【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

スポット スポット

Spot

スポット

Spot-観光スポット-

表示件数38件(3ページ目)
アニソンカフェ すた~ず@べる(STARS@BELLE)
#横浜駅周辺 #レジャー施設

アニソンカフェ すた~ず@べる(STARS@BELLE)

アニソンカフェ「すた~ず@べる」は、お客様とスタッフが一緒になって”アニソン”を楽しむアニメオタクのパラダイスです。 コスプレをした当店のスタッフが周りの人たちとお客様が歌う”アニソン”を盛り上げます! 歌は歌わなくてもお酒を飲みながら、お店の盛り上がっている雰囲気を楽しめます。 年中無休で朝の5時まで営業しているので、横浜で朝まで楽しめるナイトスポット・クールジャパンスポットとして、毎日全力で営業しています!

猫カフェ「れおん」
#中華街・山下公園 #レジャー施設

猫カフェ「れおん」

猫カフェ「れおん」は、JR石川町駅北口(中華街口)徒歩1分の場所に横浜初の猫カフェとして2008年にオープンしました。アクセスのよさや、横浜中華街、横浜スタジアムなどの沢山の観光名所のひとつとして遠方や海外からの来店客も多いです。 猫カフェ「れおん」は、カフェスペースと猫ルームを厳密に区分けし、ゆったりとした食事やお茶の時間が楽しめます。猫ルームは十分な広さがあり、お客様はもちろん、猫ちゃんものびのびと遊べる空間になっています。家族の無い猫たちの里親探しにも力を入れています。 <基本料金> 最初の30分 600円(税別)+1オーダー制 以降10分ごとに200円(税別)

アソビル
#横浜駅周辺 #レジャー施設

アソビル

アソビルは2019年3月15日にオープンした、「遊べる駅近ビル」をコンセプトとした横浜駅みなみ東口通路直通の複合型体験エンターテインメントビルです。横浜中央郵便局別館をリノベーションする屋上、地上4階〜地下1階建のビルに、フロアごとにテーマの異なる様々な体験を提供します。 【屋上】フットサルやバスケットなどが出来るマルチスポーツコート。コートレンタルはもちろん、元プロ選手によるスポーツ教室も開催します。 【4階】子どもが好奇心のままに楽しむことで自然と脳・体・感覚が刺激される屋内キッズパーク「PuChu!」が営業しています。 【3階】ものづくり体験マーケット「MONOTORY」では毎日様々なワークショップが開催されます。 【2階】「ALE-BOX」は厳選されたエンタメ体験のセレクトショップをテーマに、最新のテクノロジーや、斬新なアイデアを活かした体験イベントが常に複数行われ、定期的に入れ替わるフロア。 【1階】たくさん遊んでお腹が空いたらグルメストリート「横浜駅東口POST STREET」で横浜に馴染みのあるグルメをお召し上がりください。 【地下1階】上質な大人の遊び場をコンセプトとしたアミューズメントバーラウンジ「PITCH CLUB」が登場。様々なアートが飾られた空間で、日本屈指のバーテンダーが監修したカクテルや、ビリヤードなど定番の遊びをテクノロジーによって進化させた新しい遊びがお楽しみいただけます。 ※各フロアの予約・お問合せは公式ウェブサイトから“オンラインでのみ”受け付けています(電話での問い合わせはできません)。

パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)
#みなとみらい21 #レジャー施設

パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)

MICE(Meeting, Incentive, Convention, Exhibition)に必要な全ての機能を集約した日本最大の複合コンベンションセンター。5,000席の国立大ホール、20,000㎡の無柱展示ホール、大小約50室からなる会議センターと5 つ星ホテルを備え、「波と風と光」をイメージした美しい外観は、歴史と国際性にあふれた横浜の新しい都市「みなとみらい」のシンボルとなっています。 1991年のオープン以来、国際会議・展示会のみならずコンサートやスポーツイベントなど、多彩な催事が数多く開催されています。 2020年4月には、国内最大規模の多目的ホールや会議室を備えた新施設「パシフィコ横浜 ノース」がオープンしました。

横浜アリーナ
#新横浜・港北 #レジャー施設

横浜アリーナ

横浜アリーナは、総面積8,000平方メートル、収容人数17,000人の日本最大級の多目的屋内アリーナです。 音楽コンサート、スポーツイベント、ショー、展示会など様々なイベントを開催することができます。コンピュータ制御の可動式シート11,000席、大型4面投影システム、100トン以上の吊り下げが可能な天井など、最先端の設備を導入しています。

