【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

2025年4月17日 掲載

横浜開港月間特集2025

1859年に横浜が開港して166年!
今年もヨコハマを盛り上げ、魅力を発信する企画が盛りだくさんの「横浜開港月間」がスタートします。
ゴールデンウィーク(GW)の5月3日(土・祝)から開港記念日の6月2日(月)までを「横浜開港月間」として位置づけ、
様々なイベントがベイエリア中心に開催されます。
「横浜開港月間」のキャッチフレーズは、「5月、横浜が好きになる」です。ご期待ください。

※イベントが予告なく中止・変更になる場合があります。
開催可否についてはお出かけ前に各イベント主催者のウェブサイトやSNSなどでご確認ください。

横浜開港月間 チラシ
横浜開港月間 チラシ

会期

2025年5月3日(土・祝)~6月2日(月)
※イベントにより開催期間が異なります。

主なイベント

5月3日(土・祝)
横浜開港記念みなと祭 第73回ザよこはまパレード(国際仮装行列)
5月3日(土・祝)~6月15日(日)
ガーデンネックレス横浜2025「横浜ローズウィーク」
5月17日(土)、18日(日)
2025ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会
5月4日(日)、5日(月)、6日(火)
第3回 横浜国際映画祭
5月8日(木)~11日(日)
ベルギーウィークエンド2025
5月24日(土)、25日(日)
ハマフェスY166
5月31日(土)、6月1日(日)、2日(月)
第44回 横浜開港祭 Thanks to the Port 2025
5月31日(土)、6月1日(日)
橫濱ドラゴンボートレース 2025
5月25日(日)
第42回横浜港カッターレース
5月24日(土)、25日(日)
YOKOHAMA B-Block Fes.
5月10日(土)、11日(日)
BLUE SKY HEAVEN 2025
パウ・パトロールが開港月間の横浜にやってくる!
パウっと開港月間×横浜市

横浜開港記念みなと祭 第73回ザよこはまパレード(国際仮装行列)

横浜開港記念みなと祭 第73回ザよこはまパレード(国際仮装行列)(1)

横浜のゴールデンウィークの定番イベント「ザよこはまパレード」。 山下公園から横浜赤レンガ倉庫、伊勢佐木町にいたるパレードのコースを華やかなマーチングバンドやダンスチームなど、多数の団体が参加する賑やかなパレードです。

開催日 2025年5月3日(土・祝) ※荒天中止
場所 山下公園及びその周辺
主催 国際仮装行列実行委員会
URL https://www.yokohama-cci.com/index.html

ガーデンネックレス横浜2025「横浜ローズウィーク」

ガーデンネックレス横浜2025「横浜ローズウィーク」(1) ガーデンネックレス横浜2025「横浜ローズウィーク」(2) ガーデンネックレス横浜2025「横浜ローズウィーク」(3)

横浜市の花“バラ”は「花と緑あふれる街・横浜」のシンボルとして市民に長く親しまれ、5月には市内各所で見ごろを迎えます。5月3日から6月15日の期間は「横浜ローズウィーク」と銘打って、市内各所のバラ園や、バラがテーマのイベント、スイーツ、カクテル、ショッピングなど、横浜の歴史を感じる街並みや港の風景とともに“バラ”を楽しむ『バラの街歩き』を楽しめます。

【ガーデンネックレス横浜2025】

期間: 3月19日(水)~6月15日(日)
※里山ガーデンは3月19日(水)~5月6日(火・祝)
会場: みなとエリア・里山ガーデン・全市(18区)

◆関連イベント
【「フラワー&ガーデンフェスティバル2025」】

期間: 5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)
会場: パシフィコ横浜 展示ホールA・B
料金: 前売券 1,500円、当日券 1,800円、
中学生以下無料
開催日 2025年5月3日(金・祝)~6月15日(日)
場所 山下公園、港の見える丘公園、横浜市役所、山手イタリア山庭園、横浜イングリッシュガーデン、八景島バラ園ほか横浜市内各所
主催 ガーデンネックレス横浜実行委員会
URL https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/

2025ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会

2025ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会(1) 2025ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会(2) 2025ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会(3)

「ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ(WTCS)」は、世界を転戦しながらポイントを獲得し、年間のチャンピオンを決定する世界最高峰の大会です。
横浜大会は、2009年の横浜開港150周年記念事業を機に第1回大会を開催し、2025大会で15回目を迎えます。山下公園をスタート・フィニッシュとし、赤レンガ倉庫など、横浜の観光名所を舞台に世界各国のトップアスリートが熱い戦いを繰り広げます。
象の鼻パークでは、国内最大級のトライアスロンフェスティバル「ハマトラFES」を同時開催します。ステージイベントや、物販や飲食ブースなどが展開され、どなたでも楽しむことができます。

