2023年6月28日 掲載
夏の風物詩といえばやっぱり花火大会とお祭り!
市内各地の盆踊り大会や縁日の中には、今年久しぶりに開催されるイベントもあります。
また、横浜の夏は花火大会も盛りだくさん!
このページでは、2023年に横浜で開催される
花火や夏祭りのイベント情報をまとめてご紹介します。
港町・横浜の夏らしいイベントの数々を満喫してください!
横浜港周辺

横浜スパークリングナイト2023
横浜港を彩る花火を複数日打ち上げ
2023年の夏から冬にかけて横浜港で短時間(5分程度)の花火を延べ8日間打ち上げる「横浜スパークリングナイト」。2020年から2022年にかけては短時間のシークレット花火の実施でしたが、今年度は花火打上げ日程・場所を公表したうえで実施。横浜を彩る花火をぜひお楽しみください!
開催日 | ①2023年7月15日(土) ※荒天の場合7月16日(日) 、②2023年10月8日(日)、③2023年12月9日(土)、④2023年12月23日(土)、⑤2023年12月24日(日)、⑥2024年1月1日(月)、⑦2024年2月10日(土)、⑧2024年2月24日(土) |
---|---|
打上時間 | 20:00~20:05 ※⑥2024年1月1日(月)のみ、午前0時・除夜の汽笛後3分 |
打上場所 | ①新港ふ頭・大さん橋(2か所同時)、②大さん橋、③新港ふ頭、④大さん橋、⑤新港ふ頭、⑥新港ふ頭・大さん橋(2か所同時)、⑦新港ふ頭・大さん橋(2か所同時)、⑧大さん橋 |
みなとみらい21

みなとみらい
スマートフェスティバル2023
ラストは「スカイシンフォニー in ヨコハマ presented by コロワイド」として
25分間で約20,000発の花火でしめくくります
粋をきわめた芸により人々の心をひきつけ愛され続けてきた「大道芸」と伝統的な和太鼓の響きを都筑独自にアレンジし、地域に根付き新しい郷土芸能を目指し横浜を中心に活動している「横浜都筑太鼓」の演奏で日本を感じ、ラストは「スカイシンフォニー in ヨコハマ presented by コロワイド」として豪華な演出で横浜港の夜を音と花火で彩ります。
開催日 | 2023年7月31日(月) ※荒天中止(延期なし) |
---|---|
開催時間 | 18:00~20:00、花火の打ち上げは19:30~19:55 |
内容 |
|
会場 | 臨港パーク、耐震バース、カップヌードルミュージアムパーク、横浜ハンマーヘッド9号岸壁 |
打上発数 | 20,000発 |
料金 |
|
みなとみらい21

第14回 みなとみらい大盆踊り
横浜港を臨む臨港パークで、心地よい潮風に吹かれながら踊る納涼夏祭り♪
横浜港を見渡す抜群のロケーションの臨港パークで盆踊りが楽しめる人気の納涼夏祭り。
今年は新たに地元プロスポーツチームによる「スポーツパーク」が登場。アクティブに楽しめる企画があります。
また、パフォーマンスステージや地元グルメの売店など、子どもから大人まで楽しめるプログラムも予定しています。(注:縁日の実施はありません。)
開催日 | 2023年8月18日(金) 、8月19日(土) ※荒天中止、順延無し |
---|---|
開催時間 | 8月18日(金)16:30~20:30 、8月19日(土)15:00~20:30 ※プログラムにより実施時間は異なります(スポーツパークは日没まで) |
開催場所 | 臨港パーク・プラザ広場(パシフィコ横浜隣接・横浜市西区みなとみらい1) |
金沢区

第49回 金沢まつり花火大会
横浜の夏のラストを飾る夏祭り。
横浜唯一のビーチに座って観覧できる花火大会
「金沢まつり」は、区民手づくりのまつりとして、毎年8月第4土曜日に開催される夏祭りです。
2019年度は約25万人の観覧者があり、横浜の夏のラストを飾る、市内有数の花火大会。
見どころはフィナーレを飾る特大スターマインの連発!
開催日 | 2023年8月26日(土) ※小雨決行、荒天中止 |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:00(予定) |
打上発数 | 3,500発(予定) |
打上場所 | 金沢区「海の公園」 |
観覧場所 | 海の公園砂浜 ほか |
旭区

'23 横浜旭ジャズまつり
夏の風物詩、横浜を代表する野外ジャズフェスティバル!
多くの方々からの支援のもと、今では横浜唯一の野外ジャズイベントとして、旭区の夏の風物詩となった「横浜旭ジャズまつり」は今年で32回目を迎えます。
第1回目から31年間7月末に開催していましたが、今年から参加者、また演者の方々に少しでも過ごしやすい環境で楽しんでいただけるよう、暑さを考慮して8月末に開催日を変更となりました。毎年、「こども自然公園 野球場」に特設ステージを設け、アマチュアステージからプロステージまで1日ジャズを楽しめるプログラムを用意。可愛らしい園児たちによるオープニングアクトから始まり、公開オーディションを勝ち抜いたアマチュアバンドがレベルの高い演奏を披露します。
プロステージには今注目のバンドから昭和歌謡のベテランの歌手までバラエティー豊かなバンドが出演します。
開催日 | 2023年8月27日(日) ※雨天決行 |
---|---|
開催時間 | 開場11:20、開演11:40、終演20:30(予定) |
会場 | こども自然公園 野球場(横浜市旭区大池町65-1) ※相鉄線二俣川駅南口下車徒歩約15分 |
料金 | 前売 4,000円、当日 5,000円、学割 2,000円(当日のみ要学生証)、中学生以下無料(要保護者同伴) |
またがるイベント
横浜駅周辺

花火ウェルカムドーム
プラネタリウムで夏祭り気分
本編上映前の待ち時間に、夏祭り気分を楽しむことができるウェルカム映像を上映します。プラネタリウムドームいっぱいに広がるファンタジックな花火を眺め、ここでしか体験できない夏の思い出を。
開催日 | 2023年7月15日(金)~8月31日(水) |
---|---|
開催時間 | 作品上映前(約10分間) |
観覧場所 | コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA |
横浜八景島

※台風7号の発生に伴い、8/11(金・祝)~14(月)の日程は全て開催中止
花火シンフォニア
『海』を舞台としたエンターテインメント花火ショー!
音と光のLIVE エンターテインメント花火ショー「花火シンフォニア」をこの夏開催!
デジタル制御によりコンマ一秒まで音楽とシンクロし、目で見る花火、耳で聴く音楽、さらには花開く花火の振動により、まさにLIVE空間のように見る人々を魅了します。
また、今回から花火が観覧しやすいボードウォーク周辺エリアは、施設の利用チケット(シーパラプレミアムパスやアクアリゾーツパス、ワンデーパス等)の購入者の専用のエリアとしてご用意!
一日遊んだ後の締めくくりに花火シンフォニアをぜひ堪能ください。
開催日 | 2023年7月22日(土)、8月11日(金・祝)~8月14日(月) ※荒天中止 |
---|---|
開催時間 | 20:30~20:40 |
打上発数 | 各日 約2,500発 |
観覧場所 | 横浜・八景島シーパラダイス内 ボードウォーク 周辺 |
P R