横浜市歴史博物館「サムライ Meets ペリー With 黒船 海を守った武士たち」
※こちらのイベントは終了しております。

横浜市歴史博物館では、ペリーが横浜に上陸し、日米和親条約が結ばれてから170年目にあたる今年2024年に、企画展「サムライ Meets ペリー With 黒船 海を守った武士たち」を2024年7月13日(土)から9月1日(日)まで開催します。
今からおよそ170年前、ペリー率いるアメリカ艦隊が日本の海に現れました。江戸幕府は、ペリーの来航に備えて、各地に大名を配置し、江戸湾の警備を強化しました。横浜市域では武州金沢藩(神奈川県横浜市)・鳥取藩(鳥取県)・小倉藩(福岡県)・松代藩(長野県)などが警備を担当しました。一般的に「ペリーがやってきた」ことはよく知られていますが、ペリー来航に際して、横浜市域を警備した武士たちの活躍は知られていません。彼らは、最前線でペリー艦隊と対峙し、自らその体験を日記や手紙に記しました。
同展示では170年の節目の年を記念し、ペリー来航に際し、現場で警備を担った武士たちの目線から新たなペリー来航の一面をわかりやすく紹介します。
Information-イベント情報-
開催日 | 2024年7月13日(土)~9月1日(日) 休館日:月曜日、7月16日(火)、8月13日(火) ※7月15日(月)、8月12日(月)は開館 |
---|---|
詳細 | 【関連イベント】 ◆特別講演会「日本を開国せよーアメリカの対日開国戦略」<事前申込(先着順)> 〔日程〕8月31日(土)14:00~15:30 〔講師〕小風秀雅 氏(お茶の水女子大名誉教授、立正大学人文科学研究所研究員) 〔会場〕横浜市歴史博物館 講堂 〔参加費〕1,000円(税込) 〔申込締切〕8月21日(水) ◆連続講座「海を守った武士たち」<事前申込(先着順)> ①「横浜・金沢を守った武士たちー小倉藩・松代藩・金沢藩士の記録を読むー」 〔日程〕7月28日(日)14:00~15:30 〔講師〕小林紀子(横浜市歴史博物館 主任学芸員) 〔会場〕横浜市歴史博物館 講堂 〔参加費〕500円(税込) 〔申込締切〕7月17日(水) ②「本牧を守った武士たちー鳥取藩・松江藩士の記録を読むー」 〔日程〕8月4日(日)14:00~15:30 〔講師〕仲泉剛(横浜市歴史博物館 学芸員) 〔会場〕横浜市歴史博物館 講堂 〔参加費〕500円(税込) 〔申込締切〕7月24日(水) ➂「絵図から読み解く海防と開港」 〔日程〕8月25日(日)14:00~15:30 〔講師〕神谷大介(横浜開港資料館 調査研究員) 〔会場〕横浜市歴史博物館 講堂 〔参加費〕500円(税込) 〔申込締切〕8月14日(水) ◆ 展示解説(フロアレクチャー) 〔日程〕7月27日(土)、8月10日(土)、8月24日(土) 〔時間〕各日14:00~30分程度 〔会場〕横浜市歴史博物館 企画展示室 〔参加費〕無料※企画展入場券が必要です 〔申込〕申込不要、当日直接会場にお越しください ◆ 親子向けナイトミュージアム<事前申込(先着順)> 〔日程〕8月17日(土)17:30~19:00 〔会場〕横浜市歴史博物館 〔参加費〕一般1,000円、中学生以下600円(※いずれも税込) 〔対象〕小学生以上、中学生以下は保護者同伴の上 〔申込締切〕8月7日(水) ◆ペリーの似顔絵をかこう・ぬろう 〔受付期間〕7月13日(土)~8月31日(土) 〔会場〕横浜市歴史博物館 ※当イベント参加の小中学生は企画展・常設展観覧無料 |
時間 | 9:00~17:00(券売は16:30まで) |
場所 | 横浜市歴史博物館Google map |
エリア | みなとみらい21 |
料金 | ◆当日券(企画展・常設展共通) 一般 1,000円 高校・大学生 500円 小・中学生/横浜市内在住65歳以上 200円 ※毎週土曜日、小・中・高校生は無料です ◆前売り券(企画展・常設展共通) 一般 800円 高校・大学生 400円 小・中学生/横浜市内在住65歳以上 160円 〔販売場所〕①横浜市歴史博物館1階 インフォメーション②イープラス➂チケットぴあ(Pコード:994787)④tvkチケットカウンター ※②~④は支払い方法によって手数料がかかる場合があります |
お問合せ | 横浜市歴史博物館 |
電話番号 | 045-912-7777 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
