家の中川礼二さんが来場

1月21日(火)に行われたオープニングセレモニーには、芸能界でも屈指の鉄道ファンであるお笑い芸人の中川礼二さんも来場。

中川礼二さんは昨年9月に2人目の生まれたお子さんが男の子ということで、子育てと鉄道ライフを楽しんでいるとか。

コメントトークする中川礼二さん
コメントトークする中川礼二さん
テープカットには「けいきゅん」と「けいまるくん」も登場
テープカットには「けいきゅん」と「けいまるくん」も登場

展示①「京急ヒストリー」

「デハ230形」は、1929年製造され、昭和初期から活躍した京急電鉄の車両です。品川~横浜~浦賀間の直通運転を実現した京急電鉄にとって歴史を持ちます。今回展示された「デハ236号」は、1979年に引退後、埼玉県の川口市立科学館で保存されていました。

今回、京急ミュージアムで展示するために、約2年かけて修繕作業を行い、保存展示。車内には京急の歴史を紹介するコーナーも設置されています。

230形 デハ236号
230形 デハ236号
デハ236号の紹介プレート
デハ236号の紹介プレート

駅のホームからデハ236号に乗り込めます
駅のホームからデハ236号に乗り込めます
デハ236号の車内
デハ236号の車内

デハ236号の車内には様々な品が展示されています
デハ236号の車内には様々な品が展示されています
デハ236号には京急電鉄の原田社長、道平専務、中川礼二さんのサインが!
デハ236号には京急電鉄の原田社長、道平専務、中川礼二さんのサインが!

展示②「京急ラインジオラマ」

羽田空港~川崎~横浜~三浦を結ぶ京急電鉄。その沿線風景の中に、京急グループ各社の施設や取り組みの紹介もあわせ、長さ約12mの巨大ジオラマが館内中央に展示されています。

よく見ると横浜ランドマークタワー、コスモクロック、三浦海岸駅、羽田空港など、さまざまな観光名所も再現されています。

京急ラインジオラマの様子
京急ラインジオラマの様子
京急ラインジオラマ 800形運転台体験の説明文
京急ラインジオラマ 800形運転台体験の説明文

京急電鉄がジオラマの中を走ります!
京急電鉄がジオラマの中を走ります!
川崎大師
川崎大師

羽田空港
羽田空港
横浜ランドマークタワーと金沢八景駅
横浜ランドマークタワーと金沢八景駅

「模型運転体験」※1回100 円(税込)、先着制
「模型運転体験」※1回100 円(税込)、先着制
体験時間は3分程度
体験時間は3分程度

展示③「鉄道シミュレーション」

京急電鉄の本物の新1000形の運転台で、実写映像の運転シミュレーターが設置されています。 難易度が異なる4つのレベルから選んで運転体験ができるので、こどもから大人まで楽しめます!

【料  金】1回500円(税込)
【体験時間】5~7分程度(コースなどにより異なる)
【実施回数】1日30名程度(時間指定・定員制)

本物の新1000形の車両
本物の新1000形の車両
後ろには座席やつり革も設置されています。
後ろには座席やつり革も設置されています。

これが実物運転台!乗り込めば運転手!
これが実物運転台!乗り込めば運転手!

展示④「バスネットワーク」

京急ミュージアムは、京急グループの鉄道だけではなく、バスについても紹介しています。ここではバス運転台再現や映像紹介コーナーを設置しています。

運転台に座って運転士気分になったり、1度は押したくなるバスの降車ボタンを好きなだけ押すことができるゾーンも!

京急バスの運転台を再現
京急バスの運転台を再現
大きさといい、まさにリアルな運転台!
大きさといい、まさにリアルな運転台!

運転台の後ろには6つのモニターとともに降車ボタンが!
運転台の後ろには6つのモニターとともに降車ボタンが!
降車ボタンを押すと、対象エリアの運行ルートが表示されます
降車ボタンを押すと、対象エリアの運行ルートが表示されます

展示⑤「マイ車両工場」

主に子どもを対象に、スタッフから京急車両について講義を受けて、オリジナルデザインの車両を工作体験ができるワークショップゾーンです。

参加者はオリジナルの京急車両デザインの鉄道おもちゃ「プラレール」を制作し、マイ車両工場専用のオリジナルボックスに入れて持ち帰ることができます。

【料  金】1回1000円(税込)
【体験時間】30~60分程度
【実施回数】1日3~5回程度
【定  員】各回12名(同伴者は1名まで)
※プラレールに動力のないタイプの車両です。

京急の車両に関する講義
京急の車両に関する講義
ワークショップのテーブル
ワークショップのテーブル

プラモデルのようになっているプラレール
プラモデルのようになっているプラレール
マイ車両工場専用のオリジナルボックスとプラレール
マイ車両工場専用のオリジナルボックスとプラレール

他にも、館内には遊び心をくすぐる展示があちこちに!

デハ236号のパンタグラフを操作できる…?
デハ236号のパンタグラフを操作できる…?
デハ236号のドアを車掌さんのように開閉できる…?
デハ236号のドアを車掌さんのように開閉できる…?

京急グループとコラボした商品のガチャガチャ
京急グループとコラボした商品のガチャガチャ
屋外にはキューブ型のイス「ケイキューブ」が常設
屋外にはキューブ型のイス「ケイキューブ」が常設

まとめ

大人からこどもまで楽しめる「京急ミュージアム」。「日産自動車グローバル本社ギャラリー」や「資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARK」も隣接しており、徒歩5分圏内には「横浜アンパンマンこどもミュージアム」もあるので、家族連れでこの横浜駅東口エリアを観光したら半日では足りないかも知れませんね!

ただ、ここで注意点です。京急ミュージアムは入館無料の施設ですが、整理券が必要な場合があります。入館方法については下記URLをご確認ください。

URL

【公式】京急ミュージアム ウェブサイトはこちら

京急ミュージアム 概要

【住所】横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階
【料金】入館無料(一部体験コンテンツは有料)
【営業時間】10:00~17:00(最終入場16:30)
【休館日】毎週火曜(開業日除く、祝日の場合は営業・翌日休館)、年末年始および特定日(予定)
【アクセス】各線「横浜駅」東口から徒歩7分

<お問合せ>京急ご案内センター TEL:03-5789-8686

URL

【関連情報】京急ミュージアムの概要はこちら

ノンプロライター。趣味は野球と写真撮影。自前のカメラ機材を駆使して横浜市内の観光スポットに出没します。お気に入りのフォトスポットは、昼は富士山、夜は美しい夜景が望める横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」や、春の桜や秋の紅葉など、四季が美しい日本庭園「三溪園」など。

横浜発祥の牛鍋やナポリタン、ビールはもちろん、甘いもの好き。

【Facebook】https://www.facebook.com/welcome.city.yokohama
【Twitter】https://twitter.com/hamako_yokohama
【Instagram】https://www.instagram.com/yokohama_visitors_guide/

ジョーの記事一覧