美食の地“バスク”の伝統料理を堪能 「バスク料理 フェア」
グルメ
屋内(雨天OK)

ホテルニューグランドでは、2023年6月1日(水)から7月31日(月)まで、「バスク料理フェア」を販売します。
バスク地方は海と山の幸に恵まれていることから、魚介中心の沿岸料理や、肉や野菜など使用した内陸料理など、豊富な食材を生かし個性的でおいしい郷土料理が発展した美食の地です。ヨーロッパ内でも独自の文化と伝統が守られてきたバスク地方の伝統料理を、ル・ノルマンディ 花木洋一郎料理長が夏にぴったりの食欲をそそる味わいにアレンジして贈る品々です。さわやかな辛味とフルーティーな香りのバスク地方エスプレット村原産の赤唐辛子「ピマン・デスプレット」を使用した「伊達赤鶏のロースト バスク風」や、希少価値の高いバイヨンヌ地区の生ハムを菜園仕立てに盛りつけた前菜、また長い歴史をもつシードルをソースに使用した白身魚のローストなど、バスク地方の名産品をアクセントに仕上げたメニューを楽しむことができます。
Information-イベント情報-
開催日 | 2023年6月1日(木)~7月31日(月) |
---|---|
詳細 | 【メニュー】 ◆ランチ ・小イカのプランチャ焼き サラダ添え プランチャとは“鉄板焼き”の意味。バスクではよく用いられる調理法のひとつで華やかに盛りつけたサラダ仕立ての前菜です。 ・伊達赤鶏のロースト バスク風 生ハム、パプリカで調理し、バスク・ エスプレット村原産の赤唐辛子「ピマン・デスプレット」でアクセントを効かせた食べごたえのある一品。 ・パンチネッタ パイ生地でカスタードクリームを包み焼き上げたバスク地方伝統のデザートです。 ◆ディナー ・様々な野菜の菜園風仕立て フランス・バスク地方バイヨンヌの生ハム添え脂身が少なく赤みが多いマイルドな味わいが特徴のバイヨンヌの生ハムを菜園風に華やかに盛りつけ。 ・赤ピーマンのムースと海老 トマトミネラルのジュレ バスク料理に欠かせないパプリカをムースにし、トマトの優しい旨味 を味わうジュレと海老の食感を楽しめます。 ・ベレバスク バスク地方の伝統菓子。ベレー帽をモチーフにした可愛らしい見た目のチョコレートケーキです。 |
時間 | ランチ 11:45~15:30(L.O.14:30) ディナー 17:30~21:00(L.O. 20:00) |
場所 | ホテルニューグランド タワー館5階 パノラミックレストラン ル・ノルマンディGoogle map |
エリア | 元町・山手・中華街・山下公園 |
料金 | 【ランチ】 9,000円(アミューズ・前菜・スープ・メイン料理・デザート・コーヒー) 13,000円(アミューズ・前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザート・コーヒー) 【ディナー】 21,000円(アミューズ・前菜2種・魚料理・肉料理・デザート・コーヒー・小菓子) ※価格は全て税金・サービス料込み |
お問合せ | ホテルニューグランド タワー館5階 パノラミックレストラン ル・ノルマンディ |
電話番号 | 045-681-1841(代) |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)

P R