2015年6月4日 掲載
横浜が舞台の連続テレビ小説「まれ」を楽しむ横浜巡り
連続テレビ小説「まれ」で、ヒロイン・希(まれ)が、世界一のパティシエを目指し修行する街、横浜。みなとみらい、横浜中華街、山下公園、港の見える丘公園など、横浜を代表する観光地を舞台に、希ちゃんがパティシエ修行に奮闘。ドラマに思いをはせながら、その舞台となった横浜でお楽しみいただける、限定スイーツや関連イベント、ドラマに登場したスポットをご紹介します。
「まれ」に登場したスポットの最新情報はコチラでチェック!横浜情報、配信中です!
「まれ」なラッピングバスに乗ろう!
連続テレビ小説「まれ」の放映を記念して、ロケ地周辺を走る観光スポット周遊バス「あかいくつ」に2015年3月29日(日)からラッピングを施して運行しています。番組放送期間中の9月下旬まで、全7台が、横浜の主要観光地を巡ります。そのうち、1台は内装まで「まれ」情報が満載!目印はバスの背面にある「ありあけブルーベリーハーバー」の広告!ぜひ探してみてください。
運行期間 | 2015年3月29日(日)~9月下旬 |
---|---|
運行ルート | 観光スポット周遊バス「あかいくつ」 |
桜木町駅~ベイエリア~港の見える丘公園 | |
料金 | 大人100円、小児50円 |
URL | http://www.yokohama-bus.jp/akaikutsu/ |

「まれ」なスイーツを食べる!
石川県・能登で育つヒロイン 希(まれ)が、世界一のパティシエを夢見て横浜で修業する物語のエッセンスが味わえるオリジナル限定スイーツが登場!趣向を凝らした各店の限定商品、ぜひ制覇してみてはいかがでしょう。
ホテルニューグランド 「フロマージュ サレ」
「フロマージュ・サレ」は、能登・輪島産の「海水塩」をサブレ生地に練り込み、神奈川県特産の「湘南ゴールド」のクーリー(ペースト)を中に入れた、真っ白のレアチーズケーキ。爽やかな物語にぴったりの新作ケーキです。
名称 | フロマージュ サレ~塩風味のレアチーズケーキ~ |
---|---|
販売価格 | 486円(税込) |
販売場所 | ホテルニューグランド1階「ザ・カフェ」 |
10:00~21:30(L.O. 20:30) | |
販売期間 | 8月末まで |
ありあけ「ブルーベリーハーバー」
横浜銘菓ありあけから、ヒロイン「まれ」の故郷である石川県能登産のブルーベリージャムを使用した、ほろ苦い抹茶生地にさわやかなブルーベリーがアクセントの商品が誕生。パッケージには、番組に登場する物語の語り手“魔女姫人形”のイラストがデザインされています。能登と横浜のおいしさが出会った商品です。
名称 | ブルーベリーハーバー |
---|---|
販売価格 | 6個入・1,080円(税込) |
販売場所 | 取扱店舗一覧(一部取扱いがない店舗もございます。詳しくはお問い合わせください。) |
三陽物産「横浜ハートフルチョコクッキー」・「ヨコハマ青い鳥チョコパイ」
2種類の新商品が登場!「横浜ハートフルチョコクッキー」は、パティシエを目指して横浜で修業している女の子を描いたかわいいデザイン。イチゴ風味のチョコレートをハート形にあしらったサクサクのサブレです。「ヨコハマ青い鳥チョコパイ」は、チョコレート生地を丁寧に折り込んで焼き上げた味わい深いパイです。
名称 | 横浜ハートフルチョコクッキー / ヨコハマ青い鳥チョコパイ |
---|---|
販売価格 | 8個入・486円(税込) / 14枚入・594円(税込) |
販売場所 | 横浜高島屋、YCAT SHOP、グディーズヨコハマ、ファミリーマート山下公園前店、ハッピーローソン山下公園店、新横浜プリンスホテル、ニューデイズ(横浜西口店、桜木町店、横浜中央店) |
横浜フランス菓子 プチ・フルール「塩フロマージュ」
奥能登揚げ浜塩田で作らられた輪島塩を、センターのもっちとした食感のチーズクリームとサブレ生地に練りこませ、アクセントとしてイチジクのジャムを忍ばせた、赤ワインとも相性抜群な、ちょっと大人のデザート。「神奈川県洋菓子協会会長賞」受賞作品です!デザインは変更される場合がありますので、ご了承ください。
名称 | 塩フロマージュ |
---|---|
販売価格 | 486円(税込)予定 |
販売開始時期 | 6月中旬 |
販売場所 | 取扱店舗一覧(一部取扱いがない店舗もございます。詳しくはお問い合わせください。) |
バニラビーンズ「パリトロWAJIMA」・「ショーコラ 能登ブルーベリー」
