横浜金沢魅力帳を歩く「金沢の桜と範頼伝説」
2022年03月07日更新
※こちらのイベントは終了しております。

NPO 法人横濱金澤シティガイド協会は、2022年3月27日(土)に、源頼朝の弟「源範頼」の謎に満ちた生涯と横浜金沢の関わり、桜にまつわる伝承を訪ねる街歩きツアー「金沢の桜と範頼伝説」を開催します。
謎に満ちた生涯と横浜金沢との関わり、桜にまつわる「範頼」の伝承を訪ねるツアーです。植え替えられた「新金沢八景・西柴の桜並木」、「称名寺参道の桜」も楽しめます。
開催日 | 2022年3月27日(土) |
---|---|
時 間 | 9:30~12:30(受付時間 9:00~9:30) ※雨天実施 |
場 所 | 京急本線 能見台駅改札口 集合 |
エリア | 南部エリア(金沢・南・港南・戸塚・栄) |
料 金 | 500 円(資料代・保険料含む) ※拝観料、交通費等は自己負担。 |
【コース】
6km、3 時間(見学・説明・休憩時間含む)
京急能見台駅→能見台東公園→太寧寺→西柴桜並木→海岸(尼)寺跡→薬王寺→称名寺(解散)
※諸般の事情により、コースの一部が変更になる場合があります。
※荒天(交通機関に影響がある場合)中止。
【募集人数】
30名(応募者多数の場合は抽選。)
【持ち物】
飲み物・敷物・雨具等
【申込方法】
以下、ホームページまたは往復ハガキ
【申込締切】
3月17日(木)必着
6km、3 時間(見学・説明・休憩時間含む)
京急能見台駅→能見台東公園→太寧寺→西柴桜並木→海岸(尼)寺跡→薬王寺→称名寺(解散)
※諸般の事情により、コースの一部が変更になる場合があります。
※荒天(交通機関に影響がある場合)中止。
【募集人数】
30名(応募者多数の場合は抽選。)
【持ち物】
飲み物・敷物・雨具等
【申込方法】
以下、ホームページまたは往復ハガキ
【申込締切】
3月17日(木)必着
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | NPO法人横濱金澤シティガイド協会 |
---|---|
電話番号 | 045-787-0469 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|