2017年6月23日 掲載
夏はやっぱり花火大会!2017年に横浜で開催される花火大会と夏祭りの情報をまとめてご紹介します。
花火大会のおすすめ観覧場所や打上発数はもちろん、盆通り、縁日をはじめ、横浜ならではの夏の風物詩が勢揃い!
ぜひ横浜港の夜空を彩る花火をお楽しみください。
横浜スパークリングトワイライト2017



パレードに酔い、グルメを味わい、花火に感動
多彩なプログラムを楽しむ2日間
海と陸を舞台に2日間にわたって開催する、港町横浜ならではの夏のイベントです。両日の夜打ち上げられる「スパークリング花火」をはじめ、イルミネーション船が海上を彩る「ジュエリーボート」、各国の民族衣装を纏った皆様やお神輿が登場する「スパークリング・パレード」など、1日楽しめる充実のプログラムをご用意しています。
花火シンフォニア
-meets Sky Light Magic-

花火と映像と音楽、ライティングが一体となった
究極のエンターテインメント花火ショー
横浜・八景島シーパラダイスに、迫力のエンターテインメントショーが登場!「花火シンフォニア -meets Sky Light Magic-」は、ストーリーを彩るアップテンポな楽曲とシンクロして、夜空に打ち上がる色とりどりの花火が、心躍る情景を生み出します。海に囲まれた島ならではの巨大なパノラマで繰り広げられるショー、お楽しみに!
開催日 | 2017/7/15(土)、7/16(日)、7/22(土)、7/29(土)、8/5(土)、8/11(金)~8/19(土) ※8/3(木)は19:15より約15分間、「花火シンフォニア」を特別バージョンで開催します。 ※荒天等の理由により、中止の場合がございます。 |
---|---|
開催時間 | 20:30~20:40 |
打上場所 | 横浜・八景島シーパラダイス内 大防波堤 |
観覧場所 | 横浜・八景島シーパラダイス内 ボードウォーク |
打上発数 | 約2,500発 |
横浜「みらい」縁日

新しい時代のお祭りが横浜赤レンガ倉庫でスタート!
「遊」「呑」「食」「音」の4つのカテゴリーで楽しめます。
熱い夏の到来を告げる新しい時代のお祭りが横浜からスタートします。「伝統的なお祭りを、今を生きる僕らがもっと面白くする」そんなコンセプトの元、「遊」「呑」「食」「音」の4つのカテゴリーに、ボリューム満点の驚きが待ち受けています。15日、16日は赤レンガから花火も見える絶好の日程です。
開催期間 | 2017/7/15(土)~7/17(月・祝) |
---|---|
開催時間 | 11:00~21:00 ※最終日は20時まで ラストオーダー20:30 / 最終日ラストオーダー19:30 |
観覧場所 | 赤レンガ倉庫イベント広場 |
第70回大本山總持寺「み霊祭り」納涼盆踊り花火大会



荘厳な曹洞宗の大本山「總持寺」で夏祭り
僧侶がやさしく指導してくれる盆踊り
み霊祭りは、横浜市鶴見区にある曹洞宗の大本山總持寺で開かれる、大規模な夏祭りです。幻想的な御灯明に照らされる参道、僧侶と踊る盛大な盆踊り大会、そして境内の夜空を飾る打ち上げ花火など、總持寺ならではの様々な催しが楽しめます。
開催日 | 2017/7/17(月・祝)~7/19(水) ※盆踊り、花火は荒天中止 |
---|---|
開催時間 | 17:30~21:00 <打ち上げ花火> 全日 20:00~20:30 |
観覧場所 | 總持寺大駐車場 |
'17横浜旭ジャズまつり



横浜を代表する野外ジャズフェスティバル
日本歌謡界のレジェンド 雪村いづみも出演
第28回目を迎える今年のプロステージでは、日本を代表するジャズ・ピアニスト山本剛がトリオで初出演するほか、日本歌謡界のレジェンド雪村いづみが、なんと21年ぶりに出演します。フィナーレは、その独自なフュージョン・サウンドで一世を風靡したMALTAがJazz Big Band を率いて登場!今年も横浜旭ジャズまつりは話題満載です!
ピカチュウだけじゃない
ピカチュウ大量発生チュウ!