ぴあアリーナMM
#みなとみらい21 #レジャー施設

ぴあアリーナMM

ぴあアリーナMMは、2020年7月10日(金)にオープンした、ぴあ株式会社が建設・運営する収容客数1万人規模のアリーナです。 ◆音楽コンサートでの利用に最適化されたぴあアリーナMMは、縦に長い箱型の構造を採用。会場全体でステージを包み込むような、臨場感あふれるアリーナです。長時間座っても疲れない座席にはカップホルダーを備え、ライブをより楽しめる快適な環境が整っています。 ◆施設内には、特別な一日に楽しい思い出を添える、バラエティ豊かな3つの飲食店があります。 ①施設内(公演日のみ営業/要公演チケット) 【売店「FOODIES STAND」】 素材にこだわった3種の特製ホットドッグのほか、スナックやスイーツを取り揃える建物内の売店。会場オリジナルのクラフトビールなど、各種アルコール・ソフトドリンクも充実。 ・営業時間 公演日・公演時間に準ずる 【ホスピタリティラウンジ「CLUB38」】 事前予約制の有料ホスピタリティラウンジ。色鮮やかなデリやデザートをビュッフェスタイルで楽しめます。 ※当日の公演に来場の方のみ利用可能。 ・営業時間 公演日・公演時間に準ずる ・席数 82席 ②施設外(公演日以外も営業/公演チケット不要) 【ALL DAY CAFE & DINING “The Blue Bell” (オールデイカフェダイニング ブルーベル)】 NYスタイルの本格的な窯焼きピザやパンケーキが楽しめるカフェダイニング。テイクアウトメニューもあります。2階のペデストリアンデッキに面し、公演の無い日も利用できます。 ・営業時間 11:00~20:00 (※7月3日(金)~当面の間) ・席数 81席 ◆その他、パブリックアートや8本の柱と巨大サイネージで音と映像が行き交うインスタレーションアートを体験できるスペースなど、気鋭クリエイターたちが生み出すアートな空間もあります。​

Billboard Live YOKOHAMA(ビルボードライブ横浜)
#関内・馬車道・伊勢佐木町 #レジャー施設

Billboard Live YOKOHAMA(ビルボードライブ横浜)

世界標準のライブレストランBillboard Live(ビルボードライブ)の国内3店舗目となる「Billboard Live YOKOHAMA(ビルボードライブ横浜)」は、横浜の音楽文化に新たな明かりを灯すライブ空間です。 100年以上の歴史を持ち、世界で最も信頼される音楽ブランドである「ビルボード」の名のもと、国内外のトップクラスのアーティストが出演。そのパフォーマンスを堪能する至福の時間のために、一流のシェフによる料理と選りすぐりのドリンク、快適なインテリアが用意されています。 また、アクセスも抜群。横浜北仲エリアの「KITANAKA BRICK & WHITE」内にあり、みなとみらい線「馬車道」駅直結、JR「桜木町」駅徒歩8分という好立地に位置し、関内エリア、みなとみらいエリアからもご来場しやすいロケーションです。 1階のエントランスを上がった先のフロアは2階層になっています。2階のステージフロアのテーブル席とソファ席、一つ上の3階フロアのカジュアル席と、どの席からもステージをくまなく見渡せるように設計されています。アーティストを間近に感じながら、そのハイクオリティなパフォーマンスを堪能できます。

Mulabo!(ムラーボ!)
#みなとみらい21 #レジャー施設

Mulabo!(ムラーボ!)

Mulabo!は、(株)村田製作所が運営する子ども向け科学体験施設です。 専用端末を使用したクイズや体験コンテンツを通して、電気や科学を楽しく学べる空間を提供しています。また、カフェが併設されたライブラリーでは、主に科学に関連した子ども向け書籍およそ200冊を自由に読むことができます。 メインターゲットの小学校高学年生より小さな子どもでも楽しめる展示やキッズスペース・授乳室も備えており、年齢問わず多くの人が楽しめる施設です。 ムラタのロボットによるパフォーマンスステージや電子工作教室等、不定期で開催されるイベントについては随時、公式ウェブサイトにてお知らせします。

マリーンルージュ
#みなとみらい21 #レジャー施設

マリーンルージュ

サザンの横浜を舞台にしたドラマの主題歌「ラブアフェアー秘密のデート」の歌詞にも出てくる、元ホテルのフレンチシェフ自慢の本格的なフランス料理を楽しめる高級感あふれる優雅なレストラン船。 大切な人とのアニバーサリープランにオススメです。

横浜ストロベリーパーク
#東部エリア(鶴見・神奈川) #レジャー施設

横浜ストロベリーパーク

横浜ストロベリーパークのいちごは、障がいのある方が、いちご栽培専門家の指導の下、一粒一粒、丁寧に育てております。 みなさまのお越しを笑顔でお待ちしております。

フォレストアドベンチャー・よこはま
#西部エリア(保土ヶ谷・旭・泉・瀬谷) #レジャー施設

フォレストアドベンチャー・よこはま

フランス発の”自然共生型アウトドアパーク”で、森林をそのまま活用したパークづくりが最大の特徴。 【自分の安全は自分で守る】がフォレストアドベンチャーの大原則。 大人でも子供でも条件は一緒です。 樹の上で、自ら安全器具を操作し、自分で安全を確保して前へ進みます。 それが最大の魅力となっています。 ここでは誰もが【真剣に楽しむ】ことができます。 【大人は子供にかえり、子供は大人になる。】 ここでしかできない体験です。

日産ウォーターパーク
#新横浜・港北 #レジャー施設

日産ウォーターパーク

日産スタジアムの東ゲートスタンド下にある「日産ウォーターパーク」では、温水の流水プールやウォータースライダーで季節・天候を問わず遊ぶことができます。 温水を利用した22種類のプール施設で、子どもからお年寄りまで、マイペースで水と親しめます。館内は流水プールやウォータースライダーなどからなる「アクアゾーン」と、ジャグジーなどからなる「バーデゾーン」に分かれています。ジャグジー等も完備され、子どもから大人まで一日楽しめる施設です。

P R