第8回横浜トリエンナーレ「OUR LIVES NOW,OUR LIVES TOMORROW」⼦どもたちのアート作品展
※こちらのイベントは終了しております。

第8回横浜トリエンナーレでは、2024年4⽉16⽇(⽕)から4⽉22⽇(⽉)までJR横浜タワー アトリウム3階イベントスペースで「OUR LIVES NOW, OUR LIVES TOMORROWー 今を切り取り、未来を描く⼦どもたちのアート作品展」を開催します。
同イベントは、第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで⽣きてる」のパブリックプログラムとして開催するもので、2023年度にEduArt(エデュアート)が横浜市内の学校8校で実施したアートプログラムで⼦どもたちが制作した作品106点(生徒100名と先生4名)の作品を展⽰します。⼦どもたちの制作⾵景も写真パネルで紹介します。
また、2024年4⽉20⽇(⼟)と21⽇(⽇)には、「野草」をテーマにした版画作品の制作イベントとして「野草でジェルプリントをつくろう」のワークショップを開催します。
Information-イベント情報-
開催日 | 2024年4⽉16⽇(⽕)~4⽉22⽇(⽉) |
---|---|
詳細 | ◆OUR LIVES NOW, OUR LIVES TOMORROW― 今を切り取り、未来を描く⼦どもたちのアート作品展 〔日時〕2024年4⽉16⽇(⽕)~4⽉22⽇(⽉) 〔時間〕10:00~18:00 〔会場〕JR横浜タワー アトリウム3階 イベントスペース 〔料金〕無料 ◆ワークショップ「野草でジェルプリントをつくろう」(事前申込制) 〔日時〕2024年4⽉20⽇ (⼟) 、21⽇ (⽇) 〔時間〕 10:00~11:30、13:00~14:30 〔会場〕JR横浜タワー アトリウム4階 イベントスペース 〔対象〕どなたでも ※未就学児は保護者の付き添いが必要です ※⽇本語、英語でのサポートがあります 〔料金〕⼀⼈ 3,000円(税込)(各回12名様まで、要予約) 〔申込方法〕下記イベントURLよりご確認ください ◆EduArt(エデュアート)について EduArtは、⼦ども達が世界の⼀員として、地球、社会、そしてお互いを尊重できるグローバルシティズンとなる未来を願って⽣まれたアート教育団体です。様々な素材や表現⽅法を通して世界を発⾒するアートプログラムや、社会課題を⾃分事として捉えるアートプロジェクトを学校教育の現場で展開しています。 【アートプログラム参加校】 横浜インターナショナルスクール(⾼校1年⽣)/横浜市⽴⻘⽊⼩学校(6年⽣)/横浜市⽴菅⽥の丘⼩学校(6年⽣)/横浜市⽴中⼭⼩学校(1年⽣)/横浜市⽴⻄前⼩学校(4年⽣)/横浜市⽴平安⼩学校(6年⽣)/横浜市⽴みなとみらい本町⼩学校(6年⽣)/横浜朝鮮初級学校(6年⽣) |
時間 | ・OUR LIVES NOW, OUR LIVES TOMORROW― 今を切り取り、未来を描く⼦どもたちのアート作品展 10:00~18:00 ・ワークショップ「野草でジェルプリントをつくろう」10:00~11:30/13:00~14:30 |
場所 | JR横浜タワー アトリウム 3・4階 イベントスペースGoogle map |
エリア | 横浜駅周辺 |
料金 | ・OUR LIVES NOW, OUR LIVES TOMORROW― 今を切り取り、未来を描く⼦どもたちのアート作品展:無料 ・ワークショップ「野草でジェルプリントをつくろう」: ⼀⼈ 3,000円(税込)(事前申込制) |
お問合せ | 横浜トリエンナーレ組織委員会事務局 |
電話番号 | 045-663-7232 |
受付時間 | 平日10:00~18:00 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