チョコレート専門店「バニラビーンズ」の人気商品プチショコラケーキ「パリトロ」から、塩キャラメルテイストの「パリトロWAJIMA」が期間限定で登場。とろ〜り滑らかなキャラメルチップがチョコレートガナッシュと絶妙に交わり、さらに能登半島で作られた輪島塩の塩気が後を引く美味しさです。「ショーコラ 能登ブルーベリー」は、ホワイトチョコレートとブルーベリーの滑らかな口どけに加え、さくさくのバタークッキーが相性抜群。石川県で採れた自然の恵みをお楽しみください。
名称 | パリトロWAJIMA/ショーコラ 能登ブルーベリー |
---|---|
販売価格 | 単品324円・4個入り1,296円/単品378円・セット1,512円(全て税込) |
販売期間 | 「まれ」放映中9月下旬まで |
販売場所 | バニラビーンズみなとみらい本店 |
その他、横浜市内で出会える「まれ」な限定スイーツ取扱店
店名 | 住所 |
---|---|
欧風菓子 フリアンドール | 横浜市磯子区岡村4-23-6 |
(有)カーベル | 横浜市都筑区荏田東4丁目8-5 プラザ都筑1F |
東寺尾・清月 | 横浜市鶴見区東寺尾6-33-17 |
(有)ノイン・シュプラーデン | 横浜市青葉区柿の木台13-3 ファミールもえぎ野 101 |
パティスリー シェ・ツバキ | 横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1-1 |
ピオン洋菓子店 | 横浜市港北区大倉山3-2-2 |
ふらんすやま | 横浜市西区中央2-12-7 |
ブルーヘブン | 横浜市港南区上大岡西1-3-12 |
パン菓子工房 flor・hoja(フロール・オハ) | 横浜市瀬谷区阿久和南3-4-6 |
モンシェリー洋菓子店 | 横浜市磯子区洋光台3-10 |
(株)ラプラス | 横浜市鶴見区鶴見中央1-18-6 |
(有)ラ・ベルデュール | 横浜市泉区緑園5-29-20 |
ここで買える!横浜髙島屋 「まれ」特設コーナー
横浜髙島屋では、横浜を舞台にした連続テレビ小説「まれ」にちなんだ商品を集めて、ご紹介しています。横浜銘菓ありあけの「ブルーベリーハーバー」や、番組に登場する物語の語り手“魔女姫人形”のイラストがデザインされたキタムラK2のトートバックなど、期間限定の商品をご用意しています。
「まれ」なイベントに行こう!
連続テレビ小説「まれ」・横浜編放送にあわせて、その舞台となった横浜でお楽しみいただける、「まれ」なイベントをご紹介します。
「まれ」なロケ地を巡ろう!
「まれ」に登場した横浜の観光名所をご紹介します。ドラマのシーンを思い出しながら、各スポットを巡ってみてください!ドラマの進行に合わせて、登場スポット情報を増やしていく予定です。ご期待ください!
港の見える丘公園
横浜港を見下ろす小高い丘にある公園。横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイント。 希が上京して、当初修行しようと思っていたお店で働くことを断ってしまったことをこの公園にある公衆電話から両親に電話したシーンがここ!
横浜中華街
言わずと知れた横浜の代名詞。約600店の飲食店や雑貨店などが点在する日本最大級の中華街です。 スイーツ探しに疲れた希が、この街でアルバイトをしている同級生を訪ね、たどり着いた中華料理店で、運命のスイーツにめぐり合う!
山下公園
横浜ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園。
上京した希が横浜にたどりつき、大きなキャリーバックを引きながら、歩くのが山下公園。「氷川丸」の前のベンチに座り、希がスイーツを頬張るシーンも。
象の鼻パーク
開港150周年を記念してオープンした開放感抜群の公園。アートスペースを兼ね備えたレストハウス「象の鼻テラス」ではイベントなどの文化プログラムを定期的に開催。希と大輔が夜の公園で会話するシーンがココ!
横浜赤レンガ倉庫
明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物。現在では、1号館はホール、多目的スペース、2号館には飲食・物販店が50軒以上入る、横浜の人気観光スポット。
ヒロイン希と圭太が急速に近づくきっかけとなった、輪島塗とケーキのコラボをした輪島塗の展示会会場の舞台となったのがココ!
NHK横浜放送局の「まれ」ご当地サイトもチェックしてください。