特別展「横浜の仏像-しられざるみほとけたち」
2020年10月21日更新

横浜市歴史博物館では、2021年1月23日(土)から3月21日(日)まで、特別展「横浜の仏像-しられざるみほとけたち」を開催します。
同特別展は横浜市域に伝わる仏像を総合的・体系的に紹介するはじめての展覧会です。横浜市は、昭和45(1970)年から本格的な彫刻の文化財調査を開始しました。昭和62(1987)年の横浜市文化財保護条例制定にともない、市内全域の社寺を対象として、より総合的な調査を進めてきました。半世紀におよぶ文化財調査の成果にもとづき、平安・鎌倉時代の仏像を中心に、新発見・初公開の“しられざるみほとけたち”を紹介し、横浜の仏教文化の実像に迫ろうとするものです。
時代を超え守り伝えられてきた横浜の仏像は、地域色豊かな独特の個性を有する像から都風の洗練された像まで様々です。人々の信仰や美意識などの変化を反映し、時代ごとに多彩な姿をみせる横浜の仏像を紹介します。
開催日 | 2021年1月23日(土)~3月21日(日) ※休館日:月曜日 ※会期中、一部展示替えあり |
---|---|
時 間 | 10:00~16:30(券売は16:00まで) |
場 所 | 横浜市歴史博物館 |
エリア | その他エリア |
料 金 | 【観覧料】 一般 1,000円、大学・高校生 700円、小中学生・横浜市内在住の65歳以上 500円 ※日時指定オンラインチケットとして販売 |
【展示構成】
Ⅰ 仏像史の曙光 飛鳥時代・奈良時代
Ⅱ 古代仏の個性 平安時代1
Ⅲ 王朝仏への憧憬 平安時代2
Ⅳ 運慶仏の時代 鎌倉時代1
Ⅴ 中世仏の諸相 鎌倉時代2
Ⅵ 中世仏の展開 鎌倉時代3・南北朝時代
Ⅰ 仏像史の曙光 飛鳥時代・奈良時代
Ⅱ 古代仏の個性 平安時代1
Ⅲ 王朝仏への憧憬 平安時代2
Ⅳ 運慶仏の時代 鎌倉時代1
Ⅴ 中世仏の諸相 鎌倉時代2
Ⅵ 中世仏の展開 鎌倉時代3・南北朝時代
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
お問合せ | 横浜市歴史博物館 |
---|---|
電話番号 | 045-912-7777 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
|