開催日 2025年5月17日(土)、18日(日)
場所 山下公園周辺特設会場(山下公園スタート・フィニッシュ)
主催 世界トライアスロンシリーズ横浜大会組織委員会(横浜市、日本トライアスロン連合、横浜市スポーツ協会、日刊スポーツ新聞社 他)
URL https://yokohamatriathlon.jp/wts/index.html

第3回 横浜国際映画祭

第3回 横浜国際映画祭

横浜国際映画祭は、国際都市・横浜に世界中の映画ファンが集い、交流するフェスティバルを目指しています。
市内5つの映画館での作品上映や舞台挨拶だけでなく、赤レンガパークでは、華やかなレッドカーペットやトークショーなど多くの方が楽しめるイベントを実施します。

開催日 2025年 5月4日(日)、5日(月)、6日(火)
場所 【イベント会場】
横浜赤レンガ倉庫赤レンガパーク
【映画館】
県民共済シネマホール、イオンシネマみなとみらい、シネマ・ジャック&ベティ、kino cinéma横浜みなとみらい
主催 横浜国際映画祭実行委員会
URL https://yiff.jp/
YouTube動画 https://www.youtube.com/@yiff-

ベルギーウィークエンド2025

ベルギーウィークエンド2025(1) ベルギーウィークエンド2025(2) ベルギーウィークエンド2025(3) ベルギーウィークエンド2025(4)

100種類以上のベルギービールと美味しい料理が楽しめる飲食スペース、かわいい雑貨やお菓子をはじめとする魅力たっぷりのベルギーアイテムが並ぶベルギーマルシェでのお買い物、そしてベルギー観光情報を提供するベルギーツーリズムコーナーでお楽しみください。週末には、ベルギーから来日するアーティストのライブもあり、ベルギーを丸ごと体験できる4日間です。

開催日 2025年5月8日(木)~11日(日)
11:00~21:00(初日は16:00~、最終日は〜20:00)
場所 山下公園
主催 ベルギーウィークエンド実行委員会
URL https://belgianweekend.jp/
YouTube動画 https://www.youtube.com/@bbw_japan

ハマフェスY166

ハマフェスY166

ハマフェスY166では、開港166周年を迎える2025年は、5月24日(土)、25日(日)の両日「年に1度のワクワクする2日間、横浜市内最大のイベント・横浜感謝祭・ハマフェスY166!」をテーマに掲げ、特別な日を演出いたします。
私たちは、若い世代を含む横浜市民に「横浜開港月間」の魅力を広めると共に、ハマフェスY166をより楽しんでいただくために情報発信を強化し、新たな横浜ファンの構築を目指しています。実行委員会は横浜開港151周年から「横浜セントラルタウンフェスティバルY151」としてスタートし、200周年に向け、歴史と伝統ある5つのエリア【馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手】が力を合わせ、音楽やエンタメ、グルメなどを通じ、魅力あふれる港町の活力を皆さまにお届けして参りました。
開港都市である横浜は、新たな文化を受け入れた、「進化」の歴史を持つ場所です。横浜に来たらあなたの世界・価値観が変わる、そんな「ハマフェスでしかできない体験」をお届けします。

開催日 2025年5月24日(土)、25日(日)
場所 横浜セントラルタウン(馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手)
主催 ハマフェス実行委員会
URL https://www.y151-200.com/

第44回 横浜開港祭 Thanks to the Port 2025

第44回 横浜開港祭 Thanks to the Port 2025(1) 第44回 横浜開港祭 Thanks to the Port 2025(2) 第44回 横浜開港祭 Thanks to the Port 2025(3) 第44回 横浜開港祭 Thanks to the Port 2025(4)

横浜開港祭は2025年で第44回目を迎えます。第44回横浜開港祭は“Thanks to the Port”「開港を祝い、港に感謝しよう」というタイトルの下、5月31日(土)、6月1日(日)、2日(月)の3日間開催を予定しております。サブタイトルは「~ OPEN×HEART OPEN×WORLD ~」として、多種多様な文化や人の才能を受け入れ、世界に発信していくグローバルな市民祭を目指して開催致します。また、横浜開港月間のフィナーレを飾らせていただきます。

開催日 2025年5月31日(土)、6月1日(日)、2日(月)
場所 臨港パーク、みなとみらい21地区、新港地区、その他周辺
主催 横浜開港祭協議会(横浜市/横浜商工会議所/公益財団法人横浜市観光協会/一般社団法人横浜青年会議所)
URL https://www.kaikosai.com/

