水族館ならではの節分イベント「アナゴの恵方巻水槽」
2022年01月23日更新
※こちらのイベントは終了しております。

横浜・八景島シーパラダイスでは、2022年1月11日(火)から2月6日(日)まで、節分にちなんだ「アナゴの恵方巻水槽」を展示します。
節分にその年の恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされる恵方巻。アナゴは恵方巻の代表的な具のひとつとして知られています。アナゴは狭い場所を好み穴などに潜り込む習性があるため、恵方巻を模した筒を水槽内に設置し、アナゴが筒に入ることにより、アナゴの顔や尾びれが穴から出て、まるで本物の具に見える仕組みです。
「アナゴの恵方巻水槽」は、2020年に姉妹施設である仙台うみの杜水族館で初めて設置し、公式Twitterでの投稿が1.5万リツイート、2.8万いいねと大きな反響があったことを受け、2021年には恵方巻型の筒の作り方を横浜・八景島シーパラダイスに伝授し、それぞれの水族館で展示しました。
開催日 | 2022年1月11日(火)~2月6日(日) |
---|---|
場 所 | 横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム3階 LABO6 |
エリア | 南部エリア(金沢・南・港南・戸塚・栄) |
料 金 | 入島無料(入館には各種チケットが必要) |
◆「アナゴの恵方巻」ぬいぐるみを販売
アナゴの恵方巻をイメージしたぬいぐるみをそれぞれの水族館にて販売します。アナゴの特徴を捉え、細部まで忠実に再現しております。アナゴのかわいらしさと、素材の気持ちよさでリラックスできること間違いなし! アナゴは恵方巻から取り外し可能で、入れても良し、抜いても良し、さまざまな楽しみ方ができるふわふわのぬいぐるみです。
【料 金】
税込 3,300円
※なくなり次第終了
【販売場所】
横浜・八景島シーパラダイス フレンディア、ジンベエショップ
※写真はイメージです。
アナゴの恵方巻をイメージしたぬいぐるみをそれぞれの水族館にて販売します。アナゴの特徴を捉え、細部まで忠実に再現しております。アナゴのかわいらしさと、素材の気持ちよさでリラックスできること間違いなし! アナゴは恵方巻から取り外し可能で、入れても良し、抜いても良し、さまざまな楽しみ方ができるふわふわのぬいぐるみです。
【料 金】
税込 3,300円
※なくなり次第終了
【販売場所】
横浜・八景島シーパラダイス フレンディア、ジンベエショップ
※写真はイメージです。
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | 横浜・八景島シーパラダイス |
---|---|
電話番号 | 045-788-8888 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|