【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

スポット スポット

Spot

スポット

Spot-観光スポット-

表示件数20件(2ページ目)
NHK横浜放送局
#中華街・山下公園 #博物館・企業ミュージアム

NHK横浜放送局

NHK横浜放送局は、KAAT(神奈川芸術家劇場)の1階に位置しています。開放感抜群の吹き抜けのアトリウムには大迫力の210インチの大型ディスプレイを展示。ミニコンサートやトークショーなどのイベントも定期的に開催しています。 アトリウムに隣接する「NHKハートプラザ」ではキャスター気分を味わえる『放送体験コーナー』や『NHK番組公開ライブラリー』、『オンデマンド体験コーナー』など、体験コーナーも充実しています。

KAAT 神奈川芸術劇場
#中華街・山下公園 #文化・芸術

KAAT 神奈川芸術劇場

KAAT 神奈川芸術劇場は、「モノをつくる」「ヒトをつくる」「まちをつくる」の「3つのつくる」をテーマとする創造型の舞台芸術専用劇場です。 最新の舞台機構を誇る約1,200席のホールでは、舞台から客席までの視線距離を最大25m程度に抑え、快適な観賞環境を実現。演劇、ミュージカル、ダンス等の舞台芸術作品を上映し、神奈川の文化芸術の創造拠点となっています。 NHK横浜放送会館(1-3階)との合築建築物になっており、レストラン、オープンカフェなども併設しています。

神奈川県民ホール
#中華街・山下公園 #文化・芸術

神奈川県民ホール

全国屈指の大型文化施設として知られる神奈川県民ホールは、1975年に横浜港を望むこの地に開館しました。以来、ヨーロッパの一流歌劇場の引越し公演から、ポップスコンサート、一般の方の利用に至るまで、幅広いジャンルの催しが行われています。また、県内屈指の規模を誇るギャラリーでは、一般の方の利用と並んで、新進気鋭の作家の個展が数多く開催されています。 1994年から施設の管理運営を担う神奈川芸術文化財団は、オペラやバレエ公演の自主制作、世界標準の先鋭的なコンテンポラリー・ダンス公演の招聘、若手美術家の企画展などを通じ、県内文化施設の中心として芸術文化の創造と振興につとめています。 =お知らせ(2023年6月9日追記)============= 施設全体が老朽化していることから、2025年4月から休館予定。休館期間については、未定です。 県民ホールの老朽化の状況によっては、休館の開始時期を早める場合があります。 =============================

象の鼻パーク
#中華街・山下公園 #公園

象の鼻パーク

開港150周年を記念してオープンした開放感抜群の公園。開国博Y150マスコットキャラクター「たねまる」を御影石で復元した記念碑もあります。 アートスペースを兼ね備えたレストハウス「象の鼻テラス」ではイベントなどの文化プログラムを定期的に開催しています。テラス内に併設されたテイクアウト形式の「象の鼻カフェ」では地場野菜を使ったメニューも提供しています。 ◆象の鼻テラスについて https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=755

象の鼻テラス
#中華街・山下公園 #文化・芸術 #グルメ

象の鼻テラス

横浜市開港150周年事業として、2009年6月2日に開館。併設した象の鼻カフェはテイクアウト形式で「アートカフェ」として食を媒介としたアートの広がりを提案します。 アートスペースを兼ね備えたレストハウスでは、イベントなどの文化プログラムを定期的に展開しています。テラス内に併設されたテイクアウト形式の「象の鼻カフェ」では地場野菜を使ったメニューも提供しています。 ◆象の鼻パークについて https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=734

横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
#中華街・山下公園 #レジャー施設 #ファミリー

横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム

横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウムは、さまざまな運を開いてくれる”開運魚”たちに出会える水族館です。 オリジナルのおみくじ「開運うおみくじ」に導かれながら、六つの運勢・八十八の水槽(フォーチュン水槽)を巡ることで、 明日をちょっと元気に生きるためのヒントを得ることができます。 飲み物・食べ物の持ち込みOK! 思い思いの過ごし方で開運の旅を楽しむことができます。

猫カフェ「れおん」
#中華街・山下公園 #レジャー施設 #グルメ #ファミリー #女子旅 #デート

猫カフェ「れおん」

猫カフェ「れおん」は、JR石川町駅北口(中華街口)徒歩1分の場所に横浜初の猫カフェとして2008年にオープンしました。アクセスのよさや、横浜中華街、横浜スタジアムなどの沢山の観光名所のひとつとして遠方や海外からの来店客も多いです。 猫カフェ「れおん」は、カフェスペースと猫ルームを厳密に区分けし、ゆったりとした食事やお茶の時間が楽しめます。猫ルームは十分な広さがあり、お客様はもちろん、猫ちゃんものびのびと遊べる空間になっています。家族の無い猫たちの里親探しにも力を入れています。 <基本料金> 最初の30分 600円(税別)+1オーダー制 以降10分ごとに200円(税別)

横浜公園
#中華街・山下公園 #公園 #ファミリー #女子旅

横浜公園

横浜公園は横浜では山手公園に次いで2番目に古い公園です。横浜スタジアムと春の横浜緋桜やチューリップが有名です。 特にチューリップは約70品種約14万球が植えられています。天候にもよりますが例年4月上旬から下旬に開花、見頃を迎えます。 横浜公園の一角にある日本庭園「彼我庭園」も憩いの場として親しまれています。

  • 矢印
  • 1
  • 2
  • 矢印

P R