GOOD DAY PARK! 2023
※こちらのイベントは終了しております。

GOOD DAY PARK!2023実行委員会は、グランモール公園にて屋外イベント「GOOD DAY PARK! 2023」を5月26日(金)から5月28日(日)まで開催します。
同イベントは、2018年、2019年、2021年、2022年に続き、5回目の開催となります。「なんか心地いい、みんなの休日」をテーマに、来場者が心地よく過ごせる空間を提供します。
「ライブステージ」「木漏れ日キッズパーク」「マーケットエリア」「フードエリア」「ワークショップエリア」に分かれており、ナチュラルでアウトドアの温もりのある雰囲気の中、ライブやアートパフォーマンスなど、サスティナブル・環境をコンセプトにしたコンテンツを実施します。また、「LIVE PAINT」では、2組のアーティストがリアルタイムでアートを作成。会場の雰囲気を盛り上げるメインフォトスポットとして楽しむことができます。
また、2019年、2022年に実施し好評だった「チルアウトエリア」が今年も登場。タープを設置した開放的なスペースで、ゆったりとした時間を過ごせます。
そして、5月26日(金)には、クラフトビールを片手に、DJによる心地よい音楽と、サンドアートによる幻想的なパフォーマンスが楽しめる大人な時間、「GOOD DAY PARK! 2023 前夜祭 supported by MARK IS みなとみらい・横浜ランドマークタワー」を開催します。
Information-イベント情報-
開催日 | 2023年5月26日(金)~5月28日(日) ※前夜祭:5月26日(金) |
---|---|
詳細 | <GOOD DAY PARK! 2023 前夜祭 supported by MARK IS みなとみらい・横浜ランドマークタワー> DJによるパフォーマンスとサンドアートパフォーマンスが融合した一夜限りの特別コンテンツをお届け。また、今年開業30周年を迎えた横浜ランドマークタワーと、開業10周年を迎えたMARK IS みなとみらいとの連動コンテンツとして、対象の近隣就業者向けの特典もあります。今後配布するフライヤーを提示すると、近隣就業者専用エリアを利用できるほか、ドリンクを1杯プレゼントの特典を予定。 ◆出演アーティスト 【DJパフォーマンス】5月26日(金) Whelmiy'nd、FKD 【サンドアートパフォーマンス】5月26日(金)~5月28日(日) 伊藤花りん サンドアート <GOOD DAY PARK! 2023> ◆ライブステージ メインステージでは、アコースティックで温かみのあるサウンドを中心に、1日3~4組のアーティストがパフォーマンスを行います。イベントコンセプトである「サスティナブル・環境」に合わせた、シンプルかつ温かみのあるステージ装飾を楽しめます。 ◆LIVE PAINT 2組のアーティストがリアルタイムでアートを作成。会場の雰囲気を盛り上げるメインフォトスポットとして楽しめます。 MAHARO、Yumi Yamada ◆木漏れ日キッズパーク オープンエアな空間で子どもを中心に楽しめる、ワークショップエリアです。オリジナル絵本の販売や玩具でアレンジするパスケースづくりなど、子どもに人気のワークショップを実施します。 出店:ニジノ絵本屋、縁日屋 CHATOY、nokonika、里山ハンモック ◆マーケットエリア 「心地いい」をコンセプトに、個性豊かなショップが10店舗ほど集結。ナチュラル・アウトドア・サスティナブルなどをテーマとしたマーケットを開催します。 出店:Marino、SANDY VILLAGE、FREEWATERS、nhuwe ほか ◆フードエリア オリジナルスムージーやピザなど、味だけでなく見た目にもこだわった、3台のキッチンカーが並びます。 出店:bebible、RUBBER TRAMP、Ocean Side ◆ワークショップエリア サスティナブルなアイテムや自然素材と触れあえる、大人も楽しめるワークショップを開催します。 出店:Monkey plants、みんなの庭、YUMI YAMADA ◆チルアウトエリア 昨年ご好評だった「チルアウトエリア」が今年も登場。タープテントなどで日陰を作ることで、アウトドア気分でゆったりと過ごすことができます。 ※出演アーティストや出店者は変更となる可能性があります。 ※詳細情報については、公式ホームページをご確認ください |
時間 | 10:00~20:00 ※前夜祭:5月26日(金)17:00~20:00 |
場所 | グランモール公園Google map |
エリア | みなとみらい21 |
料金 | 入場無料 |
お問合せ | MARK IS みなとみらい (10:00~20:00) |
電話番号 | 045-224-0650 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)

P R