特別展「足柄の仏像」
※こちらのイベントは終了しております。

神奈川県立歴史博物館では、2023年10月7日(土)から11月26日(日)まで、特別展「足柄の仏像」を開催します。
同館では初となる、足柄地域(神奈川県西部、西湘)の仏像を紹介する特別展で、2020年に開催した「相模川流域のみほとけ」に続く神奈川県の彫刻を地域別に紹介する展示です。
この地域は、おおよそ古代中世には足上郡・足下郡、近世以降には足柄上郡、足柄下郡にあたり、相模国の西側の地域です。現在は、小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町の2市8町にあたります。この地域の仏像は、長年地元の人々に大切に守り伝えられ、現在でも地域に密着した信仰のよりどころになっています。そのため通常は非公開や公開の日時が限られていることが多いです。
同展は、この地域の国指定重要文化財の彫刻3件4軀、神奈川県指定重要文化財の彫刻13件28軀を含む約80件の仏像・神像・肖像彫刻・仮面を一堂に公開する大変貴重な機会です。
Information-イベント情報-
開催日 | 2023年10月7日(土)~11月26日(日) ※10月9日(月・祝)は開館 |
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
場所 | 神奈川県立歴史博物館 特別展示室Google map |
エリア | 関内・馬車道・伊勢佐木町 |
料金 | ◆特別展・常設展 セット料金 一般 1,100円(1,050円) 20歳未満・学生 700円(650円) 65歳以上 250円(250円) 高校生 200円(200円) ◆特別展 一般 900円(800円) 20歳未満・学生 600円(500円) 65歳以上 200円(150円) 高校生 100円(100円) ◆常設展 一般 300円(250円) 20歳未満・学生 200円(150円) 65歳以上 100円(100円) 高校生 100円(100円) ※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料、( )内は20名以上の団体料金 ※神奈川県立の博物館等の有料観覧券の半券提出による割引制度あり |
お問合せ | 神奈川県立歴史博物館 企画普及課 |
電話番号 | 045-201-0926 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