橫濱ドラゴンボートレース 2025

橫濱ドラゴンボートレース 2025(1) 橫濱ドラゴンボートレース 2025(2) 橫濱ドラゴンボートレース 2025(3)

今年で31回目を迎える横浜の初夏の風物詩となった国際色豊かな「ドラゴンボートレース」。選手たちの息の合ったパドルさばきで手に汗握る、白熱のレースが展開されます! 国際色豊かなフードトラックの出店やステージイベントも実施。

開催日 2025年5月31日(土)、6月1日(日)
場所 山下公園前面海上及び園内
主催 横浜ドラゴンボートレース協議会
URL https://yokohama-dragon.com/

第42回横浜港カッターレース

第42回横浜港カッターレース(1) 第42回横浜港カッターレース(2)

「横浜港カッターレース」は、国際港都ヨコハマとして、市民の皆さまに海・港への理解や親しみを深めてもらうこと、更には港周辺の活性化を目的として実施しており、今年で42回を迎えます。カッターボートに6人のこぎ手ら8人が乗り、氷川丸前を折り返す往復360mのコースでタイムを競います。この日のために、日本全国から数多くのチームが集まります。

開催日 2025年5月25日(日)
場所 山下公園前面海上及び園内
主催 横浜港カッターレース実行委員会(事務局:一般社団法人横浜港振興協会)
備考 雨天決行・荒天中止
URL https://www.yokohamaport.org/category/event/cutter-lace/

YOKOHAMA B-Block Fes.

YOKOHAMA B-Block Fes.

昨年4月に開館した「横浜BUNTAI」とサブアリーナである「横浜武道館」を中心に、スポーツを観て、楽しんで、学ぶイベント「YOKOHAMA B-Block Fes」を、5月24日(土)、25日(日)の2日間開催いたします。地元プロスポーツチームの雄姿に熱狂したり、誰でも楽しめるスポーツをしたり、日本人のアイデンティティとも言える「武道の精神」について学んだり、新たなこのまちの魅力を皆さまにお届けします。

開催日 2025年5月24日(土)、25日(日)
場所 横浜BUNTAI、横浜武道館
主催 株式会社YOKOHAMA文体
URL https://yokohama-buntai.jp/

BLUE SKY HEAVEN 2025

BLUE SKY HEAVEN 2025 BLUE SKY HEAVEN 2025 BLUE SKY HEAVEN 2025 BLUE SKY HEAVEN 2025

ハーレーダビッドソンが贈る都市型ライフスタイルフェス。今年も横浜で開催します! 24回目の開催となる、音楽とモーターサイクルが融合した「BLUE SKY HEAVEN」は、国内最大級のライダースイベントです。最新モデルの展示や試乗会、圧巻のバイクスタントショーなどのバイクコンテンツはもちろん、人気アーティストが集結するLIVEステージ、アパレルから雑貨まで多数の出店があるSHOPPINGエリア、豊富なグルメエリアなど、 一人でもカップルでも、 ご家族でも、どなたでも楽しめるイベントです。

開催日 2025年5月10日(土)、11日(日)
場所 横浜山下ふ頭、他
主催 ハーレーダビッドソンジャパン株式会社
URL https://blueskyheaven.jp/
Youtube動画 hhttps://www.youtube.com/watch?v=kB2h1sM4bPM

パウっと開港月間×横浜市

パウっと開港月間×横浜市

パウ・パトロールが開港月間の横浜にやってくる!
各イベントのステージショーに登場したり、限定ステッカーがもらえるキャンペーンもあるよ!
横浜の街を巡ってパウ・パトロールに会いに行こう!

開催日 ○パウ・パトロール出演イベント
・5月3日(土・祝)第73回ザ よこはまパレード
・5月5日(月・祝)元町安全・安心パレード2025
・5月18日(日)2025ワールドトライアストン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会
・5月25日(日)ハマフェスY166
・5月31日(土)第44回横浜開港祭
○限定ステッカープレゼントキャンペーン
 5月24日(土)~6月2日(月)
○イベントマップ配布
場所 各イベント会場、市内商業・観光施設 等
主催 パウ・パトロール製作委員会、横浜市、横浜市観光協会
URL https://www.welcome.city.yokohama.jp/hottopics/pawpatrol/

こちらの特集も見逃せない!

  • 【2025年版】春の横浜特集(春休み・ゴールデンウィーク)
  • 親子でたのしむ 横浜子連れおすすめスポット特集