延べ1,500匹のピカチュウが横浜に出現
今年は空や海にも登場し、更にスケールアップ
すっかり夏の風物詩となりつつある、ピカチュウが大量発生する街型イベント。4年目となる今年は、延べ1,500匹以上のピカチュウや、その他のポケモンも登場するなど、さらにパワーアップした内容になる予定です。8/14(月)には、日本大通りを会場に、ダンサーやパフォーマーとともに、ピカチュウ100匹がカーニバルをテーマに、大規模なパレードを実施します。
開催日 | 2017/8/9(水)~8/15(火) ※会場により前後あり |
---|---|
主なイベント連携施設 | 横浜赤レンガ倉庫、クイーンズスクエア横浜、ランドマークプラザ、帆船日本丸・横浜みなと博物館、日本丸メモリアルパーク、MARK IS みなとみらい、みなとみらい線、JR桜木町駅、JR桜木町駅前広場、横浜ワールドポーターズ、よこはまコスモワールド、京浜フェリーボート、ありあけ他 |
第9回大通り公園 納涼ガーデンまつり×ヨコハマ・モシッソヨ!2017

大通り公園がビアガーデンに
公園の真ん中で、お料理にお酒に舌鼓
横浜の中心でハマ風を感じながら「横浜の夏」を満喫する3日間。涼しい自然の風に吹かれながら横浜の夕べをみんなで楽しみましょう!おいしい料理にお酒、特設ステージでは、毎日ライブパフォーマンスを予定しています。東北地方各地の地酒・食材、韓国の料理が楽しめます。
開催日時 | 2017/8/14(月)~8/16(水) 16:00~20:30 |
---|---|
会場 | 大通り公園 石の広場周辺(中区長者町55-2) |
第10回みなとみらい大盆踊り



横浜港に臨む絶好のロケーション
心地よい海風に吹かれる大盆踊り
みなとみらいの夏の風物詩。会場には本格的なやぐらが組まれ、売店やビアガーデン、楽しい縁日も。ライトアップされた横浜ベイブリッジを一望でき、心地よい海風に吹かれる盆踊りはみなとみらいならでは。ぜひ足を運んで夏のひとときを楽しんでください。
開催日時 | 2017/8/18(金)16:30~20:30 2017/8/19(土)15:00~20:30 ※小雨決行・順延なし |
---|---|
会場 | 臨港パーク 南口広場 |
第31回 鶴見川サマーフェスティバル2017



鶴見区区制90周年イベント
花火、ボート体験、コンサートなど1日楽しめる
鶴見区区制90周年イベントとして開催する今年は、鶴見区制90周年記念「鶴見消防団90口放水」、「クルーズ・ボート体験」、「コンサート」、「模擬店」等が多彩なイベントが開催されます。花火大会は、フェスティバルのメインイベント。佃野公園周辺・鶴見川土手にて、約1,700発の色とりどりの花火が真夏の夜を飾ります。
開催日 | 2017/8/19(土) ※荒天時8/20(日)に順延 |
---|---|
開催時間 | 10:00~20:00 <花火大会> 19:00~19:45(予定) |
会場 | 佃野公園周辺(横浜市鶴見区佃野町7) |
打上場所 | 横浜市北部第一水再生センター内 |
観覧場所 | 佃野公園周辺・鶴見川土手(「鶴見駅」より徒歩約15分) |
打上発数 | 約1,700発 |
第43回 金沢まつり

横浜の夏のラストを飾るお祭り
砂浜に座って観覧できる花火大会
「金沢まつり」は、区民手づくりのまつりとして、毎年8月第4土曜日に開催されます。そのフィナーレを飾るのが、横浜唯一の海水浴場「海の公園」で開催される花火大会。毎年約20万人を超える来場者があり、夏のラストを飾る、市内有数の花火大会。見どころはフィナーレを飾る特大スターマインの連発!
開催日 | 2017/8/26(土)※荒天時中止 |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:00 |
打上場所 | 海の公園 前面海上 |
観覧場所 | 海の公園、野島公園周辺 |
打上発数 | 約3,500発 |
YOKOHAMA本牧ジャズ祭2017

横浜発の音楽文化を発信
絶好のロケーションで、ビール片手に生の音楽!
横浜は元来より外国との交流が深くジャズが似合う町としても知られています。横浜らしい特色をもったイベントで横浜の魅力を高めたいという理想を掲げてスタートした「本牧ジャズ祭」。今年は中区制90周年を記念して、キャバレー夏の大忘年会(キャバレージャズ)や東京アクティブNEETs、ADAM atなどのアーティストを迎え、野外ならではの自由で開放的な雰囲気の中、お楽しみいただきます!
開催日 | 2017/8/26(土) ※雨天決行 |
---|---|
開催時間 | 開場12:30 開演13:00~18:00(予定) |
会場 | 横浜本牧市民公園内野外特設会場 |
料金 | 前売り4,000円、当日5,000円 (保護者同伴小学生無料) |
みなと横浜 ゆかた祭り2017
~夏のよこはまは、ゆかたがパスポート~

ゆかたや甚平を着てくるとオトク!
楽しいイベントも盛りだくさん
3回目を迎える「みなと横浜 ゆかた祭り」が今年も約1ヶ月間開催されます。ゆかたを着て出かけると対象の施設やお店でお得なサービスが受けられます。8月11日~13日は、ライブイベントや縁日などが予定されている、フィナーレイベントも行われます。
開催期間 | 2017/7/15(土)~8/13(日) |
---|---|
会場 | 市内各所 |