公開セミナー「制作者に聞く! ~番組制作の現場から~『ハヤブサ消防団』」
※こちらのイベントは終了しております。

放送ライブラリーでは、2023年12月2日(土)に公開セミナー「制作者に聞く! ~番組制作の現場から~『ハヤブサ消防団』」を開催します。
「制作者に聞く!」は、話題になった番組の制作スタッフから、番組誕生のいきさつ、番組にかけた思いなどを伺い、放送現場の“今”を伝える公開セミナーです。今回は、本年7月から9月に放送され、話題となった、テレビ朝日の木曜ドラマ『ハヤブサ消防団』を取り上げます。
『ハヤブサ消防団』は、先が読めないハラハラする展開、ハヤブサ分団員の軽妙な掛け合い、またそれら登場人物を演じた俳優の熱演などが話題となり、回を追うごとに反響が高まりました。
同セミナーでは、多くの視聴者の心を捉えたこの番組を制作したスタッフが、番組制作のきっかけ、番組にかけた思い、撮影現場での苦労やエピソードなどを紹介しながら、番組制作の楽しさを伝えます!
Information-イベント情報-
開催日 | 2023年12月2日(土) |
---|---|
詳細 | 【番組概要】 国民的ヒットメーカー・池井戸潤の真骨頂である、新機軸ミステリーをドラマ化した話題作。亡き父の故郷、山間の“ハヤブサ地区”に移住したスランプ気味の作家・三馬太郎は、都会のストレスから解放され、穏やかな生活が送れるかと思いきや、地元の消防団に加入したのを機に連続放火騒動に巻き込まれ、さらには住民の不審死など怪事件に遭遇していく。真相を探りはじめた太郎の前に浮かび上がるのは、集落の奥底にうごめく巨大な陰謀だった。(2023年7月13日~9月14日放送・全9回/テレビ朝日) ゲスト:常廣丈太(演出・テレビ朝日)、加藤周一(美術デザイン・テレビ朝日クリエイト)、飯田サヤカ(プロデューサー・テレビ朝日)、小路美智子(プロデューサー・MMJ) ※都合によりゲストが変更になる場合があります。 司会:ペリー荻野(コラムニスト) 【応募方法】 下記URL欄「イベントホームぺージへ」の公式ホームページからお申込みください。 応募締切:11月23日(木・祝)23時59分 ※大学のゼミ、中学・高校放送部などの学校団体で申込みの場合は、電話にて受付 ※未就学児の入場は不可。 |
時間 | 13:30~16:30 |
場所 | 横浜情報文化センター6階 情文ホールGoogle map |
エリア | 元町・山手・中華街・山下公園 |
料金 | 無料 ※抽選で200名 |
お問合せ | 放送ライブラリー |
電話番号 | 045-222-2828 |
受付時間 | 10:00~17:00 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
