よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム設立記念イベント
※こちらのイベントは終了しております。
横浜市では、最高レベルの断熱性能(等級6、7)や気密性能を備えた「省エネ性能のより高い住宅」が当たり前となるような世の中を目指しています。そこで、省エネ住宅の効果等のきめ細やかな情報提供、新築・改修時の相談対応、設計・施工者の技術力向上の支援などを総合的に推進するため、工務店、設計者、メーカー、建材流通の事業者、不動産流通の事業者、金融、公的団体等の多様な主体で構成する「よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム」を設立します。
あわせて、コンソーシアムの設立を記念し、市民の省エネ意識の醸成、行動変容のきっかけにつながるシンポジウムや子ども向けワークショップ、コンソーシアムの参加事業者の取組を紹介するイベント「よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム設立記念イベント」を2023年3月25日(土)に開催します。
Information-イベント情報-
開催日 | 2023年3月25日(土) |
---|---|
詳細 | シンポジウム ◆設立記念シンポジウム 「エコハウスは健康で快適な暮らしのベストパートナー」 健康で快適な暮らしには生活環境と生活習慣の両立が重要です。建築の専門家と医師が語ります。 【日時】2023年3月25日(土) 13:30~16:05 ※申込不要・当日先着 【会場】横浜市役所1階アトリウム 【定員】200名程度 【内容】 ・基調講演① 『省エネ基準やZEHを超える断熱等級6.7の住宅はなぜ必要なのか』 ・基調講演② 『「冷え」をとり、病気知らずの健康生活』 ・パネルディスカッション イベント情報 ◆子ども向けワークショップ 【会場】横浜市役所1階アトリウム他 【日時】2023年3月25日(土) 10:00~17:00 ・丸太切り体験、コースターづくり ※当日先着 200名程度 ・エコガラス移動体感車「ガラスの森号」 ・エコな住まい方すごろく、省エネ行動トランプ ※小学校高学年が主な対象 ・健康と環境によい住まい方ワークショップ ※小学校高学年が主な対象 11:00~ / 13:00~ / 15:00~(各回1時間) ※当日先着 各回 25名程度 ・デジタルスタンプラリー (スタンプをすべて集めた方にはウッドチップをプレゼント) ◆コンソーシアム参加事業者の 取組紹介ブース コンソーシアムの参加事業者が、住宅の省エネ化に関する特徴的な取組について、紹介するブースを出展します。 【会場】横浜市役所1階アトリウム 【日時】2023年3月25日(土) 10:00~17:00 ◆横浜市公共建築100周年事業「よこはま建築フォトコンテスト」受賞作品展示 応募総数816点の中から、最優秀賞、優秀賞等に選ばれた入賞15作品をパネルで、応募作品をデジタルサイネージで展示します。 【日時】2023年3月25日(土)~3月31日(金) 【会場】横浜市役所1階展示スペースA |
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | 横浜市役所 1階アトリウムほかGoogle map |
エリア | みなとみらい21 |
料金 | 参加無料 |
お問合せ | よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム事務局 横浜市建築局 住宅政策課 横浜市住宅供給公社 街づくり事業課 |
電話番号 | 045-451-7740 (土、日、祝日定休) |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
話題の最新記事
今月のイベント
広 告