神奈川近代文学館 企画展「没後15年 庄野潤三展――生きていることは、やっぱり懐しいことだな!」
※こちらのイベントは終了しております。
神奈川近代文学館では、2024年6月8日(土)から8月4日(日)まで企画展「没後15年 庄野潤三展――生きていることは、やっぱり懐しいことだな!」を開催します。
庄野潤三(1921~2009)は、1961年から亡くなるまで半世紀近くを川崎・生田で暮らした神奈川ゆかりの作家です。
庄野は、1955年「プールサイド小景」で芥川賞を受賞後〈第三の新人〉のひとりとして注目され、家族や知己との日常を細やかに記した小説や随筆、市井の人々への取材に基づく聞き書き小説など多くの作品を残しました。すべての文学は人間記録(ヒューマン・ドキュメント)であるという信念のもと作り出された作品は、人生の根本に潜む〈切なさ〉を表現し、生きていることの〈懐しさ〉と感動を読者の心に呼び起こします。
同展は、庄野とそのご遺族から受贈した「庄野潤三文庫」資料に加え、貴重な遺愛の品などにより、その文学と生涯を振り返ります。
Information-イベント情報-
開催日 | 2024年6月8日(土)~8月4日(日) |
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館16:30まで) |
場所 | 神奈川近代文学館 第2展示室Google map |
エリア | 元町・山手・中華街・山下公園 |
料金 | ・一般 500円(350円) ・65歳以上/20歳未満及び学生 250円(200円) ・高校生 100円 ・中学生以下 無料 ※上記料金はすべて消費税込み ※( )内は20名以上の団体料金 |
お問合せ | 神奈川近代文学館 |
電話番号 | 045-622-6666 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
話題の最新記事
今月のイベント
広 告